【特集】 楽天カード2枚目を発行するならどの国際ブランドがいい? 2枚目のメリットを検証

1: 2021/06/14(月) 18:15:50.87 _USER

2021/06/14
2021年6月1日より、2枚目の楽天カードが発行できるようになった。
従来は会員1人につき1枚のみだったが、今後は楽天カードを2枚まで持つことが可能に。
用途別にカードを使い分けたり、国際ブランドの違う楽天カードを発行できたり、様々なユーザーニーズに対応できる。
本記事では、楽天カードの2枚目を発行するメリットを解説。
おすすめの国際ブランドやキャンペーンも紹介しているので、ぜひ参考にしてほしい。

2枚目発行のメリット
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://xn--u9jugla0b3c4ai9yif2582a27xa.jp/news/20210614-rakutencard-second.html

2: 2021/06/14(月) 18:19:03.58
一枚目がVISAならMaster、MasterならVISA

 

7: 2021/06/14(月) 18:29:31.56
>>2
これだな。

 

3: 2021/06/14(月) 18:23:22.54
楽天銀行ひとり2口座は実現しないのか?

 

4: 2021/06/14(月) 18:24:46.63

VISAやMasterが加盟店からとる手数料が3.25%(零細加盟店は5~7%)

そこから、楽天などのカード発行会社がもらうインターチェンジフィーが2.3%

だから、楽天は何枚でも作って下さいと言うに決まっているだろっw

 

34: 2021/06/14(月) 20:45:54.60
>>4
手数料はその分売価に上乗せ
クレカを使えば使うほど貧乏になる

 

5: 2021/06/14(月) 18:25:33.41
国際ブランドの選択肢はどこまであるの?

 

6: 2021/06/14(月) 18:29:06.47
中国に批判的な書き込みをし過ぎると
楽天カードが使えなくなるっていう噂ほんとうなの?

 

8: 2021/06/14(月) 18:31:36.85
VISAとMastercardは両方あるといざってときに助かる
というのはあるが二枚とも楽天カードにする意味あるの?

 

11: 2021/06/14(月) 18:34:27.39
>>8
楽天カードマンするのに必要だから仕方ない

 

10: 2021/06/14(月) 18:32:37.05
楽天カードがVISAでアマゾンカードがマスターで使い分けてるから楽天で2枚目を持つまでないわ

 

12: 2021/06/14(月) 18:39:33.46
visaタッチ使いたいから2枚目作ったわ

 

13: 2021/06/14(月) 18:47:34.84
JCBはダメなの?

 

14: 2021/06/14(月) 18:53:16.86
三井住友カードでVISAとマスター両方発行してるけど基本いらんで
最近はVISAコンタクトレスがキャンペーン多いからVISAばっか
楽天で2枚作るぐらいなら別のカードでブランド分けた方がいいよ

 

15: 2021/06/14(月) 18:53:30.90
JCBはちらほら使えない店舗があってドン引きした

 

20: 2021/06/14(月) 19:01:14.88
VISAタッチが世界標準になるだろう

 

21: 2021/06/14(月) 19:18:23.35
楽天が「2枚目作ると8000ポイントキャンペーン!」って始めるまで待つ。

 

22: 2021/06/14(月) 19:21:39.75
トラブル時2枚共使えないのは避けたい

 

23: 2021/06/14(月) 19:37:54.93
visaとマスターどっちか作ってもう一枚はJCBかアメックスがいいんじゃないかな

 

24: 2021/06/14(月) 19:41:31.63
楽天カードって恥ずかしくて外で使えない
イオンカードより恥ずかしいぜw

 

25: 2021/06/14(月) 19:45:20.68
いま解約の準備してるニダ

 

26: 2021/06/14(月) 19:55:17.13
>>25
050で有料通話時間掛かるから
紛失あつかいにして再発行しなければ通話料無料だよ

 

27: 2021/06/14(月) 19:56:32.63
楽天カードマンは二枚持ってて規約違反だと長らく言われてたことに対する処置として楽天は2枚めを発行できるように規約変更した

 

28: 2021/06/14(月) 20:17:51.32
VISAとJCBで困る事ある?

