【実業家】テスラのイーロン・マスク氏、世界4位の富豪に 資産約9兆円 [田杉山脈★]

1: 2020/08/19(水) 05:00:08.90 _USER
テスラやスペースXなどの米有力企業を経営する起業家のイーロン・マスク氏が米ブルームバーグ通信の世界富豪ランキングで4位に浮上した。約18%を保有するテスラ株の上昇によるもので、17日時点の同氏の純資産は848億ドル(約8兆9千億円)となった。

テスラの電気自動車(EV)は新型コロナウイルスの逆風下でも販売が堅調で、2020年4~6月期は4四半期連続で最終黒字を確保した。業績が安定してきたことから、同社株は機関投資家が運用の際に参照するS&P500種株価指数に採用される可能性が高まっている。上場投資信託(ETF)などの株価指数に連動するパッシブ運用の資金が流れ込むとの思惑が先行し、足元の株高に拍車がかかっている。

テスラ株は17日の米国市場で一時前週末比12%高の1845ドル86セントまで上昇し、上場来高値を更新した。ブルームバーグによるとマスク氏は1日で前週末に比べ純資産を77億ドル増やし、17日時点のランキングで高級ブランド世界最大手、仏LVMHモエヘネシー・ルイヴィトン(LVMH)のベルナール・アルノー会長(純資産は846億ドル)らを抜き4位になった。3位につける米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO、同990億ドル)との差も約14億ドルに縮めた。

17日時点のランキング首位は米アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾスCEO(同1880億ドル)。2位は米マイクロソフト共同創業者のビル・ゲイツ氏(1210億ドル)となっている。米株式市場ではハイテク銘柄への資金流入が続いており、有力IT(情報技術)企業の創業者らが世界富豪ランキングの上位を占めている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62788060Z10C20A8000000/

23: 2020/08/19(水) 07:32:22.76
>>1
あんだけロケット打ち上げまくって電気自動車も作りまくってるハイテク野郎が、
昔ながらのカバン屋ルイヴィトンより最近まで評価額少なかった事に驚く

27: 2020/08/19(水) 07:44:23.09
>>23
赤字続きでずっと設備投資に万進してたからな
アマゾンも似たようなものだ
長期視点で経営するのがうまいわアメリカ企業は
日本のリーマンには社長はこなんリスク経営は絶対真似できない

2: 2020/08/19(水) 05:02:50.33
ハッタリだけで九兆円とかすげえな。
韓国人を遥かにスケールアップしたような奴だ。
ハッタラーもここまで来れば逆にすごい。

36: 2020/08/19(水) 08:29:04.47
>>2
ホラ吹きでもハッタリかましでもないだろ
超大見得切っても実際やってのけたんだから

48: 2020/08/19(水) 09:02:00.34
>>2
ハッタリとウソは全く違うからな
自動車も走ってるしロケットも飛んでるし
スペースXなんてyoutubeで見るとCGかと思うよ

59: 2020/08/19(水) 09:34:20.55
>>2
壮大ハッタリ夢物語かましても
本当に実現したからな彼は

4: 2020/08/19(水) 05:11:14.99
日経はエンロンや日産ゴーンもageていたな
情弱は何度でも騙される

5: 2020/08/19(水) 05:19:13.07
たったの9兆円で世界4位かよ。
富裕層なんてたいしたことねえなあ。

7: 2020/08/19(水) 05:32:16.51
>>5
真の大富豪はこのランキングに載らない人物だからな

22: 2020/08/19(水) 07:29:13.39
>>7
資産を数字で表すことに意味がない閥だからな。

10: 2020/08/19(水) 06:34:38.03
>>5
お前の一ヶ月の小遣いぐらいだもんなあ

6: 2020/08/19(水) 05:25:31.00
上場してないスペースXの方が遥かに資産増えてると思うわ
絶好調だしな

9: 2020/08/19(水) 06:18:26.78
株の時価次第

11: 2020/08/19(水) 06:45:14.81
でもテスラて万年赤字だろう

12: 2020/08/19(水) 06:46:16.47
本場のホリエモンは、スケールが異次元だな

14: 2020/08/19(水) 06:47:45.03
9兆円の資産--税金で5兆円は取らないと

15: 2020/08/19(水) 06:49:18.97
やってる事が出鱈目でも力が有れば押し通すことが出来る。

この人は影武者で、本当の支配者はアメリカ政府なの?

国際金融資本なの?

19: 2020/08/19(水) 07:04:28.76
>>15
イーロン・マスク氏はペイパル創業者だからお金は持ってるんですよ(笑)。ペイパルを売却してテスラを始めたのでね。

17: 2020/08/19(水) 07:00:58.31
1兆円でいいから分けてくれ

18: 2020/08/19(水) 07:03:23.08
アメリカにカネ集まりすぎ

20: 2020/08/19(水) 07:08:07.29
資本主義かデジタル経済のバグ
誰も修正しようとしない

21: 2020/08/19(水) 07:22:03.68
工場で陣頭指揮とったりしてるからそこらの金の亡者とは一味違う

24: 2020/08/19(水) 07:36:08.18
スペースXの技術を見たら日本の宇宙開発なんて子供のお遊びだな
衛星打ち上げは世界各国がスペースXに依頼するでしょ、自力でやる意味が無いどころか自力でやるのはバカっていう時代になってしまった

