【技術】韓国の基本技術価値世界12位…「ドイツ、日本より高い」

1: 2021/09/23(木) 15:08:36.76 _USER

米シンクタンクのランド研究所が各国のスタートアップなどが開発した基本技術の市場価値を分析した結果、韓国は37兆5000億ウォンで12位となった。

研究所によると、5月基準の基本技術市場価値を国別に合算した結果、韓国は315億5000万ドルで12位に入った。

これは250億2000万ドルで13位のドイツ、156億ドルで14位のシンガポール、70億7000万ドルで15位のスウェーデン、42億ドルで16位の日本を上回るものだ。

米国は6370億2000万ドルで1位となり、中国が4348億9000万ドルで米国を追撃している。

研究所は「米国と中国が高い価値を持つスタートアップでトップを走っており、中国の割合が大きくなっている。日本は過去の先導国が遅れをとることもあるということを示す事例」と診断した。
https://japanese.joins.com/JArticle/283138

2: 2021/09/23(木) 15:10:32.86

高市と河野の決戦投票なら
反ワクとワクチン担当大臣の対決なわけだ

高市早苗が「右翼」隠しに躍起! 反ワクチン極右活動家が高市支持の国民大行進を計画

 

3: 2021/09/23(木) 15:10:32.88

世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング
https://www.globalnote.jp/post-7835.html

1 米国
2 ドイツ
3 日本
4 イギリス
5 スイス
6 デンマーク
7 フランス
8 フィンランド
9 アラブ首長国連邦
10 オランダ

165 韓国

 

>>3
知財、海外収入が急減 コロナ禍で4年ぶり赤字に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF08AS90Y1A300C2000000/
> 知財の海外収入は自動車メーカーの現地子会社から本社に支払われる分が大きく、新型コロナウイルスによる
> 生産台数減の影響を受けている。企業グループ外で稼ぐ競争力が十分に育っていなかったとの指摘がある。

知財に関しては日本も大したことないのが現実

 

>>19
そう
日本は海外子会社からの特許のロイヤリティが多い
他の企業から金取れないのが日本のレベル

 

>>3
それ、まんま日本の工場・子会社が世界に出て行ってるって証拠なだけになるんだが

日本への知財使用料支払いは70%強が日本子会社の日本本社への支払いで、
他国の企業が日本の知財をしょうがなく使って支払ってるものではないよ
(要するに日本の知財は大半は必須のものではない。他国が使わないで済む程度のもの)

 

>>44
それは仕方ないだろ。

ユーロも北米も自国優先の政策だからな。

知財収入は、ここ数年で数倍に増えてる。
もちろん日本が他国に支払う分もあるが収支は大幅な黒字

 

5: 2021/09/23(木) 15:10:51.90

日本は精密部品で首根っこ抑えてるからなw
日本の精密部品がないと世界は何も製造できないw

中国メディア
日本は半導体材料や生産設備では今なお圧倒的な強さを持っている。
製造に必要なシリコンウエハーは日本が6割のシェアで、フォトレジストは8割を占める。
感光剤の塗布と現像を行う装置であるコータ・デベロッパは9割、
半導体洗浄装置は7割、CMP装置は4割と、いずれも高いシェアを占めている。
チップを切断するダイシングソーに至っては100%に近い水準だという。

これらがなければスマホもパソコンも電気自動車も製造できないので、
どの国も日本をボイコットなどできるはずがない。半導体のみならず炭素繊維の
分野でも日本は強いほか、中小企業ながら世界有数の技術力を持つ企業も複数ある。
これが日本企業の深さであり、恐ろしさなのだ

 

7: 2021/09/23(木) 15:13:29.76
これ、いくら探しても中央日報以外のソースが見つけられないんだけど

 

>>7
確かにランド研究所のサイトでは見つけられなかった
誰か一次情報知ってるやついたら教えてくれ
https://www.rand.org/search.html

 

9: 2021/09/23(木) 15:16:23.61
すごいじゃないか、韓国。
では、かつて日本がそうしたように、今度はその価値がある技術とやらを日本に無償で供与してくれるんだよな?
日本には「出世払い」という言葉がある。もらったらもらいっぱなしなんてことはしないだろう。技術大国なら。

 

13: 2021/09/23(木) 15:28:56.00
EV用の電池もあれよあれよと言うまに韓国LG化学がパナソニックを抜き去ったね
もう日本が勝ってる要素って何も無いんじゃないかな

 

>>13
莫大な金額の賠償が・・・・・

 

>>17
1兆円を超える負債を抱えて倒産したのは日本のエアバッグメーカーのタカタだけど、LGにそんな話は無いなぁ
昨日のLG化学株は8.42%も上昇して時価総額5兆円突破しました

