ほんの数年前は高級ホテルからサッカークラブまで海外のあらゆるものに惜しみなく資金を投じていた中国企業が、今では海外事業から撤退しようとしている。
ブルームバーグの集計データによると、中国企業が今年これまでに売却計画を発表した海外資産の総額は105億ドル(約1兆1500億円)と、少なくとも1998年以降で2番目の大きさ。現在のペースなら、2021年は通年で昨年の150億ドルを超える可能性がある。
中国国際金融(CICC)の中国クロスボーダーM&A(合併・買収)責任者、バグリン・アンゲロフ氏はインタビューで、「中国企業は最近、単なる買収よりも、先を見越した資産ポートフォリオの見直しを行っている。良い提案があれば、少なくともそれを精査することにオープンだ」と述べた。
処分対象となっている事業分野の1つは廃棄物処理事業で、中国天楹は6月、傘下のスペインの廃棄物処理会社ウルバセルを18億ドルで売却することで合意。北京首都創業集団と北京控股も海外資産の売却を検討している。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-07/QZ17OUT0AFB601
ブラックスワンが原因だろ
>>7
> バブル崩壊時の日本企業に似ててワロタw
ほんとそっくり
だけど日本を反面教師してるから傷は浅そう
反面教師にしてる筈が傷が浅いどころか
傷を化膿させて死にそうになってるのが今の中国経済だぞ
開戦で西側に資産凍結
アメリカに没収されるの予見して
鋭いです。
そりゃ現金化するしかないだろ
バブル崩壊が近いのかな。
他国の犠牲のうえに自国の経済状態を改善する近隣窮乏化政策へ舵を切り
その後、一貫している、貧困を輸出し、自国の経済を守る
他の国も同様の対策を取ってるけど、コロナ前シナは動きが派手だった分、目立つわな
自国経済防衛、現代のブロック経済化が正にこれでしょうに、その後に起こること
戦争だ、一心不乱の大戦争だ
中国国民の海外資産は、共産党のものとする!
って法律が作られるとか
そこまではやらないと思うけど、決済用のドルが底をつきかけてるなら、現金化を指示して必死に国内に持ってくるかもしれんね。
日本の土地も高値で買って安値で売却してくれてるんだぞ
なんで損するのが日本なんだ?
日本の景気はここ15年全然良くないのに土地は騰がり続けた、つまり高値で買われ続けた
それを一気に安値で売り続けたらどうなるかわかる?
タワマンが(経済的に)崩壊するのか。
日本が儲かりますなあw
え?高値で買ってくれて安値で売ってくれるんでしょ?
日本が儲かるだけじゃね?
今から安く買ってもさらに安くでしか売れないんだから儲からない
当時高かったものが安く買えるからバカは得した気にはなれるかもなw
>>59
つまり、ロックフェラービルを日本から買い戻した
アメリカも損をした?
冗談も休み休み言えやw
最初の売主は得をするけど、放出するってことは回りの地価にも影響するから同時期に売り出す人は困ると思うよ
ロックフェラー・センター単体の話ならアメリカとか日本とか関係ない
RGIが得をして三菱地所が損をしただけ
ミクロとマクロが区別できないバカが一定数いるのは知ってるから気にすんな
気の早い人は2019年頃に株や不動産を現金化してたけど
そろそろ一杯一杯のタイミングかもね
中国内情がヤバいんだろうな。
2015年にも一度チャイナショック疑惑あったし、そろそろ耐えきれんのだろ。
一緒にドイツ銀行もくたばればいい
絶対に死んでるはずのドイツ銀行なんてのもあったな
有耶無耶のまま時間が過ぎてたけどついに爆弾が爆発したかw
欧州自動車会社の中国合弁会社も全滅したし、ついに来るものがキターーーー!って感じだね
外貨不足の不渡りで連鎖倒産始まりそう。
(・ω・)
軍靴の音が聞こえ始めるん?
第二の文革は確実だろうな
戦争はまだ判らんが
やるならバイデン政権のうちにやらんと台湾は絶対に落とせんよね
土地も安く買い叩かれてるのになんの規制もしやしない
パスポート99%減の中国から観光客とかもう無理だわな
北と同じで人的鎖国政策を取り始めた
インバウンドが死ぬ。
gotoで散々儲けて新型コロナを撒き散らした
業界だから自業自得だと思うけどな。
インバウンドなんて全部合わせても1%にも満たないものだし
日本経済への影響は微々たるもの
それよりこれからの中国の動向に注意が必要だよね、どんな暴発するか予想が付かんし
値上がりしすぎたから20-30%下がってもおかしくない
地元民も離れていくほど住みにくくなってしまったからね
ここで買い越しに転じればね。
終わりの始まりなら、こんなもんでは済まない。
タワマンでローン組んでる奴は涙目だな
とはいえ買ってるんでしょ
購入額 > 売却額
どうせ、開戦になったら米国債なんて紙くずにされるんだから
中国はこれから鄧小平の資本主義路線を捨てて
習主席の指導の下本物の共産主義国家になる
バブル崩壊による混乱はそのための試練だ
「1998年以降で2番目の大きさ」とか言っても直近で買収額の方が遥かに膨らんでたなら別にそりゃそうだろって感じの整理なだけだし。
不動産が暴落!って記事とかもどれどれと実際に相場見てみると、ほとんど動いてなくね?とかもってのも多い。
日本は大至急、中国の金持ちやエリート向けのグリーンカードの整備を
わずか数年で、札幌、仙台、名古屋、広島、福岡をシンガポール化できてしまう
治安を乱さない逃げ惑う中国人エリートを全て奪い取れ
札幌や名古屋、福岡が一瞬で東京を追い抜いていくぞ
日本はオワコン 何十年言ってきてるんだよw でも現実はこれ
日本 対外純資産356兆円 30年連続で世界最大の純債権国
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621903612/
対外資産の総額は1146兆1260億円
日本は海外にもう1つの日本を持つと言えるほどであり、
結局、一帯一路を実現してたのは日本というオチだったw
利権を外資にポイポイ献上しちゃったんだってね
ヨーロッパのキッシンジャーと言われるジャック・アタリ氏は、
中国はもって2024年までと言ってました。
中国というのは本当は技術もなんもない。民度も低い。
本来、経済大国になれる素養はどこにもなく、
ただ、世界支配者層が資金を入れて大きくした人造国家なのです。
だから、つぶすとなればいつでも自由につぶせるのです。
利益率2%とするなら1000兆円ぐらい海外で生産してる
韓国のように海外生産もGDPに入れるならまだまだ日本は経済大国
後に不動産不況(バブル崩壊)で莫大な赤字を出すことになり、
1995年5月に連邦倒産法第11章を申請し、運営会社は破産。
三菱地所が買収した14棟のうち12棟は売却され、
現在は下記の「タイムライフ・ビル」と「マグロウ=ヒル・ビル」の
2棟のみが三菱地所の所有となっている。
崩壊するのは日本でしたっオチ
どう考えても日本のがヤバいだろwww
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1630993778/
コメントを残す