【シリコンバレー=白石武志】米テスラは12日、暗号資産(仮想通貨)「ビットコイン」を使った電気自動車(EV)などの購入手続きを一時停止したと発表した。「マイニング(採掘)」と呼ぶ計算作業で消費する電力を発電するために、化石燃料の使用が増えていることを懸念したためとしている。
イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が12日付のツイッターへの投稿で明らかにした。投稿の中で同氏は「仮想通貨は様々な面で良いアイデアであり、将来性があると信じているが、環境に大きな負担をかけるわけにはいかない」と述べた。
暗号資産に不可欠なマイニングと呼ぶ膨大な計算作業では、大量の電力が消費される。マイニングが盛んな地域は電力コストが安い中国やロシア、カザフスタン、イランなどに偏り、こうした地域では化石燃料による発電に依存するケースが多いとされる。
テスラは2月、15億ドル(約1600億円)相当のビットコインを購入したと明らかにし、3月下旬から米国で同社製EVなどについてビットコインによる支払いに応じ始めていた。自動車の電動化を通じて石油依存社会からの脱却を掲げるテスラが、環境負荷の大きいビットコインを決済に使うことはESG(環境・社会・企業統治)の流れに反するとの声もあがっていた。
テスラは保有するビットコインについては売却せず、マイニングがより持続可能なエネルギー源に移行すればビットコインを使った取引を再開する意向を示した。同社はビットコインに比べエネルギー消費が少ない他の仮想通貨による決済も検討するという。
2021年5月13日 8:02 (2021年5月13日 8:10更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN130GH0T10C21A5000000/
わかりやすくてワロタw
売り建てれば思いっきり儲かるのに
バカじゃねえのw
まるで人生ゲームのおもちゃのマネー状態
ムスカ「見ろ、カネが紙くずのようだw」
まあバブルだよね
100万円を超えちゃいかんでしょ
マイニングが無いとビットコイン解読出来ないから
使えないんだが。
ほとんど水力発電やし
パソコンつけっぱが環境に悪いってだけ?
ゲーミングパソコンを自分で組み立てて英語画面しかなかった時代のsteamでゲーム買ってた層なら余裕。
市販のノートPCしか使えず少し不具合があってもサポート頼まないとどうにもならないライト層はやるだけ無駄
現在のマイニングだけで日本の半分の電力を使ってる
来年にはアメリカの電力を超える模様
それくらい電気の無駄遣い
アホみたいに膨大な計算をさせて「当たり」を探す「採掘」と呼ばれる行為
それは本当に君が採掘の意味がわかってないのか
あたりという言葉を使ってさも採掘者が本来やらなくてもいい宝探しをしている
のか判断がつかない誘導しているのか無知なのかどっちなんだ?
>>78
グラボのGPUが使ってるGDDR6という超高速メモリが電力爆食いなんだよ
アップルのM1やM1XはGPUの高性能化を諦めたモバイル低消費電力モデル
AMDも主力はメインメモリのDDRを使うモバイルAPUだから
BTC買います→爆上げ
環境に悪い!停止します→爆下げ ★今ここ
自然エネルギーでマイニングします!→爆上げ
やりたい放題じゃん
悪い奴ほど逃げ足が速い
現物保有だし「売らない」というのは本当だと思うよ。
そもそもSECに呼び出さたりしてるのに、さすがにそこまで危ない橋は渡らないでしょ。
保管にカストディ使ってるから嘘をついてもすぐバレる。
儲けるのが目的だった場合、別資金で投資会社かませるでしょ
テスラ以外の企業も追従したら、
仮想通貨は崩壊する
膨大なCO2を排出してド素人が宇宙旅行しても何の意味も無い
月面に無人作業車を送り込んで滑走路や格納庫を有する基地を作る方が1億倍意味がある
仮想通貨は、
マイニング通貨と、非マイニング通貨に分けて、
マイニング通貨は終わり
非マイニング通貨は、勝ち組は凄いことになるわ
持続可能なエネルギー源であっても太陽光パネルにはバッテリーと太陽光パネルが
風車には巨大な羽が、これらは廃棄は今後年間600万トンにも増え
米中はリサイクル法も決まっていない
電力本位制のビットコインには焼け石に水
といってもまだ半戻しもしてないからな
円の価値は仮想通貨とは関係ないだろそこは買う理由にはならん
円の価値が高いと思うのは他の法定通貨に対してを言ってるんだろうから
そう思うならドル円なりなんなりFXで勝負するがいい
仮想通貨は分類としちゃ通貨じゃなくコモディティだからそっちが上がると思えば買えばいい
これで車売るより儲けけたんだって?
本当にチョロいな
この詐欺師に投資してる馬鹿どもはカルト信者と変わらん
SDGsなのに筋が違うだろ、って考えた人らが学習する
考えない人はそのまま
ビットコイン1回あたりの決済に使う電気は、VISAカードの80万回半らしい。
グレタちゃん何で沈黙してるんだろうね
こいつだけじゃなく他の環境団体も全部黙ってる
全員クズ
持続可能なエネルギーと言うが無限に使えるエネルギーではない
資産家やSDGs拡めてる輩は勘違いさせてる節がある
電気やエネルギーは実体があり万年筆マネーや通貨発行とは違う
>>1
イーロン・マスクはミーハーで浅はか。
仮想通貨を評価するのがミーハーで浅はかだし、仮想通貨をやめる理由が環境問題というのもミーハーバカ。 他人に左右されやすいアホなんだろうな。
マイニングは禁止すべき
>>1
>テスラは保有するビットコインについては売却せず、
もし売ってたら何かの法律に触れるのかな
テスラがビットコイン買うってニュースで一気に値上がりしたからな
>>1
ビットコインを採掘するための電力が、
鉱山からゴールド(Au)を採掘するコストに比べて、
異常にに高額になっていて、ものすごく地球の環境破壊の
原因になっていて、もしもそのことがが地球的な政治問題になってしまって
以後、国家権力が暗号資産の取引禁止とか、採掘禁止になるとすると ↓
ビットコイン は 今後、【大暴落】する可能性が少しはある?ってことですか?
40万円ぐらいに暴落したら買いたいです。 早く下がってほしい!
そういう人は買えないと思います暴落時に買うのは怖いしね
大暴落の後の大高騰を狙って待つなんて大高騰中の今考えることじゃありません遠すぎます
その怖い投資が出来るなら株高の今大暴落してるセクターに仕込めるだろ今できるそっちからやったら?
そうなったら価値ゼロになって40万で買っても大損かもな
マイニングできないから決済もできない
とにもかくにも無茶苦茶な代物だわな
チェーンが伸びるに従いここから更にエネルギー効率は悪化しつづける
>オランダ中央銀行のデータサイエンティストのアレックス・デ・ヴリースは、
>ビットコインが生み出す二酸化炭素(CO2)が、1トランザクションあたり300kgと試算した。
>これはVisaカードの約75万回分の決済が生み出す二酸化炭素の量に匹敵するという。
次に抜ける企業次第では、ヤヴァイ事態になるかもな。
PoSコイン等の省電力コインを買い漁れ!!
>同社はビットコインに比べエネルギー消費が少ない他の仮想通貨による決済も検討するという。
俺が言った通りになるだろう
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1620866489/
コメントを残す