【医薬】塩野義製薬、コロナ飲み薬の承認申請 国内企業初

1: 2022/02/25(金) 14:22:52.50 _USER
no title

塩野義製薬が開発中の飲み薬候補

塩野義製薬は25日、新型コロナウイルスの飲み薬について、厚生労働省に製造販売承認を申請したと発表した。臨床試験(治験)の中間解析データに基づいて実用化する「条件付き早期承認制度」の適用を求める。承認されれば、国内企業として初めての軽症・中等症患者向けの飲み薬となる。

飲み薬候補「S-217622(開発番号)」はウイルスの増殖に必要な酵素の働きを妨げる。感染初期に1日1回、5日間連続で服用する。2021年9月から進めてきた最終段階の治験では、約2000人を目標に参加者を集めている。

塩野義はうち約400人分の結果を解析し、3回投与した後に感染能力を持つウイルスの量が有意に減少することを確認した。

初回投与から120時間までの症状改善効果について12の症状をスコア化したところ、プラセボ(偽薬)と比べて統計学的に有意な差は認められなかった。喉の痛みやせきなどの呼吸器症状のスコアでは改善効果があったという。安全性に大きな懸念は認められなかった。

条件付き早期承認は、発売後に有効性・安全性を再確認することなどを条件として早期に承認する制度。適用を受けるには検証的な治験の実施が困難か相当の時間がかかる、医療上の有用性が高い、といった条件を満たす必要がある。有効な治療法が乏しく患者数が少ない疾患などの治療薬候補を対象としてきた。

飲み薬は実験室レベルの分析では変異型「オミクロン型」にも有効だった。塩野義は開発と並行して21年12月から製造を進めており、3月末までに100万人分を生産する。4月以降に年1000万人分以上の供給体制を整える。

現在、国内で承認されている軽症・中等症患者向けの飲み薬は米メルク製と米ファイザー製に限られている。塩野義の飲み薬が承認されれば、国内での安定供給につながる可能性がある。

【関連記事】
・「一日も早く」塩野義コロナ薬開発、病院・支援企業走る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1022C0Q2A210C2000000
・コロナ飲み薬、世界で争奪 ファイザー製の需給逼迫懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0119U0R00C22A2000000
・塩野義製薬、コロナ飲み薬の小児向け開発検討
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1016U0Q2A210C2000000
・塩野義のコロナ飲み薬、治験完了前に実用化も 首相検討
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA071TB0X00C22A2000000

□【塩野義製薬】[4507]株価/株式 日経会社情報DIGITAL | 日経電子版
https://www.nikkei.com/nkd/company/?scode=4507

2022年2月25日 12:34 (2022年2月25日 14:17更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF251JX0V20C22A2000000/

2: 2022/02/25(金) 14:31:30.60
詐欺のアンジェと違ってこっちはちゃんと作ってたのか

 

4: 2022/02/25(金) 14:34:31.02

塩野義「飲み薬できた!」
厚労省「却下!!」

↓日本壊滅後

厚労省天下り先「やっと飲み薬できた!!」
厚労省「認可!!よくやった!じゃあ俺厚労省辞めてそっちに天下るわqqq」

これが現実

もう完全にダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

 

>>4
有りそうで怖えわ

 

5: 2022/02/25(金) 14:35:00.83
感染初期・PCR検査しないのに
どうやって判断するのか
馬鹿じゃねぇ

 

6: 2022/02/25(金) 14:46:44.25
これ承認されなければコネズミ復権するね
分割案とかひっ下げて

 

10: 2022/02/25(金) 15:08:31.82
感染初期にーってのが結構ネックよね
感染してもPCR受けるまでに数日、結果出るまでに数日かかる。
感染判明した頃にはもう初期じゃない。
感染したかも?で飲めるくらいじゃないと厳しいってことだよね。

 

14: 2022/02/25(金) 15:19:42.31
体内のウイルス減っても症状変わらんかったら意味ないんで…

 

17: 2022/02/25(金) 15:31:13.62
まぁ、何でも良いよ、厚労省の認可が下りて薬局市場に大量供給すれば
ワクチンに対する不安は解消する、反ワク派も安心して服薬するから
結果的に日本社会の軽感染者、重症患者数が縮小されて社会に安心感が
漂い始めるだろう、マスクを外す時期も訪れるかもしれない

 

>>17
市販で購入できれば  各自、いつでも飲めるし
わざわざワクチン接種に行列して、並ぶ危険もなくなり、より安全だね
よかったな

 

18: 2022/02/25(金) 15:31:51.48

ファイザーの飲み薬は、高齢者にはほぼ使えない品物
高齢者が飲んでいる薬との相性が悪く
飲んでいない者居ないだろうと言うくらい飲んでる薬との相性が最悪

で、塩野義の薬は、そう言う所って大丈夫なの??

