【社会】ビックカメラが違法表示 酒類や雑貨、原産国異なる

1: 2021/09/04(土) 12:45:24.32 _USER

消費者庁は4日までに、家電量販大手のビックカメラと子会社「ビック酒販」(いずれも東京)が酒類や雑貨の通信販売で、事実と異なる原産国をサイト上に表示したのは景品表示法違反(原産国の不当表示)に当たるとして再発防止命令を出した。メキシコ産のテキーラを「産地フランス」、中国産の噴霧器を「安心の国産」と表記していた。

同庁表示対策課によると、2社は自社サイト上でリキュールや工具、園芸用品など計202点について、パッケージの記載とは異なる原産国を表示。

ビックカメラの広報担当者によると、メーカーから伝えられた商品情報を確認せずに、自社の管理システムに入力したことが原因だと説明。今後はチェック体制を強化し、原産国の確認が取れない商品はサイトに表示をしない方針としている。

2社はそれぞれのサイトに「誤った商品情報を掲載したことにより、ご迷惑をお掛けしたことを深くおわび申し上げる。本件を真摯に受け止め、今後このような事態が発生することのないよう努める」とのコメントを出した。〔共同〕
2021年9月4日 12:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE03AVE0T00C21A9000000/

>>2
ビックな

 

3: 2021/09/04(土) 12:46:14.50
フランス産のテキーラなんてあるの

 

>>3
ただの間違いとしか思えないよなw

 

>>3
日本産のワインなんてあるの?みたいな?

 

6: 2021/09/04(土) 12:49:18.24

中国製の噴霧器を国産表示していたのは許せないね。

しかし、テキーラの本場はメキシコだろうがw

 

>>6
>ビックカメラの広報担当者によると、メーカーから伝えられた商品情報を確認せずに、自社の管理システムに入力したことが原因だと説明。
メーカー側の中国人が「安心の国産」って言うのは嘘じゃないからなあ

 

8: 2021/09/04(土) 12:54:43.33
ようわからんな過失でなく故意なのか?

 

9: 2021/09/04(土) 12:54:52.91
こんなん調べようない感じもするけどな
メーカーが語ったら終わりじゃん

 

10: 2021/09/04(土) 12:55:39.55

>>中国産の噴霧器を「安心の国産」

売国企業不買
もっともここで買ったことはないが

 

>>10
安心の(中)国産
一文字入れ忘れただけアル

 

>>16
そっちのほうが許せない表示

 

>>16
ウリのも入れるニダ
(韓)国産

 

19: 2021/09/04(土) 13:02:15.30
ただのアホって伝わってくるな
フランス産のテキーラwww

 

21: 2021/09/04(土) 13:03:21.50
ビッグカメラは最近行ってないな
家電量販ならケーズかヨド
次点でヤマダ

 

22: 2021/09/04(土) 13:03:31.09
テキーラはメキシコのテキーラ村由来だっけ
地理的表示ってやつ

 

24: 2021/09/04(土) 13:04:35.25
中国産を国産とウソつくのは最悪じゃん
ポイント集めてる奴以外、ビックカメラで買う必然はないしな

 

25: 2021/09/04(土) 13:06:21.78

お詫びの文章
「商品の性能や品質、安全性について影響を与えるものではございません」

じゃあ”安心の国産”ってキャッチフレーズは何よ?w

 

27: 2021/09/04(土) 13:10:07.47
居酒屋のサワーはだいたい韓国産の安い焼酎

 

33: 2021/09/04(土) 13:16:41.87
発送遅いし送料有料になってから利用してない
やっぱりヨドだわ

 

34: 2021/09/04(土) 13:17:22.33
韓国産は何処表示にしたんだろ?それも国産かな、もしそうだったら二度と買わねー

 

36: 2021/09/04(土) 13:21:14.80
有楽町店の路駐見てたら、だろうな案件
前の道路は君等の駐車場とちがうで

 

37: 2021/09/04(土) 13:28:40.48
メキシコのテキーラをフランス産としても、優良誤認にはならないんじゃ

 

39: 2021/09/04(土) 13:32:53.17
この一件で何千、何万の顧客を失うことを認識していないのか? それとも恒常化してたのか? 以後一切関わらない!

 

40: 2021/09/04(土) 13:33:18.46
国産の商品を中国産って間違ったのもあったんなら許す

 

41: 2021/09/04(土) 13:34:34.87
適切に対処しないとビッグカメラオリジナルとかプライベート製品に不信感が生まれちまうな

 

42: 2021/09/04(土) 13:36:48.04

もうサイトも見てないんだけど
ここって税抜き表示じゃなかったっけ?

大手で、ネットで、税抜き表示って
もうその瞬間に閉じたわ

 

>>42
逆だ逆
普通の店と違って税込み価格を大きな赤文字で強調表示している善良な店だ
no title

 

43: 2021/09/04(土) 13:37:07.78
テキーラなんてメキシコのテキーラ村産以外存在しないだろw

 

47: 2021/09/04(土) 13:46:16.08
ビックカメラはpaypay開始時に一斉に店頭価格を値上げしたのを見てから買うのやめた。消費者騙すなんてホントにセコイ会社。

 

50: 2021/09/04(土) 13:48:23.98
テキーラはメキシコが当然だからあれとして
安心の(中)国産はかなり悪質な偽装だわ

 

55: 2021/09/04(土) 13:57:02.72
200点以上も産地が違うってありえんな。
ちうごく人のバイトにでも入力作業やらせてたんじゃないのか?

