1: 2021/12/12(日) 00:41:59.43 _USER
主な居酒屋チェーンなどの店舗数が、この2年足らずで20%近く減少したとする調査結果がまとまりました。コロナ禍で、都市部を中心に店舗の撤退が進んでいることを示した形です…
続きはソース元で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211211/k10013384421000.html
2: 2021/12/12(日) 00:43:48.52
チェーンで其れだから個人は、、、
>>2
むしろチェーンは最初支援金もらえなくて苦しんでたような
むしろチェーンは最初支援金もらえなくて苦しんでたような
>>3
大手は内部留保があるから
個人派たいてい自転車だから入が止まった時点で止まる
大手は内部留保があるから
個人派たいてい自転車だから入が止まった時点で止まる
>>3
とある焼き鳥チェーンは雇用助成金で
赤字から大幅に黒字に
こっちの方が巨悪だな、政府が悪い
とある焼き鳥チェーンは雇用助成金で
赤字から大幅に黒字に
こっちの方が巨悪だな、政府が悪い
4: 2021/12/12(日) 01:00:07.73
少し前は久しぶりの飲み会で需要が増えていたみたいだけど、新しい生活様式で、全体的に街の灯りが消える時間が早まっている感じだから、損益分岐点が越えられないで廃業する店はまだまだ増えるだろ。
9: 2021/12/12(日) 01:15:05.51
まぁいささか多すぎた感はあるしなぁ
10: 2021/12/12(日) 01:35:30.12
人口減や低賃金層の拡大、税負担の増加による内需縮小と原油高や円安によるインフレ等の
色々な要因で外食産業の経営は益々キツくなる。体力のある内に多過ぎる店舗を閉めるのは
悪いことではないけど、売上と比較して膨らむ一般管理費を絞り込み体質も変えないとね。
色々な要因で外食産業の経営は益々キツくなる。体力のある内に多過ぎる店舗を閉めるのは
悪いことではないけど、売上と比較して膨らむ一般管理費を絞り込み体質も変えないとね。
15: 2021/12/12(日) 02:08:02.43
新橋の路駐ベンツ、確かに減ったな
>>15
しかも今はベンツあほみたいに値上がりして高いからな
前はCクラス400万で買えたのが今じゃ700万だぜ
しかも今はベンツあほみたいに値上がりして高いからな
前はCクラス400万で買えたのが今じゃ700万だぜ
18: 2021/12/12(日) 02:44:36.12
マジで飲み会2年近くないわ
zoomで飲んでるけど終わり時が中々こないからやべえ
zoomで飲んでるけど終わり時が中々こないからやべえ
21: 2021/12/12(日) 03:04:37.14
居酒屋いまだに営んでる奴は経営センス無いから支援金切れたら勝手に淘汰されるだろ
>>21
支援金がなくなったら店を閉めたらええ。
協力金がもらえるまで続けるでw
マジでこんなにもらって良いの?ってなってる
24: 2021/12/12(日) 03:15:40.16
中国資本が虎視眈々と狙ってるぞ
今は閉店した個人の店や高級旅館を買い捲りながら
日本の外食が焼け野原になるのを待ってる。
今は閉店した個人の店や高級旅館を買い捲りながら
日本の外食が焼け野原になるのを待ってる。
>>24
これはあるだろうな
居酒屋潰れろとか言ってるけどあとに出来るのは中華
これはあるだろうな
居酒屋潰れろとか言ってるけどあとに出来るのは中華
25: 2021/12/12(日) 03:19:21.22
しばらく在宅勤務してたんだけど、ストリートビュー見たら、オフィス勤務に戻ったら行こうと思ってた居酒屋がなくなってた
通勤帰りに週一ペースで寄ってたんだけどなぁ
通勤帰りに週一ペースで寄ってたんだけどなぁ
26: 2021/12/12(日) 03:21:15.00
いや、混んでるところは変わらず混んでるよ
ギリギリやってたとこが撤退しただけだろ
ギリギリやってたとこが撤退しただけだろ
31: 2021/12/12(日) 04:11:57.19
不衛生、不明瞭会計、自粛破りとクソ業界と知れ渡ったから同情はせん
ただまともな所から潰れるのだけは良くない
ただまともな所から潰れるのだけは良くない
33: 2021/12/12(日) 04:16:40.48
問題は雇用がそれだけ減っているということだ
製造業も半導体不足で動いてないし
運輸、物流倉庫しか仕事なくなってるだろ
製造業も半導体不足で動いてないし
運輸、物流倉庫しか仕事なくなってるだろ
39: 2021/12/12(日) 05:08:59.99
協力金なんて一切出さずに
飲酒飲食業界は淘汰させておくべきだったのに
こんなの潰れたって、すぐにまた始める輩はいくらでもいるんだし
安酒でアル中量産するだけの社会悪でしかねえ
>>39
無理だな。タバコとは違う。酒は絶対に駆逐できない。
あなたもそのうち分かるよ。
無理だな。タバコとは違う。酒は絶対に駆逐できない。
あなたもそのうち分かるよ。
42: 2021/12/12(日) 05:41:39.54
居酒屋は飲食店ではあるけど、風俗営業ほどではないけど、娯楽的要素のある業態でもあるからな
不要不急な割に件数が過剰だったから適正な数に落ち着いていくんだろう
不要不急な割に件数が過剰だったから適正な数に落ち着いていくんだろう
48: 2021/12/12(日) 07:05:16.84
1兆円ぽっちの話じゃねーよ!
