【業績】東宝、22年2月期決算は営業益78%増の400億円と大幅増益 「劇場版 呪術廻戦 0」が興行収入132億円を超えるメガヒットに

1: 2022/04/13(水) 16:53:17.96 _USER

東宝<9602>は、4月12日、2022年2月期の連結決算を発表、新型コロナウイルス感染症の影響はまだ残っているものの、配給作品「劇場版 呪術廻戦 0」などの大ヒットやTOHO animationレーベルの作品が業績に寄与し、大幅な増収増益を達成した。

売上高2283億6700万円(同19.0%増)
営業利益399億4800万円(同78.0%増)
経常利益427億9000万円(同76.9%増)
最終利益295億6800万円(同101.3%増)

<映画事業>
映画営業事業では、TOHO animation作品である「劇場版 呪術廻戦 0」が興行収入132.5億円を超えるメガヒットとなったのをはじめ、「コンフィデンスマンJP 英雄編」(興行収入28.4億円)、「あなたの番です 劇場版」(同19.8億円)などがヒットし、増収増益となった。

映画興行事業では、まん延防止等重点措置に伴い、各自治体からの要請を受けてコンセッションや酒類販売などの時間制限があったものの、上記東宝配給作品、特に「劇場版 呪術廻戦 0」を中心とした作品の順調な稼働により、増収増益を確保した。

映像事業では、パッケージ事業において、TVアニメ「呪術廻戦」「舞台『刀剣乱舞』天伝 蒼空の兵 -大坂冬の陣-」のセールスが好調に推移した。アニメ製作事業において、TVアニメ「呪術廻戦」「僕のヒーローアカデミア」などの商品化権収入が大きく伸長。出版・商品事業では、劇場用パンフレット、キャラクターグッズにおいて「劇場版 呪術廻戦 0」が好調だったほか、「TOHO animation STORE」(ECサイト)における「呪術廻戦」の関連商品販売が増加し、映像事業全体として大幅な増収増益を達成した。

<演劇事業>
緊急事態宣言が発出され、公演の中止や公演チケット販売の停止・払い戻し対応などを行った。緊急事態宣言の解除後も感染症予防対策に努めて公演した。直営劇場や社外公演で一部公演中止となった演目はあるものの、前年同期より公演数を増加させることができたため、増収増益となった。

<不動産事業>
不動産賃貸事業では、保有する物件の一時的なテナントの入替えや、入居テナントに対して賃料減額の措置を講じたことなどもあり、減収減益となった。不動産保守・管理事業では、東宝ビル管理・東宝ファシリティーズにおいて、ホテルや劇場など、商業施設の稼働率に持ち直しの動きがみられ、コストコントロールに努めた結果、減収となるも増益を確保した。

道路事業では、防災・減災対策や老朽化するインフラ整備をはじめとする公共投資が堅調に推移するなか、技術提案等を通じた積極的な営業活動により新規受注や既存工事の追加受注に努めた結果、増収増益を達成した。

■今期より「収益認識に関する会計基準」を適用へ
なお、2023年2月期通期の連結業績予想は、「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号)等を適用するため、会計基準適用後の金額となっていることから、前期比較はないものの、以下のとおり。

売上高2320億円
営業利益380億円
経常利益410億円
最終利益285億円

2022.04.12 15:37
gamebiz
https://gamebiz.jp/news/347201

5: 2022/04/13(水) 17:02:30.07
ステマの刃で必死だったのに呪術はそんな必要もなく楽勝で稼いでくれたな

 

>>5
普通に必死だったろw
煽り記事の売り上げ目標が鬼滅からエヴァに変わってた記憶がある

 

>>30
テレビなんてほとんど取り扱いなかったろ
100億突破もTBSはスルーだった

 

11: 2022/04/13(水) 17:18:39.53
映画の入場券の半分は映画館の取り分
配給会社は、映画館から支払われた配給収入のうち、制作側との間で交わした契約に基づいて、配給手数料を受け取ります。配給手数料はおよそ15%から50%程

 