 

20: 2022/02/25(金) 15:37:28.03
>初回投与から120時間までの症状改善効果について12の症状をスコア化したところ、
>プラセボ(偽薬)と比べて統計学的に有意な差は認められなかった。
>喉の痛みやせきなどの呼吸器症状のスコアでは改善効果があったという。
パブロンやルルあたり飲むのと何が違うんや…

 

>>20
パブロンやルルは咳や鼻水といった実際に起きている風邪の諸症状の緩和
塩野義の薬は諸症状の緩和は認められないが原因のウイルス量を減少させる
全然違う

 

>>39
重症化率の低下とか回復までの日数短縮とか
もっと重要そうな数値が出てない時点で
お察し下さい案件では

 

>>39
それが具体的な効果があんのかよってことよ

 

22: 2022/02/25(金) 15:42:17.64

そもそも コロナの治療薬は効いているのか という疑問。

シオノギはインフルエンザ経口薬で
ウイルスが抵抗性を獲得してしまい
使えなくなったという前科がある

 

>>22
なのに国産を無条件にありがたがるバカが多い

 

25: 2022/02/25(金) 15:50:34.96
風邪クスリというのは、治すというより
風邪の諸症状を軽減して悪化させない薬剤

 

34: 2022/02/25(金) 16:48:54.36
安価で手軽な治療薬が出来ればPCR検査キットの需要も高まる

 

44: 2022/02/25(金) 18:10:58.18
期待しすぎは良くないんだろうけど、調達の重要さを身に染みた後では期待しちゃうよな

 

46: 2022/02/25(金) 18:27:48.95
コロナかもと思った当日には処方して欲しいな
土日休みで月曜に検査して結果は翌日とかだったら
自己責任でイベルメクチン飲んだ方がいいかもしれない

 

48: 2022/02/25(金) 18:31:00.37
メルクやファイザーの飲み薬と同等かそれ以上の効能があるのなら、もっと数字を出すだろう。

 

>>48
今回のワクチンはまだマトモな方だったが
ファイザーと言えば大規模薬害で名を轟かせたメーカーだからな

 

>>54
シオノギもインフルのみぐすりで
薬害とまでいかなくても
やらかしてるやん

 

55: 2022/02/25(金) 19:14:35.68
効果があって充分な量を確保できるならもう経済優先させて良いのではないか?

 

>>55
とりあえずワクチン打っとけ
そっちの方が一応は実績もある

 

57: 2022/02/25(金) 19:29:01.86
自分の身入りばかり漁ってる自民党議員からしたら
ワクチンや薬の事を真剣に答弁する公明党が
眩しく見える、もう与党に自民党はいらないな。

 

60: 2022/02/25(金) 21:12:30.84
米国で承認とって売れば爆売れ確実よ。

 

65: 2022/02/25(金) 22:26:16.49
いいからイベルメクチン売れよ
もう査読済み論文が40は越えたぞ

 

68: 2022/02/25(金) 22:55:14.28
海外製薬会社から研究費名目で資金援助されてる医療専門家が居たら反対だろうな

 

69: 2022/02/25(金) 23:05:19.57
ファイザーと同じ方式だし効くだろう。治験データが日本でオミクロンだから、ファイザーのデルタで重症化しやすい地域の治験と単純には比較できない。ファイザーは有効率高めるためHIV薬の併用で副作用懸念もあるから、副作用なければみとめればいい

 

70: 2022/02/25(金) 23:08:40.67
利権だろうがなんだろうが、開発していただけただけでも素晴らしい。どうぞコロナに効いて命が守られますように。感謝いたします。

 

79: 2022/02/26(土) 00:00:52.88
コロナって治っても後遺症が半端じゃない
ウイルス減っても症状残るんじゃ

 

81: 2022/02/26(土) 00:14:12.23
申請してもアホ厚労省が認証しないんだろ

 

>>81
ウイルス量は減るけど症状改善の効果がない薬を国産だからって承認したら
そっちの方がやばいんじゃない?

 

87: 2022/02/26(土) 01:22:20.92
現状、市販の風邪薬の方が効果あるってほんと?

 

>>87
コロナは、ただの風邪

 

90: 2022/02/26(土) 05:00:44.07
大阪の会社だからお前ら絶対に飲まないよな?

 

>>90
やっちまったな。お前はヘイトスピーチ条例で逮捕される。

 

>>90
通報しといた

 

94: 2022/02/26(土) 06:38:34.87

>>1

>2021年9月から進めてきた最終段階の治験では、約2000人を目標に参加者を集めている。

>塩野義はうち約400人分の結果を解析し、3回投与した後に感染能力を持つウイルスの量が有意に減少することを確認した。

ほとんど効かなそう。
「有意」の数字も出してないし、たった400人のデータしかない。

 

100: 2022/02/26(土) 15:25:00.07
効果なしかよ、、、、

 

>>100
効果がない気がするのと症状がちっとも良くならないだけで
体内のウイルス量は減るんやで!

 

105: 2022/02/26(土) 17:38:00.83
治験してた頃コロナ感染患者いない時だろう
ほんま大丈夫なの??

 

>>105
会社の公式発表の内容でも効くか効かないか微妙だしな
治験者が少ないのはともかく結果も良くないし

相変わらずヤフーのバカどもは盲信してるやつが多いが
さてどうなるかね

 

107: 2022/02/26(土) 18:32:04.20
ワクチン打ち終わって終息という時期に何の意味があるのか?

 

>>107
コロナ自体は土着化するから保管出来るなら無いより有った方が長期的にはいいと思うよ

 

110: 2022/02/27(日) 00:00:32.52
ba2に効くならもう塩野義が全世界を席巻するな

 

118: 2022/02/27(日) 17:45:01.53
つかこの理屈だとコロナに限らずあらゆるウィルスに効果あるのでは

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1645766572/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です