ニューヨークのレストランで働く大学生に、時給がいくらか聞いてみました
学生)ウェイトレスの時給は15ドル。チップと合わせて時給25ドルぐらいかな
ニューヨークの最低賃金は15ドルおよそ1700円です。
チップ込みで時給3000円近くになるという人も。
日本と比べると、高いアメリカの賃金に今、異変が起きています。
記者)コロナ禍から経済が回復に向かうアメリカでは、人手不足が深刻になっていまして、人件費を上げる動きが加速しています。
アメリカ労働省が12日に発表した。9月の求人件数はおよそ1040万人に上りました。
ただ、失業者の総数は767万人ほどに留まり、雇用が過熱しているのです。
「人手が足りない」という事態に経営者はどう対応しているのでしょうか?
八木秀次(やぎ・ひでつぐ)ボンさん(73)、
50年以上前にアメリカに移住し、
ニューヨークで11軒の日本食レストランを経営しています。
毎日、オフィスを出て外回りをするという八木さん。
流行に敏感なニューヨーカーのニーズや市場の動向をつかむため、
自分の足で店を訪ねています。
ランチタイムに訪れたのは、その名も「蕎麦屋」いわゆるワクチンパスポートなど、感染対策を取りながら営業を再開しています。
コロナ禍を乗り越え、客足は戻ってきましたが、
頭を悩ませているのは、やはり従業員の確保です。
八木さん)お客様は待ってましたって感じで来られるんですけど従業員不足で。
全米、特にニューヨークの中心マンハッタンはもう人手が足らなくて。
店内で、そばを打つのは、20年のキャリアを持つ現地のスタッフです。
慣れた手つきで、力強く生地を伸ばした後、
細く均一に切っていきます。まさに職人技です。
八木さん)グッドワーク!
現地スタッフ)有難うございます!
店を訪ねる理由は、他にもあります。
従業員とのコミュニケーションを大切にしているのです。
飲食業界の人件費は今、うなぎ上りだといいます。
八木さん)皿洗いが時給15ドルでは見つからない。企業で引き抜きをするので皿洗いも17、8ドルになったり。板前さんも2000円だった人が2500円になって、そういう人たちの勤務時間が40時間を超えると1.5倍になるので、高い人では40ドルから50ドルの時給になる
ニューヨーク州の法律で、週40時間を超えた分の時給は元の1.5倍となります。
今はベースの賃金が上がっていて、この残業代が50ドルと時給5500円に上る場合もあるというのです。さらに、
八木さん)それから今、食材の高騰がきていますのでコンテナ不足で。そこを加味するとまだまだ回復にはつながっていない。30%ぐらい上がっていますから全てが
原油の高騰が続いているほか、港の混雑やトラックの運転手も足りておらず、
旺盛な需要に供給が追いついていません。
アメリカの10月の消費者物価指数は前の年の同じ月に比べて6.2%上昇し、
およそ31年ぶりの高い伸びとなりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0760341a0f38d5c8c56b173b80a5d2bcaf9b59b6
賃金が上がらないようにしてるからな
日本は人手不足になるとグエン雇うから賃金が上がらない
一年働けば、日本の5年分だぞ。
そろそろ弾けると言うのは本当か
>>5
バブルじゃなくて
外国人を奴隷代わりにしてたのが
コロナで入ってこれないから不足してるだけ
EUは陸続きでくるけどね
単に地域による偏りが激しいだけです
アメリカが都合悪くなると、武力で脅してくるしな
スーパーK301条だっけ、胸糞悪い話だ
負け犬の遠吠え。
不景気なのに来年は金融引き締めるという地獄の幕開け一歩手前
これでも頑なにインフレは一時的だと言っていたFRBはキチガイだわ
デフレで狂ったジャップ
スタグフレーションで茹で上がったwwwwww
日本は今でもデフレだし
コロナが終わって最も警戒されてるのがデフレの進行というね
国民全員に100万円ずつでも配れば少しはインフレ起きるのかなあ?
NYは万引き天国?商品を堂々と持ち出し ドラッグストアの棚は空に
https://www.mashupreporter.com/nyc-shoplifting-surge/
ニューヨーク市では、9月12日の時点で26,385件の万引きがあり、昨年に比べ32%増加した。1995年以来過去最高となっている。
今年だけで46回も万引きで逮捕された常習犯もいる。
もう基軸通貨でも、なんでもないね
桁ひとつ増やせ
こんな国の国債を一番買っている国が日本なんだぞ?