16: 2022/04/13(水) 17:24:22.34
シネコンビジネスも国内映画会社系では東宝がトップだよね
東映とか松竹とかもうちとがんばれよ

 

>>16
1位はイオンシネマ
2位は東宝

 

>>18
サイト数(映画館の数)、スクリーン数は
イオンが最大だが
売上はTOHOシネマズの方が上

 

>>16
松竹はかなり差を付けられての2位
東宝はもう映画作る体力ない、年に2,3本ほど
アニメと特撮の方が稼いでいる

 

27: 2022/04/13(水) 17:51:11.41
コナン一年延期になったのは痛かったよな。80億はかたかったからな…

 

31: 2022/04/13(水) 17:54:08.66
サイバー攻撃受けた話かと思ったら違った

 

34: 2022/04/13(水) 17:59:51.13
鬼滅は面白かったけど呪術は微妙だったな

 

35: 2022/04/13(水) 18:09:05.19
呪術とは名ばかりでただのバトル漫画やんけ

 

>>35
それがいいんじゃん
バトルの魅せ方が上手いのが人気のポイント

 

>>52
殴り合ってるだけじゃん
最初見たとき渋谷ヤンキーバトルかと思ったよ

 

>>67
技使ってるだろ
ほんとに見た?

 

38: 2022/04/13(水) 18:37:37.37
過去5年以内に興行収入が100億以上の実写映画を製作した本当の実力がある日本の映画監督っているのか?

 

40: 2022/04/13(水) 18:41:50.03
呪術は
社会現象だな

 

>>40
なってねーわw
一部の世代(10代後半~20代前半の若者とアニオタ)にしか刺さらず世間体で話題にもなってないだろ?

 

>>44
こどおじ?

 

43: 2022/04/13(水) 18:43:05.15
呪術は面白かったが鬼滅は読むのが苦痛だった

 

51: 2022/04/13(水) 18:48:18.56
というかネクストワンピのなりそこないが鬼滅だろう
呪術と鬼滅は1年も離れてるんだぞ
関係ないわ

 

>>51
1年なら射程範囲内だろ、5年以上離れてるならまだしも
ネクストワンピって相称近年の作品で聞いたことないから無いのに勝手に作るなって

 

>>57
なにその俺様ルール
鬼滅信者ってこんなあたおかばかりなのか

 

59: 2022/04/13(水) 19:10:52.19
俺様ルール?w
実際にネクスト鬼滅って大々的に記事になったりしたから鬼滅にハマった若者が呪術にも興味示してコミック買いだしたんだけど

 

>>59
鬼滅から1年もたってるのに影響あるわけない
むしろそれで鬼滅読者は買わないだろう

 

>>87
そもそも大々的に記事になんてしてねぇのにな

 

>>87
普段アニメ・漫画見ない層が鬼滅にハマって書店からコミックが消えてオリコンコミック売上ランキング独占

そのときにメディアがネクスト鬼滅と紹介したことでその層が呪術のコミックを買いだす

そんなときにコロナ特需と重なってそれまでにないほどの勢いでコミックが売れ出してオリコンコミック独占

非常にわかりやすい

 

>>105
鬼滅の前にネバランがそうなった
てことはネバランの読者が鬼滅にうつって買われたってことかな?

 

>>108
約束ネバランとか世間体で全然話題にもなってなければ映画爆死してるんだけどw

 

62: 2022/04/13(水) 19:17:44.11
呪と刃はabemaやgyaoで狂ったように宣伝しとたからな
炎炎はまったくだめだったが

 

71: 2022/04/13(水) 20:46:34.18
まあ呪術は0巻がピークの作品だからこのヒットも納得

 

>>71
残念だけど2期の部分が一番人気

 

74: 2022/04/13(水) 20:58:10.83
結局天気の子は超えられなかったか
特典あれだけ配ったのにな

 

>>74
世間一般は大方60億予想だったから100憶超えた時点でもう盆と正月きたような作品でしょ
よくやったんじゃね?って拍手送りたいわw

 

