【東京五輪】3兆円超えの費用、閉会後もカキの除去などに費用がかかり続ける

1: 2021/09/19(日) 20:23:51.81

大会費用の記録の保管と検証は不可欠。どのように使われたか見ていくことも必要。

海の森水上競技場の波消し装置についたカキはいい例。時間がたつと風化され検証できなくなる。
赤字をたれ流し続ける施設について、今後どこまで、いつまで公費を投入し続けるかも課題。

五輪招致にも携わった東京都元職員・国士舘大学・鈴木知幸客員教授によると「必ずしも維持を前提に議論するべきではなく、解体も選択肢にするべき」と話していた。
赤字施設は将来負担にもなる。長期的な視点で考えていくことが大事。

大会の費用は3兆円を超え、更にこのあとも施設の維持費は赤字となって積み上がっていく。
今後施設をどのように維持していくのかの議論も公開してほしい。

消波装置にカキがついて除去するのにずっと費用がかかり続ける。
自然の摂理に反したことをやるからそのしっぺ返しにカキがついた。
この次に人間は何をすべきかを指し示しているような気がする。

僅か1カ月前、テレビは五輪だらけだった。
検証はきちんと行われたのか。
総裁選挙が過熱気味だが、五輪報道の検証は安倍菅政治の総括という意味からも決して忘れてはならない部分。

2021/09/18
https://jcc.jp/news/17620740/

5: 2021/09/19(日) 20:24:50.72
これがレガシーですか

 

>>5
これだけじゃないぞ
日本の資産はこんなのばっか
タダでも売れない維持するにも処分するにも金がかかるゴミ資産

 

8: 2021/09/19(日) 20:24:54.51
中国人に取り放題とチラシ配ればいい

 

>>8書こうと思ったら速攻書かれてたw
初めて中国人が役立つ案件やんなwww

 

20: 2021/09/19(日) 20:26:28.65
弁当もマスクも捨てるし
負の遺産だらけだし
マジで誰得なんだよ

 

21: 2021/09/19(日) 20:26:29.26
五輪でスポーツ産業は壊滅したなマイナー競技はもう全て撤廃
部活動も禁止な

 

22: 2021/09/19(日) 20:27:15.95

>>1
カキを倒せばいいわけ?

休日限定でバイトに行ったげる。楽しそう。

 

24: 2021/09/19(日) 20:27:34.10
>>1
東京都が払い続けるんだよ
都税値上げして対処しましょう

 

26: 2021/09/19(日) 20:28:26.16
スポンサー企業から調度品は調達しないといけなかったみたいだな
仕入れのプロから見ると、一般的に仕入れる価格の2倍で仕入れてたそうだ
民間の金ならいいが、それが税金で支払われるわけだから、
税金を食い物にしたな東京オリンピックは
誰もそれに文句は言わない、そういうシステム

 

>>26
文句を言うと自殺されるんやで
例えば電車に飛び込みとか

 

29: 2021/09/19(日) 20:29:27.00
オリンピックは大成功でしたーw皆さん経済もうなぎのぼりでちゅよ―w現実見ようねーここの人ーw

 

30: 2021/09/19(日) 20:29:58.36
牡蠣はキレイな水質でなければ生息出来ないとか無いのかな

 

>>30
殆どの食べ物は肥料(ウンコ等)が無いと育たないって聞いた

 

>>30
きれいな水だとノロの心配は少ないけどその分小ぶりになる

 

31: 2021/09/19(日) 20:29:58.88

警察官用の宿舎 40億円で新型コロナ軽症者用に改修も使われず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210407/k10012960131000.html

東京オリンピック・パラリンピックで警備にあたる警察官用の宿舎が、新型コロナウイルスの軽症者を受け入れるために多額の費用をかけて改修されたあと、一度も利用されないまま元の状態に戻されることが分かりました。

オリンピックが近づいていることから、国は改めて警察官の宿舎として使うため今月から部屋を元の状態に戻す工事を行うことにしています。

一連の改修にかかる費用は総額で40億円あまりにのぼるということです。

 

36: 2021/09/19(日) 20:31:13.10
新国立競技場の不備は安倍に責任取らせろよ
空調不要とか言ったのは安倍なんだから

 

37: 2021/09/19(日) 20:31:13.47
>>1
いいなぁ
関係者はこの機にガッチリと利権を確保したんか
末代まで外車に乗って遊んで暮らすんか

 

42: 2021/09/19(日) 20:31:58.04
当初の予想通り海の森水上競技場は、負の遺産にしかならないみたいだな。
競技者にとっても塩分で船が傷むできれば使いたくない会場。
とっとと潰すが正解。

 

44: 2021/09/19(日) 20:32:22.12
野党調査委員会、何やってんの?
ちゃんと見張っててよ

 

51: 2021/09/19(日) 20:33:08.76
自国が観戦できないイベントか。北朝鮮だったらみんな処刑されているだろうな。

 

52: 2021/09/19(日) 20:33:17.59
3兆のうちどこの企業が1番儲けたの?