米国債なんて売っていい
普通の人は保険入ってるからな
アメリカのが効率良くて結果安いんやで
日本は医療費安いわけちゃうぞ
見た目安く感じるだけ
治療は保険会社が認めたものしかできないんだろ
保険会社にとって効率がイイだけ
コロナで人不足のいまだけだよ
やすめって言われてたカフェ店員も将来性がないので自宅待機命じられたら
転職して時給3500円でも帰ってこないらしいね
どこも求人出しっぱでも人が来ないらしい
知り合いはラジオで店の店員の求人広告出したらしい
とにかく人がやめるし戻って来ないらしいね
店頭に来る店でクラスターなんて発生したら即倒産するレベルで人がいない
コロナ初期で国に帰ったやつらも戻ってこないらしい これは日本と一緒だね状況が
トラック運転手もめちゃくちゃ月収今高いらしいね 80万とかいってたな長距離輸送で
コロナになるくらいなら失業給付金もらってもっといい職探すためにみんな転職してるみたいね
ノースキルのカフェ店員ですらそれだからな
だから人手不足になって時給が上がってる
やがて無価値になる
コロナで話題をそらし
集会できないようにし
人々をその話題から遠ざけます
大学でその珍説をレポートとして提出してみるといい。確実にD判定となるから。
生活保障を盛り過ぎたのは悪手だったね
愚かな怠け者がコロナを意図的にばら撒く想像は出来なかったのかね?
>>58
中抜きひどいからな。
一人一人の日本人がアメリカ人の2倍働いても
90%も給料中抜きしてたら、
労働効率はアメリカの1/5。
中抜きしてる上級国民と奴隷に
日本は二分化したのよ。
中抜きだけでなく、
異常に高い税金
オーストラリアに旅行に行ったらマックのバイトも時給2000円から2500円。韓国でさえこの20年弱で給料は2倍になり日本と並んだ。物価は韓国の方が安いのに、だ。
真面目で過労、残業ばかりの日本人がなぜこうなった?
全ては中抜き。
大学の時、肉体労働がしたくて引っ越しのバイトした
時給は最初\1000有能だったので\1500に、客からご祝儀が出ることもあって、
多ければ一人\10000もらえた
だから日給は\12000+α、単位はほぼ取っていたので卒研以外はバイトしまくった
バブルは崩壊していたけど今の日本より景気が良かった
>八木さん)皿洗いが時給15ドルでは見つからない。企業で引き抜きをするので皿洗いも17、8ドルになったり。板前さんも2000円だった人が2500円になって
今の日本は、外国人を安く雇うから日本人の時給も上がらない
外国人労働者に反対しないお前等自身の責任だ
この当然を理解していないか、移民もどきに反対しないお前等自身のせい
1円=1円って常識が判らない犯罪者だからな
雇用を増やそうとしてるからね
そら給料もあがらねーわ。
日本は賃金が安いが物価も安い
人口密度日本の10分の1だからな
アラバマとかテキサスの田舎ならな。
ニューヨークだぞ。
車はともかく住居は日本の倍の家賃だ。
方々で「人手が足らない!」という声が聞こえるにも関わらず
「時給が上がった」という声はまったく聞こえない
お給料良ければ人は集まるだろうに、出てくるのは「早く技能実習生を(略)」という泣き言ばっかりだな
一旦給料上げたら下げにくいという発想が根深いからなのか
日本でそんなバイトあったらいいな
1日2、3時間でもちょうどいい副業だよな
あくまでニューヨークだからだ。
でも日本の経営者の場合、銀座で皿洗いやっても意地でも最低賃金しか出さないからなぁ…
日本人の労働者の権利意識が奴隷としか…
裏ではドル刷りまくって借金しまくってジンバブエみたいになってるんじゃないの
無能が経営する瀕死の企業はさっさと潰して労働者は健常な企業にうつせばいいと思う公務員
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1586608054/
健常な企業が世の中に存在するかどうかまでは知りません
IT企業勤めの年収数千万の人間が家賃が高すぎてトレーラーハウスにしか住めない町とかあるし
飲食は底辺でも忌避する仕事ニカ?
日本人みたいな働いてるのに貧困はない
アメリカの貧困層は、アル中やドラッグ中毒のような奴ら
清掃員やゴミ回収員でも年収1000万とかある
ただ、金のかかる病気になったら人生終了
アイフォンとか30万~40万くらいになりそう
高いときは5万
まぁ アメリカが調子良ければ 日本は安泰なので よろこんぶだよ
とにかくも アメリカが上がらなければ 日本なんて てんでダメだしね
韓国人らは給料の良い アメリカへ行くといいね
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1638505510/
コメントを残す