 

14: 2021/09/23(木) 15:39:43.14
気象モデルでも日本のより韓国の方が高性能だと感じる

 

26: 2021/09/23(木) 16:21:27.81
新しいイチゴやブドウが、日本から飛んでくるんだろう
凄い技術だよ

 

27: 2021/09/23(木) 16:23:01.53
このスレ読むとなんで日本が貧困になったかよくわかる

 

28: 2021/09/23(木) 16:26:02.19

でもこれからドイツや韓国、中国、アメリカなど関係ないんだよこれ

順番が違うんだよ、順番が

ただ先進国になりかけるときにファミリー人口が多いことだけが強みになる
インドやインドネシア、ナイジェリアが超大国として出てくるわけで
韓国も一瞬ファミリー人口が多い時期があり輝いただけで、ソウル一極集中のせいで一瞬で落ちていくだろう

 

31: 2021/09/23(木) 16:32:02.33

順番が違うんだよ、順番が

先進国になりかけるときにファミリー人口が多い国が内需超大国として高いGDPを手にいれる

そのGDPを武器に暴力的な研究開発費が投入される

競争力が産まれる

順番が違うんだよ。よく見ろよ

それにこの記事は、ベンチャーの競争力や起業率と、GDPに連動する競争力をごちゃまぜにしており、頭のなかが混乱した記事になっている
だから結論も間違った結論になる、だからこの曖昧な考察のままの記事のとおりに国政を動かすと、必ず失敗する

情報は正確に確実に整理したほうがいい

ベンチャー率や新産業率だけなら、イスラエルやオランダ、フランスのほうが
中国やアメリカ、韓国、ドイツより高い

ベンチャーなど新産業の競争力だけで言えば、GDPや人口に対する子育て財源教育財源が高いイスラエルやオランダ、フランスのほうが明らかに高い
不安定なポスドクやNPO、海外留学、起業、フリーターでも結婚出産できる国のほうが明らかに人口あたりのイノベーションは高くなる

この記事は何を言いたいのかさっぱりわからないし
混乱したまま書きなぐってるから、結論もおかしくなる

 

32: 2021/09/23(木) 16:35:47.70

日本は何を目指したいのか整理したほうがいいんだよ

単純に国際競争力を上げたいのなら、ファミリー人口の物量を増やせば、内需GDPが安定しデフレも解決するだろう

逆に人口あたりの起業率やイノベーションで勝負したいのなら、子育て支援財源や教育支援財源をオランダやイスラエルなみにうちこめば、イノベーション率は一瞬で高くなっていく

この記事のいう頭の悪い情報を整理していない結論では、未来を間違える
で、いったい日本は何を目指したいの?

 

33: 2021/09/23(木) 16:37:54.95

この記事の結論からいくと、中国やアメリカがインドに負ける事態には絶対にならないだろう

でも現実はインドが躍進してきて、アメリカや中国はイノベーションの総量で無惨に負けるだろう

本当に整理していない、頭の中がごちゃごちゃなままうわっつらのみ記事にしてる

 

38: 2021/09/23(木) 17:03:20.23
韓国は造船、半導体、スマホ、テレビ、自動車と確かにドイツや日本を凌いでいる。G7に間違いなく入れる。
日本はもうG7は陥落してオブザーバーに徹するべき。

 

39: 2021/09/23(木) 17:08:40.45

G7の中でこれだけの製品のシェアを持つ国はない。製造大国と言える。

韓国がG7に入り、G7を陥落する危険が出てくると日本に今までの反日を隠して友好を求めて来るかもしれない。

だから日本は重いG7を引退し、オブザーバーでサポートに回った方が疲れない。

 

>>39
G7は貴族クラブ
乞食国の韓国には入会資格がない

 

40: 2021/09/23(木) 17:24:01.59
今、韓国を警戒するのは筋が悪い
もうあそこはファミリー人口が激減してこれから急激に落ちていく国

 

42: 2021/09/23(木) 17:42:25.79

ただし韓国は首都機能移転を断行させたからな

韓国国内で最も出生率が低いソウルから、首都機能移転させたスマートシティが、いま韓国国内で最も出生率が高い都市圏になり始めている
人口政策は10年後に効いてくるから、移民政策と子育て支援財源しだいで韓国も万が一はありえる

 

46: 2021/09/23(木) 18:04:42.87

世界の国民平均年収(円換算)定期
1995年→2005年→2015年
アメリカ:460→546→658
ドイツ:251→522→587
ポーランド:53→137→312
フランス:226→533→568
韓国:77→219→385

日本(笑):457→440→415

いや、日本凄いわw
日本以外で実質賃金下がる国とかあるのかw?
日本はすでに所得中央値も韓国にすら超され、一人当たりのGDPも猛追され、ほぼ差がない状況
しかも日本はドンドン下がっているのに、韓国(もちろん世界中も)は上がり続けている

 

49: 2021/09/23(木) 18:27:26.38
日本はほんとスタートアップが弱いね。
これからの成長を考えるとやばいんじゃないの?