 

29: 2021/06/14(月) 20:19:39.21
JCBかマスターで悩むっていうのが多いだろうね

 

30: 2021/06/14(月) 20:29:08.68
海外で楽天カード自体使えない時期があった。
またあるかもしれない。
JCB アメックスは外国では大きな空港しか使えないw
ブラック、プラチナ、ゴールド関係なく使えないw
タクシーでも使えないw
社会人なら三井住友visaくらい持っておけよw

 

31: 2021/06/14(月) 20:41:33.24
三井住友visaと楽天visaで違いあるかい
visaはvisa

 

32: 2021/06/14(月) 20:43:19.14
ネズミーランドって今でもJCBだけ?

 

35: 2021/06/14(月) 20:50:25.05
バンコクでJCBを使えてお得なのは湯の森だけ!

 

36: 2021/06/14(月) 20:50:38.37
あーなんかこれは嬉しいことだった気がする
たしか楽天銀行にお金入れとかないとダメだってなって積立投資に俺の楽天カード使えなかったんだよ
他銀行の引き落とし口座から引き落とせるタイプの楽天カードだったら使えたのになって過去に思ったような気がする

 

37: 2021/06/14(月) 20:53:35.33
なんで楽天2枚も必要なの
Yahooとかdカードとか店ごとに特典違うのに楽天に寄せるメリットあるの?

 

38: 2021/06/14(月) 20:56:51.24
そもそも今の時代、クレカなんて必要か?
電子マネーで事足りるし流失の心配も無いし

 

39: 2021/06/14(月) 20:59:42.35
>>38
電子マネーは普段の買い物には便利だけど払いたい電子マネーに対応していない店もまだあるし
大きいお金を払う時はどうしてもクレジット払いになっちゃうからまだ必要

 

51: 2021/06/14(月) 21:42:34.19
>>38
電子マネーは上限が低すぎるだろ。

 

40: 2021/06/14(月) 21:00:46.81
JCBは使えない店があるからな。
財布持っていない時は焦るよ。

 

41: 2021/06/14(月) 21:03:48.90
君ら恐らく一旦カードを失ったらクレジットなぞ二度と審査に通らない立場になるから今のウチにちまちま沢山作っときなさい。

 

46: 2021/06/14(月) 21:20:19.58
>>41
君自身の経験なんだろうね

 

52: 2021/06/14(月) 21:46:56.48
>>46
うん。現金だけでも安心って程度に溜まったんで早期退職したんだけど無職の肩書はその方面で面倒よ。
カードは三菱DC1枚だけで、そのDCブランド自体は無くなってるし、これ無くなったら俺の残高知ってる
地銀系しか作ってくれんよなという一抹の不安はある。放置してたUFJは年賀状も送って来ない額に減っちゃったし。

 

42: 2021/06/14(月) 21:06:49.08
何も考えずにJCBにしてちょっと後悔したけど
面倒だから変えずにずっと使ってるわ

 

43: 2021/06/14(月) 21:11:16.51
クレカ全部ナンバーレスにして欲しい

 

45: 2021/06/14(月) 21:20:17.88
楽天会員にならないと申し込みできないというのが地味に面倒臭いから持ってないや

 

47: 2021/06/14(月) 21:23:32.36
いや楽天で2枚作ってどうするんだよ
2枚目作るならセゾンとか地銀他の方が幾らかいいような

 

48: 2021/06/14(月) 21:24:31.42
コストコはマスターカードしか使えないんだよな
普段行かない人はどうでもいいけど

 

50: 2021/06/14(月) 21:41:31.61

JCBかな、個人的には日本のブランドだから応援したい

それにJCBがいなくなると、VISAやマスターが日本で横暴になりそうだしね

 

53: 2021/06/14(月) 21:47:04.35
>>50
解る。俺も日本の国際ブランドとして応援する意味でJCB使ってる。ただ、海外では東南アジアの一部とハワイぐらいしか使えないから、海外用にVISA持ってる。楽天MasterCardはなぜだか、海外で使えなくて、焦った。

 

55: 2021/06/14(月) 22:25:23.99
>>50
政府はキャッシュレス推進している癖に普及すべく行いはしていないから不思議だよな
マイナンバーカードにJCB付けるとかしないのだろうか?もちろんガッチガチの制約付で

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1623662150/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です