【地域】1兆円の想定超え巨額投資に沸く大阪IR

1: 2021/08/09(月) 17:14:17.71 _USER

大阪府市が進める統合型リゾート施設(IR)整備計画への参画を目指すオリックスと米MGMリゾーツ・インターナショナルの企業連合が7月、府市に総額1兆円規模の事業計画を提出したことをめぐり、関西の経済界から歓迎の声が上がっている。投資額は府市の想定を上回る規模で、2025年大阪・関西万博以後の関西経済の持続的な発展につながると期待が高いためだ。万博の開催地でIRの整備も予定される大阪湾岸部は長年、開発失敗の連続だったが、万博と合わせて経済成長のエンジンに変貌するか注目が集まる。

歓迎する経済界
「この時代に1兆円など立派なものだ。関係者で知恵を出し、素晴らしいIRを建設してほしい」(関西経済連合会の松本正義会長)「疑いなく関西、日本にとって歓迎すべき話」(関西経済同友会の古市健代表幹事)「関西の躍動を後押ししてくれる」(同会の生駒京子代表幹事)

オリックス・MGM連合の1兆円投資計画をめぐり、関西財界からは手放しで歓迎する声が相次いだ。投資計画には、大阪府市がIRの段階的な整備を容認していることから、「1兆円がどれくらいの期間で投資されるか分からず、経済効果が見通しにくい」(専門家)との懸念もあった。

ただ、この点について、大阪府の吉村洋文知事は7月21日の会見で「段階的ではなく、開業当初から1兆円の投資規模になる」と断言。展示場やホテルの面積は開業後に拡張するため、最終的には1兆円をさらに上回る投資になるとの見方も示した。計画の概要は、府市がIR運営事業者を正式に決定する9月にも発表される見通しだ。

観光業の象徴的存在に
1兆円投資が関西経済に与える影響について、日本総合研究所の若林厚仁・関西経済研究センター長は「切り札になる」と強い期待を寄せる。

若林氏は「これまで関西経済の軸は電機や電子部品産業だったが、今後は訪日外国人客(インバウンド)を中心とした観光業にシフトする」と述べ、「IRはその推進役になる」と予想する。

1兆円の投資額については「シンガポールのIR施設『マリーナベイ・サンズ』と『リゾートワールド・セントーサ』を足したぐらいの規模」と指摘し、「大阪の施設は、関西の観光業の象徴的な存在になりうる」と強調する。
https://www.sankei.com/article/20210808-DDTBEAI2ARMNHC4USKXGPXIEAU/

2: 2021/08/09(月) 17:15:23.50
チップをマリオのコイン型にしたカジノ作ればいいよ

 

4: 2021/08/09(月) 17:23:58.21
東京オリンピックも閉幕したし、次は「大阪IR」なんだろーね。

 

15: 2021/08/09(月) 17:38:40.23
>>1
こりゃ規模がデカい!
楽しみだな

 

16: 2021/08/09(月) 17:39:23.98
>>1
誰かが地下鉄売り飛ばしたごほうびかなw
次は水道の番だねw

 

26: 2021/08/09(月) 17:52:41.57
まぁ、夢洲とかコンテナヤードとセブンイレブンしかないしな。
南港への通り道でしかないココが開発されると渋滞でイライラする奴でるだろ…。

 

29: 2021/08/09(月) 18:01:20.02
横浜市民「大阪で良いです。ついでに堂島取引所で米の先物をやってください」

 

32: 2021/08/09(月) 18:04:54.19
東京ビッグサイトと同規模の国際展示場が関西にも建設されるのは朗報だよ
カジノとかオマケ施設だわな

 

>>32
あの超が付くほど古臭いインテックス大阪が死んじゃうw

 

>>36
リアル老朽化でやばいので建て替え前に絶対に欲しいのよ
この計画の一番の目的はそこだったりする だから維新も終始アクセル踏みッパなわけ

 

>>32
同規模?倍はいくと思うけど 海外じゃあれでさえちんちくりん扱いだし

 

>>32
昼はビジネス商談会、夜はカジノか。

ビックサイトしんでまうな

 

35: 2021/08/09(月) 18:13:05.07
いい機会だからこれと絡めてパチンコぶっ潰せよ
カジノの地域作るならその中だけで許可するようにしたらいい
今みたいなどこにでもある状態は異常

 

37: 2021/08/09(月) 18:14:05.45
湾岸部は開発失敗の連続、
ビルは埋まらず空き地だらけ
観光業で再生デスカ

 

>>37
弁天町から住之江まで片っ端からゴミ箱物つくっては死んでいった。
あの当時の恨み辛みから今の維新誕生がある

 

39: 2021/08/09(月) 18:19:20.28
戦勝国が惨めな敗戦国日本を改造してくれる

 

40: 2021/08/09(月) 18:20:12.40
不良債権である島を
どこだろうがカジノだろうが何だろうが
投資・開発してくれるなら有り難いことでは

 

42: 2021/08/09(月) 18:22:02.31
税金ガーって感じで話してるやついるけど
民間が投資するって話だよね?