75: 2022/04/13(水) 21:16:07.21
いやいや、鬼滅の影響で感覚バグってるやろ
邦画何十作分のヒットなんよ

 

>>75
全部鬼滅路線、レールの上を走ってるだけなのにいま鬼滅捨てたら東宝大損w
シリーズ最後の無限城でまた映画化するだろうしな

 

>>78
なんのレール?乗ってないと思うが

 

>>85
戦略見てみろ、鬼滅が契約したコラボ商品を2021年に後追いで契約して販売(ほとんど売れず)しまくってただろw

 

>>104
鬼滅のコラボが売れないのは呪術は関係ないだろうに

 

>>107
https://www.advertimes.com/20220228/article378106/
そうやってガセ捏造は流すなってw

鬼滅の2022年グッズ売上スヌーピー、ミッキーマウス、くまのぷーさん、ポケモン、ハローキティを抑えて1位!w
呪術はこういった売れてるランキングのデータほとんどなしw

 

>>107
https://www.ryutsuu.biz/sales/n042017.html

すき家×鬼滅、吉野家×呪術、松屋の3社牛丼の3月売上
鬼滅コラボですき家の1人勝ちw

 

76: 2022/04/13(水) 21:36:27.13
呪術があるからもう鬼滅は要らんだろ
松竹か東映に払い下げちゃえよ

 

>>76
ufoのおかげで売れただけのゴミだから東映いったら今以上のオワコンの刃になる

 

82: 2022/04/13(水) 21:45:53.33
映画製作は貧乏なのに
配給会社は儲かる産業構造やめんから
日本映画はクソ

 

84: 2022/04/13(水) 22:12:38.29
天気の子を抜きそうだな
あれは夏休みフルに使ったのに呪術に負けそうなのは情けない

 

>>84
まじ?w天気抜くのかすげーな
新海涙目ww

 

88: 2022/04/13(水) 22:14:49.19
映画制作会社は出資してないからな

 

>>88
スポンサーに還元されるのは当たり前なんただよな

 

95: 2022/04/13(水) 22:20:15.23
>>1
前期と比べて喜んだってどうしようもないだろ
コロナ禍でどうしようもない状況だっただろ

 

>>95
赤字から黒字になったんだぞ凄いだろ

 

103: 2022/04/13(水) 22:43:06.68
鬼滅より呪術の方が稼げるのか

 

>>103
東宝の取り分としては呪術の方が旨味はあるね

 

106: 2022/04/13(水) 22:51:13.89
国内人気も海外人気も普通に鬼滅のほうが圧倒的だと証明されてるのにいまだに強がってる呪術信者っていったいw

 

>>106
海外人気は進撃>呪術>鬼滅だよ
海外アニメサイトのランキングね

 

>>109
ないないw

日本の興行収入トップ50にランクインしている映画に採点付けてるフランスのサイトの評価
鬼滅/無限列車(6.9)
呪術廻戦0(6.5)

IMDbの呪術廻戦0の採点は8.1
無限列車編は8.8

マレーシアの映画レビューサイトRating Kakimuveeによる採点

呪術廻戦0 4点/5点満点中
無限列車編 4.5点/5点満点中

レビューサイトpedia.watchaの韓国版

呪術廻戦0 4.1点/5点満点中
無限列車編 4.4点/5点満点中

 

110: 2022/04/13(水) 22:56:18.87
ドラえもんも東宝だっけ
良いコンテンツ押さえてるよな

 

112: 2022/04/13(水) 22:57:53.58
下請け映像制作会社やってるけど
ここのボーナスは昨年はすごかったらしくて
今年もすごいらしい
10年前から東宝関連の映像仕事を請けてるけど
納期も無茶で要求も激しいのにギャラはめちゃ安い

 

115: 2022/04/13(水) 23:04:49.84
あと、みんな勘違いしてるけど東宝は呪術製作に関わってるから興行収入の受け取る分配金がかなりの額になってんだけど
鬼滅と東宝は配給会社だけの扱いだから10分の1だったかな
それがこの>>1の利益に直結してるだけ

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1649836397/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です