> 2021年度補正予算案で、
> 国債を22兆1千億円追加発行する計画であることが24日、分かった。
> 対策の事業費は計31兆6千億円。
> 新型コロナウイルス対策に伴う飲食店への協力金や事業者支援が規模を押し上げ、
> 一般会計の歳出総額は補正予算としては過去最大規模となる見通し。
22兆円!!!
国民にあと2回、全員に10万円を配れるれべる!
これほどの莫大な金を水商売アル中商売カスどもに、只でくれてやったんだよ!
49: 2021/12/12(日) 07:14:51.89
東京の下町の小料理屋は創価学会率が高い
どこもウハウハだったろうな
そういうのもあったんじゃないか
どこもウハウハだったろうな
そういうのもあったんじゃないか
51: 2021/12/12(日) 07:37:18.66
居酒屋やってる知り合いが協力金で新車買ってた
それまでボロい自転車で食材買い出しに行ってたのに今は車で買いに行けて楽だとコロナ渦を喜んでいた
それまでボロい自転車で食材買い出しに行ってたのに今は車で買いに行けて楽だとコロナ渦を喜んでいた
>>51
ある意味経済回ってるな
ある意味経済回ってるな
>>51
自転車で間に合ってた荷物を車で買いに行くのは経営者としてコスト意識が低すぎん?
しかも維持費も経費もかかる大きな車
利益率40%越えてる流行ってる店ならいいけどさ。
自転車で間に合ってた荷物を車で買いに行くのは経営者としてコスト意識が低すぎん?
しかも維持費も経費もかかる大きな車
利益率40%越えてる流行ってる店ならいいけどさ。
53: 2021/12/12(日) 08:03:07.19
もう、昔の生活スタイルには戻れないだろう
居酒屋チェーンも「withコロナ」を
模索しないとな
まぁ、日本の無能経営者は「規模縮小」等
身を切ることしか出来ず、新たな道を見つけることなんて
出来ないだろうがな
居酒屋チェーンも「withコロナ」を
模索しないとな
まぁ、日本の無能経営者は「規模縮小」等
身を切ることしか出来ず、新たな道を見つけることなんて
出来ないだろうがな
59: 2021/12/12(日) 08:56:39.19
和民モンテローザ系はもとより、鳥貴族とか串カツ田中とかもぜんぜん行かなくなっちゃったけど健在なのだろうか?
>>59
鳥貴族、先週満席で待ちも出てたよ
鳥貴族、先週満席で待ちも出てたよ
>>59
鳥貴族、先週満席で待ちも出てたよ
鳥貴族、先週満席で待ちも出てたよ
60: 2021/12/12(日) 09:05:38.84
ついでに電車の中の酔っ払いも減ってもらいたいものだな、臭くってしょうがない
61: 2021/12/12(日) 09:07:39.78
コロナ落ち着いて道端に落ちてるゲロが増えてきたのを見るとほんとこの業界消滅してくれんかなとおもう
62: 2021/12/12(日) 09:11:00.91
チェーンの厨房とか浅黒いやつらの温床だったからな、人手もないんだろう。
66: 2021/12/12(日) 09:56:09.83
居酒屋チェーンは多すぎて邪魔や
73: 2021/12/12(日) 11:01:03.17
酒という麻薬を扱うんだからもっと店舗や販売を厳格にしろよ、バカじゃないのか
76: 2021/12/12(日) 11:19:52.33
神輿会の若い人らは忘年会したがる
相手もいい大人だから今年も中止しとけばと敢えて言わんがやんわり断った
相手もいい大人だから今年も中止しとけばと敢えて言わんがやんわり断った
81: 2021/12/12(日) 11:31:21.08
そもそもアルコールは精神に影響し、酩酊状態で公道や公共交通機関内で迷惑をかけ、
暴行・暴力など粗暴犯の原因になっているのだから禁止すべきでしょ
暴行・暴力など粗暴犯の原因になっているのだから禁止すべきでしょ
84: 2021/12/12(日) 11:59:54.26
チェーンでも人気ある所はいつも混んでるよなぁ
鳥貴族、秋吉、四文屋はいつも混んでる印象
鳥貴族、秋吉、四文屋はいつも混んでる印象
86: 2021/12/12(日) 12:19:27.05
イイネ!