 

43: 2021/08/09(月) 18:24:20.39
海外でカジノが次々と倒産。参入する日本は大ヤケドする
https://www.mag2.com/p/money/505239

 

44: 2021/08/09(月) 18:24:42.31

舛添要一 僕がカジノに慎重だったわけ

「IR法は失敗したリゾート法に似ている」
「韓国の江原にあるカジノ周辺の殺伐とした風景の再現は御免」

6000円の入場料、週3回・月10回までの入場制限などが課されているが、
それがギャンブル依存症の十分な対策になるとは言えない。さらには、
日本人が額に汗して稼いだカネが海外資本に吸い取られる危険性がある。
そもそも、期待するほどの経済効果がもたらされるかどうか、海外の失敗例は多々ある。

カジノがなくても、寺社などの建築美、歌舞伎などの伝統芸能、若い才能溢れる現代美術、
健康的な日本料理、四季に恵まれた自然など、日本には世界中の人々を惹き付ける魅力が多々ある。
韓国の平昌から南へ50キロの江原にあるカジノ周辺の殺伐とした風景の再現は御免である

 

45: 2021/08/09(月) 18:28:39.34

1兆円の投資規模ということだが、その多くは海外が吸収する。
しかし、投資の金を払うのは、ほぼ関西。
関西で得をするのは、海外との仲介で中抜きを行う一部の利権企業だけ。

こんなものに喜ぶなんて、吉村は頭おかしい。

 

>>45
大阪のIRは過半数が国内企業。

 

47: 2021/08/09(月) 18:30:17.28
だから観光拠点でカジノが全てではないだろ
なにこのカジノ嫌いの意味不明な叩きは

 

52: 2021/08/09(月) 18:53:34.19
このあとまだ、「万博跡地」の開発もひかえてる。末恐ろしいよ

 

>>52
あの辺は住宅地にしても需要あるので問題ない
花博のほうは需要ない寂れ地域なのでどう頑張っても無理だけど。

 

60: 2021/08/09(月) 19:07:12.30
外資(韓国北朝鮮)のパチンコ屋とカジノ参加を禁止したら菅義偉再選
by河野太郎ダメコロナ

 

62: 2021/08/09(月) 19:12:04.21
政治献金と天下りを法規制した後に、カジノ建設をするのなら賛成だけどな
維新は自民とは違うとは思いたいが、もしも自分達に政治献金のキックバックを
よこす業者だけを優遇するのなら同じ穴のムジナだわな
カジノ利権なんて結局は財務省の官僚共が『警察官僚OBのパチンコ利権が
羨ましい~!アイツラだけ甘い汁を吸うなんて我慢できない~!俺達にも
天下り先をもっとよこせ~!』ということだろ
役人共が自ら進んで仕事をする時は、利権先を増やそうとする時だけ
パチンコなんて勝手にやらせておけばいいんだよ
馬鹿がわざわざやる必要の無いことをやってまで、景気振興をしてくれているんだから
不正送金とかミサイルの資金とかの話がもしも本当なら、それってつまりは
日本政府や役人共の怠慢だろ
不正送金をさせるなよ、それがお前達の仕事だろ

 

72: 2021/08/09(月) 19:34:52.02

協力する建設業者は普通に逮捕あるかもよ?

闇カジノの件が暴露されていたしね

 

73: 2021/08/09(月) 19:48:17.69
賭博場作って御満悦とは寂しい時代になったな

 

>>73
パチンコはどーすんの?

 

>>77
デカいパチンコ屋建てますなんて、田舎でもニュースにするの憚るよ

 

80: 2021/08/09(月) 20:07:09.01

ニューノーマルの世界で
ゲームチェンジになったから
カジノ会社も日本くらいしか行くところがないのだろう。

海外の頭がいいところは
ワクチンやITのプラットフォームで稼ごうとしているのに
時代遅れなんだよなぁ。原発投資とよく似てる。

 

81: 2021/08/09(月) 20:11:25.79
15年経って外資が賭博場作るのを喜ぶ時代になったのだ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2007-07-31/JM1ENM07NBBI01
シャープ:堺に液晶新工場、最大パネルを一貫生産へ-投資1兆円(4)
2007年7月31日 18:41 JST