 

55: 2021/09/19(日) 20:33:50.90
終わった後も中抜きのネタには困らないわけか
なるほど

 

57: 2021/09/19(日) 20:34:18.05
小池と開催賛成派が全額負担します
受益者負担、当前だよな?
小池は開催決定の責任があるから当然だよな?
文句ある奴いるの?

 

58: 2021/09/19(日) 20:34:43.17
東京都が払って東京の業者が受注する
仕事増えて良かったじゃ無いか

 

60: 2021/09/19(日) 20:35:03.85
牡蠣なんて中国人とベトナム人が勝手に食べてくだろ
ほっとけ

 

61: 2021/09/19(日) 20:35:13.89
自然からのしっぺ返しを食らうとカキがつくんかw

 

63: 2021/09/19(日) 20:35:56.99
施設の維持費用も年間50億円かかる。
業者はこれで安泰だ。
これも利権だよ

 

>>63
原発と同じだわな。その構図。

 

70: 2021/09/19(日) 20:37:08.68

立憲に政権交代したら面白いんだけどな

自民公明が7年間裏で金を横流ししてた明細書が次々と出てくる
電通とパソナがどんな動きをしてきたのか ひと目でわかる
うまくいけば 倒産に追い込めるかもしれん

政権交代 頼む

 

74: 2021/09/19(日) 20:38:57.09
毒素が溜まりまくった牡蠣だろ
食うと死ぬんじゃ

 

77: 2021/09/19(日) 20:39:29.02
何をするにも中抜きだからな。
てか公務員も庶務課作って外注じゃなくてなでも屋の部署作ればいいのに。
基本外注禁止でなんでも自分たちでやる。案外面白そう。

 

78: 2021/09/19(日) 20:39:32.12
>>1
海の森水上競技場の年間維持費が1億6千万円かかるようだな誰が払うんだ

 

>>78
都民ですよ。

 

82: 2021/09/19(日) 20:40:18.11
波消し装置を牡蠣イカダに改造して解決~

 

83: 2021/09/19(日) 20:40:18.74
除去する必要あんの?海が綺麗なままで良いじゃん

 

88: 2021/09/19(日) 20:42:18.92
東京民の、美味しい糞尿で育った、江戸前の牡蠣だろ
豊洲で売れよ、儲かるぞ

 

89: 2021/09/19(日) 20:42:19.97
カキの除去だか何だか知らんけど、
オリパラ開催したんだから後からグダグダ言うのはつまらん事だ
過去には戻れないんだし、開催してよかったと思ってる人も多いんだし
いちいち騒ぐなよ馬鹿じゃね?

 

>>89
はあ?
支出の報告は税金なんだから義務
表面化しないといけない
君は自分の住んでる市の収支報告全然みないどころか把握してない人でしょ

 

94: 2021/09/19(日) 20:43:28.86
開会式だけは日本にとって明らかなマイナスだったから許せん
他は財政出動と考えりゃまあいいやろ

 

95: 2021/09/19(日) 20:43:44.93
水増し請求で罪に問えないの?

 

96: 2021/09/19(日) 20:43:51.81
電通に支払わせれば?

 

98: 2021/09/19(日) 20:44:43.52
だから最初から言ってただろ
政府に食い込む上級国民が税金を還流させて儲けるイベントだと

 

100: 2021/09/19(日) 20:45:14.36
参加したアスリートも、メダリストも考えてもらいたい。
お前らの自己満足のために、国民はとてつもない金を払わされているし、これからも払わされ続けるという現実を。

 

>>100
戦犯フェンシング太田の様にこれからはオリンピック貴族としてのうのうと生きて行くから知らん

 

102: 2021/09/19(日) 20:45:30.58
関係者ウハウハ領収書無しでポケットナイナイ原発利権と同じで
クレームもアフターも確認すらも無く金だけがグルたちのポケットに消える

 

105: 2021/09/19(日) 20:45:43.28
牡蠣養殖場にしてボロ儲け

 

107: 2021/09/19(日) 20:46:42.85
そもそも海の森水上競技場なんて作るほうがわるい
政治家と組織委員会と都職員と関係競技団体関係者の個人資産を没収して補填すればいい

 

108: 2021/09/19(日) 20:46:58.04
これが都民がやる尻拭いだからな
招致の時点で覚悟してたよな?

 

111: 2021/09/19(日) 20:47:31.36
東京湾で取れたカキとして築地で売ればいいじゃない

 

112: 2021/09/19(日) 20:47:51.23

こんなん見せつけられて
税収が足りないとか、アレにも税金、コレにも税金
消費税上げるとか

令和の一揆起こすなら参加するわ

 

113: 2021/09/19(日) 20:48:14.81
遮熱性の舗装を昼間のマラソンの暑さ対策としてやっちゃうくらい頭が悪いんだからしゃーない

 

116: 2021/09/19(日) 20:48:28.75
国民は忘れてないですよ。
東京オリンピックの総括、収支報告

 

118: 2021/09/19(日) 20:48:40.92
取り壊して、土地だけでも売ればいいじゃん

 

119: 2021/09/19(日) 20:48:59.18
日本というのは競技施設すら維持できないほど落ちぶれた国なのか

 

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632050631/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です