90: 2021/12/12(日) 12:32:49.93
良い事だ、馬鹿と一緒に飲む酒ほど不味いものなし
昭和の土人共が大好きな忘年会や飲み会……猿か?酒くらい一人で飲め
昭和の土人共が大好きな忘年会や飲み会……猿か?酒くらい一人で飲め
91: 2021/12/12(日) 12:41:13.96
このコロナでも生き残ったチャーンは強いよ。そんだけ商品者が支持してるってこと
残存利益で多少は値上げするかもしれんが、今までが安すぎた。多少値上げしていいからバイトやら
働いてる人間にきちんと還元すべし
残存利益で多少は値上げするかもしれんが、今までが安すぎた。多少値上げしていいからバイトやら
働いてる人間にきちんと還元すべし
92: 2021/12/12(日) 12:43:59.37
飲み屋なんて個人店で良い店沢山あるのにチェーン店に行こうと思わない
93: 2021/12/12(日) 12:46:41.94
酒税上げてもっと居酒屋は整理すべき。
安酒に糞飯で、基礎疾患持ち大量生産だろが。
安酒に糞飯で、基礎疾患持ち大量生産だろが。
>>93
酒税あげてもそれは解決せんな。安酒がなくなったところで
アル中は今度はヤバイアルコールに手を出して失明したりして余計医療費がかかる
酒税あげてもそれは解決せんな。安酒がなくなったところで
アル中は今度はヤバイアルコールに手を出して失明したりして余計医療費がかかる
95: 2021/12/12(日) 13:00:44.62
外食含めて、食い物の質と価格にに関しては、日本は恵まれてるぞ。
店減らせって言ってる人は、中国資本の店だらけになるのを望んでるのか?
店減らせって言ってる人は、中国資本の店だらけになるのを望んでるのか?
>>95
競争が激しすぎるのは問題だろ?そのしわ寄せがどこにくるって結局ブラックなんだよ
利用者にはいいけど、働いてる人間が不幸な企業なんて誰も幸せになれん。今こそ近江商人の三方ヨシを見直せ
競争が激しすぎるのは問題だろ?そのしわ寄せがどこにくるって結局ブラックなんだよ
利用者にはいいけど、働いてる人間が不幸な企業なんて誰も幸せになれん。今こそ近江商人の三方ヨシを見直せ
>>97
君にとっての最大の問題は、労働者の環境だと言ってるに過ぎないな。
俺が心配してるのは、そんなことじゃない。
そもそもその労働者も、今の恵まれた環境の恩恵を受けてる。
君にとっての最大の問題は、労働者の環境だと言ってるに過ぎないな。
俺が心配してるのは、そんなことじゃない。
そもそもその労働者も、今の恵まれた環境の恩恵を受けてる。
103: 2021/12/12(日) 13:43:17.56
シナに買われようが、淘汰されりゃあ良かったんだ
そもそもシナ資本になった外食へ舌とサービスの肥えた日本人が行くわけがない
シナバブル崩壊で中共が海外資産を国内へ戻せっつってんだし、潰すならこのタイミングだったんだよ
そうすれば未来に向け業態変化も進んだろうに真逆の協力金でアホみたいに未来にツケとアル中を残しやがって
一般へのヘイトがかなり溜まってるとこを甘くみないほうがいい
消費者の敵味方識別で外食産業は敵側に天秤が傾いてるよ、そしてアルコールそのものもパチンコ同様に害悪だと
そもそもシナ資本になった外食へ舌とサービスの肥えた日本人が行くわけがない
シナバブル崩壊で中共が海外資産を国内へ戻せっつってんだし、潰すならこのタイミングだったんだよ
そうすれば未来に向け業態変化も進んだろうに真逆の協力金でアホみたいに未来にツケとアル中を残しやがって
一般へのヘイトがかなり溜まってるとこを甘くみないほうがいい
消費者の敵味方識別で外食産業は敵側に天秤が傾いてるよ、そしてアルコールそのものもパチンコ同様に害悪だと
107: 2021/12/12(日) 14:21:35.01
需要があれば減らない
マクドナルドやくら寿司は過去最高益
需要がない飲食店に補助を出してるのがおかしい
どうせ税金も払ってないし。
マクドナルドやくら寿司は過去最高益
需要がない飲食店に補助を出してるのがおかしい
どうせ税金も払ってないし。
111: 2021/12/12(日) 15:58:56.16
酒飲むとすぐ頭痛くなるようになった。
115: 2021/12/12(日) 23:35:20.58
コロナで持ち帰りがだいぶ増えたみたいだけど、やっぱり俺は店で出来立てが食いたいね
家に持ち帰るまでに冷めるし、食ったあとにゴミが出るしな
テイクアウトに関してはピザとか宅配のほうが長けてるな。
家に持ち帰るまでに冷めるし、食ったあとにゴミが出るしな
テイクアウトに関してはピザとか宅配のほうが長けてるな。
120: 2021/12/13(月) 23:05:22.83
近所の居酒屋が連日客0で、ちょいちょい休んでるけど、給付金バブルも終わって荒野に放たれたみたいでメシウマだわ。
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1639237319/
コメントを残す