【実業家】孫正義氏「ひろゆきがデジタル庁に応募したと聞いて驚いた。彼みたいな人が責任者なら日本も変わると思うけどなぁ」

1: 2021/09/05(日) 14:28:15.09 _USER
ひろゆきがデジタル庁に応募したというのも驚いたけど、落とされたっていう事に更に驚いた。彼なら長官として最適な気がする。彼みたいな人が責任者なら日本も変わると思うけどなぁ。
https://twitter.com/masason/status/1434339273352749067
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

6: 2021/09/05(日) 14:32:39.99

間違えを認めれない人は改善も反省もできないから何やってもダメ。

YouTuberくらいじゃないできるの?小学生向けの。

 

7: 2021/09/05(日) 14:33:11.28
>>1
世の中変えるくらいの逸材ならソフバンで使えよ
自分の後釜でもええやん

 

9: 2021/09/05(日) 14:33:33.46
少なくとも間違えたら国民にゴメンナサイが言える人じゃないと。

 

>>9

おっと安倍や麻生、菅の悪口はそこまでだ

 

>>9
ボクを理解できない方がバカなんですって逆ギレして辞任するところが目に浮かんだわw

 

11: 2021/09/05(日) 14:36:00.13
>>1
悪い方に変わるだろうね
責任ない立場で好き放題に発言して金稼ぎしてる人を、公的な事業の責任者に? 悪い冗談だ

 

13: 2021/09/05(日) 14:36:27.98
ひろゆきは知ったかぶりして一般人騙しとけばいい
プロ相手にしたらこてんぱんに叩かれて適応障害にでもなって逃げ出すよ

 

15: 2021/09/05(日) 14:37:59.04
どうせ途中退場なりそうだし今現在ダメなんだから
毒でも入って欲しいけど
失敗の無い物って大成功も無い気がする

 

18: 2021/09/05(日) 14:39:14.42
ひろゆきは組織で働ける人間じゃないやろ

 

23: 2021/09/05(日) 14:42:38.84
こいつは日本を駄目にしたいのが真意なの?

 

24: 2021/09/05(日) 14:43:28.03
自民党は犯罪者採用するの好きなんだから民事で金踏み倒しただけのひろゆきは優等生

 

27: 2021/09/05(日) 14:43:59.51
ヤフーニュースでやたら持ち上げられてるもんなピュータン

 

28: 2021/09/05(日) 14:44:10.56
技術も社会的信用もないやつを採用とか無理だろ

 

30: 2021/09/05(日) 14:44:59.09
ひろゆき氏、騙されてはいけない。孫さんは皮肉でこれを言って
いるんだから。

 

31: 2021/09/05(日) 14:44:59.73
日本トップレベルの無責任者を日本のデジタル化の責任者って皮肉でいっそうww

 

33: 2021/09/05(日) 14:46:45.06

税金を懐に掠めてから「できませんでしたサーセン」して逃げるだけだしょ。

能力の有無依然にそもそも、賠償金支払いから遁走してる人物を
公が雇い入れできる、するワケがない。

 

36: 2021/09/05(日) 14:50:36.32
変わるけど、日本人がさらにロボット化するだけでしょ。
AIの発達で人間らしさのない個人や集団に価値はもう無いだよ。
デシタルに詳しくても人に共感ができない奴なんか必要ないわけ。
感情と理性のバランスこそが人間らしさ。
平成で役目を終えたことを受け入れた方がいいよ。

 

37: 2021/09/05(日) 14:51:00.54
YouTubeは投げ銭という形で報酬を受け取れば差し押さえを受けないが、デジタル庁で働いて報酬を受け取ったら差し押さえされるんじゃないのか?

 

40: 2021/09/05(日) 14:53:04.58
>>1
日本から逃げてる奴なのに大丈夫かこいつ?
ゴーンが経済産業省に応募するようなもんだぞ

 

41: 2021/09/05(日) 14:53:34.88
日本人辞めて他国籍になったお前はもういいわ

 

43: 2021/09/05(日) 14:55:25.81
ホンマにやってたんか。
国の組織なんてどうせお飾り以下だから、いっそのことひろゆきにしろ。
でもあいつは組織なんか嫌がるだろうな~って思ってたわ。

 

44: 2021/09/05(日) 14:55:40.44

・本来取り払えない制約を取り払って議論する
・責任をとらない
・別にITとかDXとかシステム開発に詳しい訳じゃない

細々とコメンテーターしてる方がお互い幸せだと思う

 

47: 2021/09/05(日) 14:56:17.28
間違いやらかしてもデータあるんですかと言われるぞ

 

53: 2021/09/05(日) 15:00:14.41
ブレーンの孫さんも怪しけどね利権取りまくり

 