 

59: 2021/09/04(土) 14:02:51.76
ビックって転売事件もやらかしてなかった?

 

60: 2021/09/04(土) 14:05:01.29
中華が大量に作って欧州から返品されたマスクも「国産表示の箱」に入れ変えて
日本で売ったりしてるの?

 

63: 2021/09/04(土) 14:09:31.53

「誤った商品情報を掲載」だとよ
完全に詐欺

メキシコ産をフランス産、国産を中国製と記載したのならば、誤記載も信用できるがな。なぜか絶対にそれはない

 

65: 2021/09/04(土) 14:10:42.97
誤植なんて意図的かどうか関係なく普通にあるから、気になったら自分で調べてる。
でも輸入物はなかなか難しい。イタリア産の食品とかとても信用できないし。

 

67: 2021/09/04(土) 14:17:10.82
また林家ペーでペンキ塗ってクレーン車で壁にぶつけるCMしてくれたら許す

 

68: 2021/09/04(土) 14:19:02.05
信頼できるのはヨドバシカメラだけ

 

69: 2021/09/04(土) 14:19:46.70
NHKも、日本のテレビ局と偽って韓国や中国のテレビ局じゃんね。

 

73: 2021/09/04(土) 14:45:18.50
ヨドバシ工作員必死だな
品揃え悪くなってるし発送遅くなったしボッタクリ価格混じってるしで末期臭漂ってきてるわ

 

75: 2021/09/04(土) 15:06:17.54

メキシコ産のテキーラを「産地フランス」—–  これは誤植っぽい

中国産の噴霧器を「安心の国産」—–      これは悪意を感じる

 

76: 2021/09/04(土) 15:10:13.30
やめろ、また株価が下がる

 

82: 2021/09/04(土) 15:32:36.59
ビックは就労環境でも家電量販店最悪と言われるぐらいブラックだったからな
今はどうなんだろ

 

83: 2021/09/04(土) 15:34:31.23
絶対に不味いんだろうけど、フランス産のテキーラは舐めてみたいw

 

84: 2021/09/04(土) 15:38:11.44

「ビックカメラ.com」掲載商品における
原産国表記誤りのお詫びについて

https://www.biccamera.com/bc/c/info/report/sorry_20210903.jsp?20210903

 

85: 2021/09/04(土) 15:41:21.20
ビックカメラだけじゃなくて
このメーカーの取引先全部 被害者やろ

 

88: 2021/09/04(土) 15:46:09.44
ワインに使った樽で熟成させるテキーラもあるみたいだから、フランス製テキーラありかも

 

90: 2021/09/04(土) 15:48:49.57
中国産を安心の国産だって売るやつなんてカス、今すぐ商売やめろって言ってやりてえわ

 

91: 2021/09/04(土) 15:56:34.36
聞いたこともないメーカーを除けば中国産が安かろう悪かろうはもうない

 

92: 2021/09/04(土) 15:58:11.36
今の日本の「国産」表示ほど実質が怪しいもの無いんだぜ

 

>>92
国産米の話はNG

 

96: 2021/09/04(土) 16:10:39.03
IOC「金は出さんぞ開催都市の脇で勝手にやっとけ」の追加イベントソフトボールを正式競技と同列に扱うのも。

 

97: 2021/09/04(土) 16:15:56.04
>>1,84
> ビックカメラの広報担当者によると、メーカーから伝えられた商品情報を確認せずに、自社の管理システムに入力したことが原因だと説明。
これ、KTCとか3Mが間違ってたってことなのか?
そもそもテキーラはどこに行ったんだ?

 

98: 2021/09/04(土) 16:24:46.50
>>1
ビックカメラは元々バッタ屋だからな
コンプラなんか無いよ、驚くことは無い。

 

99: 2021/09/04(土) 16:25:21.71
これビックが悪くないって言ったら卸の会社に飛び火するよな
どうする気だんだ?

 

103: 2021/09/04(土) 16:32:08.05
>>1
上場詐欺もどうやって切り抜けたんだから
朝鮮企業だから裏から脅迫でもしたのかな

 

113: 2021/09/04(土) 17:12:19.80
ビックで買い物しないからなあ
たいていヨドバシと値段が同じだからヨドバシで買っちゃう

 

>>113
そんな理由で違反表示が許されるわけないだろ

 

115: 2021/09/04(土) 17:14:55.03
ビッグカメラか。
成り上がりの企業にはモラルが無いのが多いな。
創業者の心が下品だからだよ。
ヤクザまがいの創業者の大東建託なんかも、ブラック企業として名を馳せたし・・。

 

120: 2021/09/04(土) 18:08:33.05
中国にはビッグガメラという家電量販店がある
そこでは韓国産日本酒やオーストラリア製のワギュウ
中国で作ったの日本製炊飯器が人気

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1630727124/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です