世間ではライフワークバランスが叫ばれる中、仕事にも生活にも充実を感じていない人がいる。世帯年収400~600万円のキャリコネニュース読者からは、
「毎月カツカツの生活。住宅ローンや固定資産税、子どもの塾代と、出て行くお金ばかり。昼食はカップ麺の毎日。年々、会社での責任も重くなっている。しかし給料は上がらないまま」(40代男性/宮城県/世帯年収400万円)
といった声が寄せられている。飲食店で働く千葉県の50代男性も「この業界は他業種に比べて昔から低賃金」と不満をもらす一人だ。(文:鹿賀大資)
年収550万円の40代男性「この時世では一般企業で働く勤め人はクタクタです」
男性は勤続37年で、世帯年収は500万円。出勤時間は「サラリーマンに比べて遅い」と言うが、「拘束時間は約12時間」と長丁場だ。ただ、客の来店が少ない時間帯などで3~4時間の休憩を取れる。そのため「実働と呼ばれるのは8時間」という。
「でも帰りが遅くなり、家族と過ごす時間は少ないです。そのためこの業界は離婚率も高いような気がします。また同業他社のほとんどがブラックです。好きではないと、やってられません」
仕事のメリットについては「賄いがあるので本人の食費だけは浮きます」と書いている。逆をいうとそれだけしか挙がらないのも勤め先のブラック度を表している気がしてならない。
世帯年収550万円の茨城県の40代男性は、「この時世では一般企業で働く勤め人はクタクタです」という。地方公務員の知人を引き合いに出し、
「有休の使用状況や残業度合いを見ると、彼は少なくとも私より、ゆとりのある生活をしています。」
また男性は家族4人で暮らしているが「あまりにも高い住民税に、やるせなさを感じます」という。そうしたことから、思うように生活費も使えない。男性はそのことを「このことは積年であり、永年の不満にもなるでしょう」と述べている。
「いつ転んでもおかしくない会社です」
神奈川県の40代男性は元勤務先の解散により転職し、年収は3分の2に減少。現在は商社系で、世帯年収は400万円となった。会社について「残業ありきで収入を上げる昔ながらの風習」と綴る。
「働きかた改革なんて正直無視。私の指導者はコアタイムに寝ていて、17時から張り切り出すダメ社員です。これでは毎年赤字なのも分かる気がします。会社はバブル時代に相当貯め込んだらしく、その埋蔵金を頼りにしている感も強いです」
男性は「いつ転んでもおかしくない会社です」と明かしている。
2020.9.25
https://news.careerconnection.jp/?p=101535
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2020/09/200924cupnoodle.jpg
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601024654/
>>1
俺の給料23万
嫁の給料17万
家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ4万
光熱費2万
携帯1万
充分暮らせてる
何この記事?
食費2万は将来ハゲるなw
メンマ4万て なんや?
にもいたか。2人の食費2万円。でたらめすぎるw
メンマ4に万も使ってるブルジョアだぞ
メンマ食い過ぎる
俺の一人分にも満たない二人w
下見る幸せありがとう
金だけじゃないが、
下見ると気持ちいい
上を見あげれば切りがなく
自分の限界を感じ下を見るしか幸せのない日々
なんか懐かしいなメンマw
何を誤変換してメンマになったのか気になる
最悪なのは家族が不仲になること
独身は好きにして
それっぽっちじゃ当然カツカツだろ
移民2世問題と同じだ
俺なんか ラップ爆弾おにぎり
自分で作ってくぞ
昼めし3分だ
晩めしは 嫁はんが気合い入った ご馳走作ってくれてるから
何も文句ない
そこで止まってるから苦労するんだよ
全く関係ない話だけどお金の有り難さを知ったら他人に寄付してるのもバカだよどうせ寄付しても助けてくれないよ
究極のカモ!
金無いなら自炊しろや
その間、社長室には誰も入れません。来期すら危うい会社です。
全スレの70と159に、「月2万で自炊すれば十分なモノが食える」と
言っているヤツがいるけど100%嘘だね。
こういう手合いのヤツ、具体的に1ヶ月で何を買って何を作ったか、
レシートとメニューを公開したためしがない。
高いカネ出して出来合いのもの買うのバカらしくなってくる
>>993
勝ち組だなあ
生まれつき勝ち組は安定感あるね
あの資金はどこから捻出してるんだ?
車だとたいしてかからんよ
ブラック企業の守護神自民党が政権にある限り貧民が救われる事はないからな
>>28
イエッサーよく
白い目で観られるから、
それで済ませたいけど出来ない…。
慣れるとクッキーみたいで美味いんだな
嘆くよりカツカツになる理由を見つけるべき
しかし子供が小学生くらいで生活カツカツだと
大学進学なんてさせてあげられないな
稼ぎが少なくて子供の夢を潰えさせるなんて親として最底だわ
でも家持ち、三食昼寝つきの生活なのでしょ?
一食1000円以上は確実にするので、
お金がもったいなくて嫌なのだけれど…。
自分でおにぎりとおかずぐらい作ってこいよ。
小卒の闇
中年になって男で年収600万円くらいの奴は、若いころ大学にも行かず怠けていた奴の可能性が高い
ブラック企業に入って誰でもできるような仕事に従事し、やる気ないから9時5時で退社
帰りにやけ酒飲んで定年を迎える人生だろ
子供が私立大学理系に進学した場合
入学金30万円
年間の授業料120万円
仕送り月10万円
世帯年収400万がこんなの払うの無理やろ
砂糖をかけてビニール袋に入れて出社
お昼は会社の給湯器でブラックコーヒーをいれる
1食15円!
よくこんな糞つまらん記事を書いたもんだな
頭悪すぎるわ
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601033325/
コメントを残す