55: 2021/09/05(日) 15:01:18.13
こいつと会議で議論したらストレスマッハだろ
屁理屈と詭弁ばかりで物事を前に進めようとしないんだからw

 

57: 2021/09/05(日) 15:02:24.83
>>1
ヒロユキは何か作りだす人じゃないから無理
野党と同じで批判批評するのは得意

 

58: 2021/09/05(日) 15:03:59.24

>孫正義がひろゆきを知ってるのに驚いたわ

昔ソフトバンクが出版事業をやってたときに
そこのネット系雑誌でひろゆきと孫正義が対談とかやってたよ
雑誌でコラムとか書いてたし

 

>>58
ありがとう

 

>>60
同胞つながりだろ
テロリストネットワークとも言う

 

62: 2021/09/05(日) 15:08:38.90
ひろゆきって、日本の司法を無視するような韓国人みたいな奴だろ。

 

>>62
みたいでなく同胞
孫は同胞は際限なくある甘やかす

 

68: 2021/09/05(日) 15:11:52.54
政治にひろゆき式論破が蔓延してる緊急事態

 

70: 2021/09/05(日) 15:15:04.26
両方とも気持ち悪い

 

72: 2021/09/05(日) 15:16:26.03
面白い冗談だな

 

73: 2021/09/05(日) 15:18:24.34
賠償金を踏み倒す人間は問題が起きた時に必ず人のせいにして逃げ出すと思う

 

75: 2021/09/05(日) 15:23:31.82
こいつがなにかやらかしたら採用した人の責任問題になるのになぜこいつが採用されると思うのか?
ひろゆきは社会のためになにかやりたいなら特別職へなんて応募せずに選挙で選ばれる政治家になれ

 

76: 2021/09/05(日) 15:24:40.84
今の役人は決まった事しかできない
偏差値では得られないもの好奇心、発想の自由さ、情熱が必要だと思う

 

>>76
役人が決まったこと以上の裁量なんて発揮していいわけないだろ
あほなのか?

 

>>76
決まったことすら出来ないのに余計なことをする

 

78: 2021/09/05(日) 15:27:11.25

まあ既存の経営者や役人や政治家は
人の顔色伺ってばかりだし
リスクを恐れて新しいことができないから
そういうのを無視して麻痺してるひろゆきなら
なんかやってくれそうって期待値があるのはわかる

そしてそれはまずソフトバンクグループで実証してみてほしいよね

 

83: 2021/09/05(日) 15:30:18.34
ひろゆきみたいな天才を軽く扱いすぎ
結局、日本はパソコン触ったことのないボンクラがデジタル庁でも幅をきかせるんだろうね
あと、落合信彦の息子の落合陽一だっけ?w
いつもカラスみたいな服装と不気味なやつ
床屋とかも行ってなさそうでアブラギッシュなヘアースタイルwww
アイツ政府から重宝がられてるよねwww
はっきり言って日本は終わってる

 

89: 2021/09/05(日) 15:39:46.24
デジタル庁の中身がバラされるからだろうな。

 

96: 2021/09/05(日) 15:43:54.52
孫はバリバリ現役だから暇もネットサーフィンで時間浪費することもないだろ
ひろゆきをネット掲示板作った有能IT起業家だと勘違いしてるんじゃ?w

 

97: 2021/09/05(日) 15:44:02.06
>>1
ミスも認められないバカさ加減が公務員ぽいとは思う
でもこんながなっても日本のためにはならんよwww

 

104: 2021/09/05(日) 15:53:35.06
知ったかを指摘されて粘着レスバするようなおっさんは無理

 

105: 2021/09/05(日) 15:55:34.36
ヴィジョンファンドから日本企業への投資額をみれば、孫が日本をどう考えているかが良くわかるね

 

107: 2021/09/05(日) 15:57:37.84
責任者は向いてないだろうし本人もやる気ないだろうよ
でも最近なんかデジタル庁にアドバイスしたことはあったよなw
庁も責任取らないやつだと知ってて聞いてると思いたいが

 

108: 2021/09/05(日) 15:58:52.76
こいつも変わったよな
こんなのに応募するようなキャラじゃねぇだろ
しかも落ちてるっていうねwww

 

112: 2021/09/05(日) 16:00:46.06
国県市町村フレームワークの超上流工程を設計出来る人材は日本にいないだろう
財務官僚が既得権益失うから邪魔してくるだろうし

 

117: 2021/09/05(日) 16:05:11.76
面白そうだから採用すればいいのに
話題にもなるし

 

>>117
商業的に面白いのは結構だが
公共的に面白がったらいかんよw

ただバカ正直に生きてきた日本人が多くって
正直に生きても年々生活が苦しくなるばかり。
ひろゆきみたいな口八丁が人気出る理由も解る。

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1630819695/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です