 

50: 2021/09/23(木) 18:43:29.51
基本技術が価値あるのに、何故ロケットを国産化できないの?

 

58: 2021/09/23(木) 21:06:12.64
基本技術www
そろばんできて数学出来ん奴みたいな・・

 

63: 2021/09/23(木) 22:16:47.62
ジャップランドには中抜き産業がある!

 

64: 2021/09/23(木) 22:29:25.20
全部日本から盗んだ技術。

 

65: 2021/09/23(木) 23:01:02.53

ランド研はコチコチの共和党系ペンタゴンと協力してるシンクタンク
いわばアメリカのネトウヨ大御所

そこが韓国技術は日本より上って評価してて草生える

精神的勝利だけが心の支えなネトウヨ、唖然茫然で失禁&脱糞中w

まー顔真っ赤にして怒りのチョーセン認定&「ノーベル賞は?w」だろうけどな

 

>>65
だから中央日報のソースじゃなくてランド研の一次ソース出せよ

 

69: 2021/09/24(金) 00:47:29.24
まーでも手間をかければいいものが作れるキリッ
とか言ってる脳死ものつくり論者だらけの日本も大概なんだけどね

 

73: 2021/09/24(金) 02:20:23.00

日本 16位 42億ドル
韓国 12位 315億ドル

250憶ドルは盗まれてるのか

 

74: 2021/09/24(金) 02:32:41.61
単純に時価総額4200億円て、山崎製パンとかゼンショー位だね

 

76: 2021/09/24(金) 05:05:02.58
サムスンの半導体への投資額がすごい
一方で、没落ジャパンはインバウンド、観光立国笑
飲食店に一日6万円の支援

 

81: 2021/09/24(金) 09:25:57.87

この圧倒的な差

【企業】サムスン、3年で約23兆円投資へ–半導体など含む「戦略的に重要な業界」強化へ [ムヒタ★] https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1629859985/

【半導体】キヤノンなど先端半導体で連携 経産省、420億円支援 [田杉山脈★] https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1616484083/

 

83: 2021/09/24(金) 10:38:49.79

これが本当なら

なんで日本に輸出管理厳格化措置の解除を未だに繰り返し要求してるの?

ノージャパンしてろよ

 

85: 2021/09/24(金) 11:18:57.97
待てど暮らせど
日本より先の技術が発表されたことは無し

 

90: 2021/09/24(金) 18:09:48.17

ネトウヨが怒りの源泉徴収票、所得証明書、納税証明書をうpったら
憧れる若者が出るかもしれないぞ?w

ネトウヨの安倍マンセーレスが真実ならば、だがね

(まー100%デマカセに決まってらw ネット工作会社の1レスなんぼで生活してる
底辺ネトウヨがアベノミクスで大儲けしたとか絶対無いからw)

 

93: 2021/09/24(金) 21:52:44.20
スマホのサムスン(Android世界1位)、自動車のヒュンダイKIA(アジア勢世界2位)、バッテリーのLG、家電のLGで世界市場に浸透してるからな。

 

98: 2021/09/26(日) 11:59:41.53

日本の知財は製造業に関する国際取引で、必要欠くべからざる必須なパテントは数少ない
割合でいえば一桁もない

他国の支払ってる分ってのは、アニメマンガゲームなどの意匠や商標ライセンシーに関するものが大半で
それすら少ない

国際収支での知財収入ってのは、実際にはほとんどすべてが車メーカー子会社が車メーカー本社に支払う分w

ハイハイw 日本スゴイw 技術力スゴイw

 

>>98
知財の「収支」なんてお国自慢の根拠にならないんじゃないか?

知財を考え出して収入にできる人や企業はすごいと思うし、知財にお金を払えてそれから最終製品を作って売れる人や企業もすごい。

そうした製品を手に入れて、生産や遊びに使っている人もすごい。

馬鹿な人間が権力を握ると外国の知財の使用を制限したりして収支を“改善”しようなどと言い出す。

 

101: 2021/09/26(日) 12:59:32.37

低下した米国は今でもダントツです。

世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング・推移
データ更新日2021年7月22日
https://www.globalnote.jp/post-7835.html

1 米国   70,795
2 ドイツ  19,866
3 日本   15,116
4 イギリス 5,560
5 スイス

 

102: 2021/09/26(日) 17:57:14.95
スタートアップ企業の出来が悪いのは事実なのかも

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1632377316/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です