 

>>81
トヨタ絶好調の愛知で起きていること

○.かつて日本一を誇った求人倍率が
今では全国平均レベルがやっと
「愛知の有効求人倍率 初めて全国下回る 」で検索

○.かつて東京に次ぐ優良財政県だったのに
今は一人あたりの借金額では大阪府より多くなってしまった
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html

○.2020年に人口減少県になった
https://www.kyinitiative.jp/column_opinion/2021/02/01/post1660/

15年前は想像もできなかったよなw

 

85: 2021/08/09(月) 20:26:09.50
オリックスは古巣で、おかんが株主
たまに広報がくるけど再生エネルギーとか書いてて
これは書いてなかった気がす
まだ途中なんだろ

 

86: 2021/08/09(月) 20:39:12.75
シンガポールのようになってほしい

 

>>86
大阪の不動産を億単位で現金で買ったら、すぐに永住権のようなグリーンカードの政策がなきゃ、シンガポール化は不可能だろうな

逆に言えば、東京から首都機能移転などをして
東京大阪から余計な贅肉(利権関係の東京大阪に不要な日本人)を取り除いてしまえば
あとは東京大阪に無制限にグリーンカードで世界中から投資と人を呼び込める

簡単にシンガポールを抜いて、大阪が世界一だ

 

87: 2021/08/09(月) 20:40:03.11
地下鉄中央線を延伸したところでなぁ

 

89: 2021/08/09(月) 21:05:25.02
アメリカ人が宇宙観光してるときに、こんなビルもちんぽ建ててもな
はある

 

90: 2021/08/09(月) 21:05:37.26
賭場でクラスターが発生するかでも賭けるのか?
ニューノーマルでも時代遅れの箱物に拘るセンスのなさ
まだオンラインカジノ合法化して世界中から集金したほうがワンチャンあるんじゃないか?

 

>>90
ニューノーマルって別に人類総引きこもり化計画ってわけではないからね?

ネットも残念ながら万能ではない
人間は五感をもって情報獲得する生き物
ながらネット経由って悲しいかな視覚と聴覚だけと
ある意味エジソンのころから全く進歩してないわけで

娯楽に限らずあらゆる分野の産業において直接出向く必要性はなくならないから
そのための国際展示場だしこれ

 

>>90
今がニューノーマルならアフターコロナはニューニューノーマルだな それに合わせた施設になるだろう

 

91: 2021/08/09(月) 21:13:31.60
マカオ見てるとIRの凄さに思い知らされる
ホテルのデザインとか楽しみだわ

 

95: 2021/08/09(月) 21:31:37.10
カイジの沼作って地下には強制労働所作って

 

>>95
どこのアメリカのデズニーランド

そとにはデズニー

 

96: 2021/08/09(月) 21:35:03.17

ニューノーマルて、むかしの
ソニーのコクーン
テレビか映像みてか、音楽ばかりで
KOくーんニングとなにが違う

アメリカの女の子が
アメリカ本土では外で馬鹿ばかり
が日本に来たら漫画しか読んでない
部屋で
Tiktokに出てたけど
宇宙開発はともかくアメリカてみんな
ど田舎なんでは
せいぜいニューヨークだけで

 

102: 2021/08/09(月) 22:01:14.18
大阪はテクノロジー理系の街に振った方がいいよ
落ちぶれたり、潰れたりもしたけど、大手家電メーカーもあり、町工場がどうたらすぐいうし、理系の学校である阪大もある
ハードに特化したものつくりからソフト面でのものつくりへ移ったとしても数理は活かせる
外国政府の胸先三寸で翻弄され、海外経済情勢やコロナ等外部要因に大きく左右される歓呼業を主軸に据えると、自分らではどうにもならない事態にまた陥るよ

 

>>102
オリックスのカジノも都内警視庁が無能で
地下格闘場とかとりしまりできないなら
表にしてしまえとか文系の無能だからて
無茶苦茶だな、暴動一歩手前だな

 

>>102
テクノロジー理系に特化するからこそ
直接的に触れる技術展示・ショールームの必要性上がるんだよ
いやでしょ 病院が最新医療器具買ったはいいが
ネット越しだからその医療器具が通販失敗したので手術される羽目になる
みたいなこと

娯楽系は例えるなら目的の人工衛星打ち上げではなく
打ち上げに必要なでかくて目立つ燃料タンク部分でしかないよ

 

106: 2021/08/09(月) 22:17:50.86
大阪らしくて派手な規模で本当に良かったと関東民が諸手を挙げて喜んでる

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1628496857/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です