25: 2020/08/19(水) 07:37:13.80
しかし、たった9兆円で世界4位です、と本人が驚いてるならいいが、仮に「俺を誰だと思ってるんだ?」とかの態度なら指さされて笑われるわ(^_^)

28: 2020/08/19(水) 07:56:55.24
自動運転EVと宇宙を一挙にやっちゃうスケールがすごいわ
いなかったろ、これまで2本柱なんて

29: 2020/08/19(水) 08:00:46.57
コツコツやってるんじゃ無く、無理そうに見えることを成し遂げたからすごい

31: 2020/08/19(水) 08:08:51.63
ファルコンが失敗ばかりしてた頃はマスク氏のポケットマネー使ってた事もあって破産間近まで行ったんだよな

32: 2020/08/19(水) 08:15:05.69
アメリカじゃいい大人がアニメに夢中と公言しても恥ずかしくないんだな。

まああらゆるリア充より稼いでるが。
電車で漫画でも読んどけ

33: 2020/08/19(水) 08:17:05.42
とにかくトップ3(スリー)が、ITやソフト主導の会社の経営者かよ。

やっぱ、IT土方でも続けてみるわ。

37: 2020/08/19(水) 08:30:14.11
>>33
日本でIT技術者続けてたら一生奴隷のままだぜ。
海外だからこそ富豪になれるんだよ。

35: 2020/08/19(水) 08:27:12.30
マスクで儲けたな

38: 2020/08/19(水) 08:31:01.47
株価自体はバブルだけど人類の進化に繋がる実業家だからな
それを市場が評価してるだけで
ITや金融屋よりよっぽどエライ、一番エライかも

39: 2020/08/19(水) 08:35:33.44
>>38
>人類の進化に繋がる実業家だからな

人類は進化しないw むしろ退化する。
スマホで人類が退化したようにな。便利になればダメ人間になる。

株価の上昇の原因は、テスラが自動車をインターネット上で買えるようにしたという事につきる。

一方、トヨタが同じ事をやったらた大勢の社員が食いっぱぐれる=つまり他の自動車メーカーは
ゴクツブシをたくさん雇っているダメ企業。という評価だ。

41: 2020/08/19(水) 08:37:20.16
借金返せよ!

42: 2020/08/19(水) 08:37:56.27
>>41
トヨタの有利子負債20.5兆円のことかな

43: 2020/08/19(水) 08:41:19.87
ういろう仮面章男も頑張れよ!

44: 2020/08/19(水) 08:47:31.43
まだ、スペースXの会社は上場してないから実質1位だろ

45: 2020/08/19(水) 08:48:12.48
YouTubeとかによくいる、日本車を糞味噌に叩いてテスラあげしてる奴ら、日本の国益を損ねる犯罪者だと思うんだけどどうにかできないの?
愛国者共はしょうもないネット工作してないで、こういう奴らのチャンネルに集団で低評価つけて日本車を守れよ

47: 2020/08/19(水) 08:51:54.39
>>45
さすがに今の日本車に魅力感じてる人っていないでしょ
ハリウッドスターがプリウス乗ってたのってもう20年前だし
プリウスPHVよりもテスラModel3が8倍売れてる事を考えたら、単に事実を述べてるだけだろうね

49: 2020/08/19(水) 09:02:47.21
>>47
日本を下げることばかり言って何がしたいの?
日本に文句言いたいなら日本国籍捨てろよ
日本語で話してるくせに日本企業をひたすら馬鹿にしてるとかお前精神病か何かじゃないの?

52: 2020/08/19(水) 09:06:19.34
ゲームチェンジャーの登場・成長で自動車産業のゲームが変わりつつあるという話だよ。
当事者の日本車メーカーが一番焦燥感を感じてる。

テスラは自動車メーカーではなくて、バッテリー制御技術に長けたソフトウェアの会社だからね。
完成車が価値の本質ではないのに日本の車屋さんと比較するのは違和感あるね。

53: 2020/08/19(水) 09:08:20.43
ビッグバンセオリー出てたな。動いてるのを見たのはあれが初めてw

54: 2020/08/19(水) 09:09:08.24
孫正義と違って、禿も克服したからな次元が違う

61: 2020/08/19(水) 09:38:19.50
>>54
ハゲの頃は自信なさそうに見えたがここまで変わるとは

55: 2020/08/19(水) 09:10:29.16
アマゾンのCEOは独禁法の公聴会に呼ばれてから株を大量に売ってる
今年2度目で総額72億ドル
ブラックロックCEOも売却してたし暴落が近いかも

56: 2020/08/19(水) 09:10:58.04
おおおおお

57: 2020/08/19(水) 09:20:44.19
4位までに株屋とかが入ってると思ったが違うんだな

58: 2020/08/19(水) 09:24:38.75
一億ください

63: 2020/08/19(水) 10:03:01.89
そういえばトヨタもテスラに出資していたのにな。
安値で売っただろ。
もはや世襲の社長がCMに出て蘊蓄垂れているのを見ると、
間抜けにしか見えん。

64: 2020/08/19(水) 10:03:54.84
千葉県 市川市の市長

65: 2020/08/19(水) 10:08:10.03
次は、自動運転の戦車だな。指揮官機が4~5台捜査して、進撃すると。

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1597780808/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です