1: 2021/11/14(日) 15:06:21.02 _USER
頭の片側や両側、あるいは後頭部にかけて脈打つように起こる片頭痛の新薬が続々と登場している。片頭痛が起こる原因物質などに直接作用して痛みの発生を予防することが可能で、2021年に入り3種類の薬が発売された。症状が出てから頭痛薬を飲むなど対症療法をしていた患者のQOL(生活の質)を大幅に高めるとして、利用が広がりつつある。
「自分の人生が戻ってきた」。兵庫県宝塚市に住む女性(64)は、片頭痛の苦痛から…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC29DSA0Z21C21A0000000/
5: 2021/11/14(日) 15:13:38.23
水を飲むと頭痛になるんですけど
横になると頭痛になるんですけど
横になると頭痛になるんですけど
6: 2021/11/14(日) 15:16:06.16
>3剤は皮下注射で「おなか」「うで」「もも」などに打つが、投与間隔が若干違う。
>エムガルティは初回2本打ち、その後1カ月おきに1本打つ。
>アジョビは1本を4週おき、もしくは3本を12週おきに打つ。
>アイモビーグは、1本を4週おきに打つという用法だ。
>当面は外来投与だが、将来的には自己注射になることが見込まれている。
>ただし、ネックは薬代が高いこと。どれも3割負担で1本1万3000円前後になる。
>エムガルティは初回2本打ち、その後1カ月おきに1本打つ。
>アジョビは1本を4週おき、もしくは3本を12週おきに打つ。
>アイモビーグは、1本を4週おきに打つという用法だ。
>当面は外来投与だが、将来的には自己注射になることが見込まれている。
>ただし、ネックは薬代が高いこと。どれも3割負担で1本1万3000円前後になる。
>>6
俺の経済力だと月5000円ぐらいでないと無理っす。
俺の経済力だと月5000円ぐらいでないと無理っす。
9: 2021/11/14(日) 15:20:53.04
肩こりや眼精疲労からくるものがつらい
>>9
じぶんも同じ
眼精疲労から頭痛になるとロキソニン飲んでもほとんど効果ないんだよね
じぶんも同じ
眼精疲労から頭痛になるとロキソニン飲んでもほとんど効果ないんだよね
>>20
私もこれで長年悩みましたが、脳ドックだ動脈瘤が見つかって開頭手術したら治ったです
私もこれで長年悩みましたが、脳ドックだ動脈瘤が見つかって開頭手術したら治ったです
>>9
ストレッチで回避出来んか?
ストレッチで回避出来んか?
>>9
眼精疲労は自分の場合ドライアイ原因がかなり占めてたからその辺疑ってみるといいかも。すぐには肩こり治らないけどストレッチと併用したらかなり楽になった
眼精疲労は自分の場合ドライアイ原因がかなり占めてたからその辺疑ってみるといいかも。すぐには肩こり治らないけどストレッチと併用したらかなり楽になった
>>84
軽いストレッチ状態を維持したまま、少し筋肉に負荷を
かけると更に効果でますよ。
軽いストレッチ状態を維持したまま、少し筋肉に負荷を
かけると更に効果でますよ。
>>9
筋弛緩剤と鎮痛薬の組合せが効く
市販ならコリホグスとか
筋弛緩剤と鎮痛薬の組合せが効く
市販ならコリホグスとか
>>87
コリホグス眼精疲労頭痛に効くと口コミで読んだことあるけど、すごく眠くなるとか目眩がするという副作用もあるようで試すのがちょっと怖い
コリホグス眼精疲労頭痛に効くと口コミで読んだことあるけど、すごく眠くなるとか目眩がするという副作用もあるようで試すのがちょっと怖い
>>87
それできくのは緊張型頭痛だろ
それできくのは緊張型頭痛だろ
>>87 片頭痛の仕組み・知識がないのに間抜けを晒すなw
10: 2021/11/14(日) 15:20:54.89
偏頭痛が起きてもバファリンを1錠だけ、
数週に1回程度で間に合ってるからいいや
数週に1回程度で間に合ってるからいいや
>>10
バファリンで治るぐらいじゃ偏頭痛じゃないよ
バファリンで治るぐらいじゃ偏頭痛じゃないよ
11: 2021/11/14(日) 15:22:44.27
私もエムガルディが効いた
良い薬をありがとうございます
良い薬をありがとうございます
16: 2021/11/14(日) 15:32:34.34
頭痛が自律神経失調ならいいが
何か重大な疾患がある頭痛の場合、下手に痛み消しても悪化したら死ぬだけなんだよね…
何か重大な疾患がある頭痛の場合、下手に痛み消しても悪化したら死ぬだけなんだよね…
18: 2021/11/14(日) 15:33:32.81
薬は色々試したけどへデクパウダーが副作用もなくよく効いたな
19: 2021/11/14(日) 15:40:11.49
打ってもいいがトリプタンでも収まらない強烈なのは3ヶ月に1回ぐらいなんよ
副作用も怖いしちょっと難しそう
副作用も怖いしちょっと難しそう
>>19
一緒だわ
一緒だわ
24: 2021/11/14(日) 16:08:18.64
デパケンで治ったわ
25: 2021/11/14(日) 16:10:41.59
ロキソニンが効くような普通の頭痛とは痛みのレベルが違う
偏頭痛持ちはマジで地獄
普通の頭痛と一緒されて「頭痛ぐらいちょっとは我慢しろよ」って思われるのマジ辛い
立ってることすらキツイ激痛なんや
29: 2021/11/14(日) 16:25:30.47
痛みのある部分が無くなれば痛さを感じなくなるよね、そういう薬?
30: 2021/11/14(日) 16:26:58.40
ロキソニン飲むと一応、違和感が残るが痛みは少なくなる
ロキソニン飲んで風呂入るとかなり良くなるが、いつも風呂に入れる環境じゃないからなぁ
ロキソニン飲んで風呂入るとかなり良くなるが、いつも風呂に入れる環境じゃないからなぁ
>>30
と言う事は自分は偏頭痛じゃないってことか
と言う事は自分は偏頭痛じゃないってことか
31: 2021/11/14(日) 16:29:32.05
慢性的なタンパク質不足が原因のひとつって話あるよね
その場合プロテイン飲むようにしたら改善するとかなんとか
その場合プロテイン飲むようにしたら改善するとかなんとか
32: 2021/11/14(日) 16:30:52.53
知り合いの頭痛持ちが良く薬を飲んでたな
辛さが分からないので
薬で体を壊すのではないか?と心配だったな
まだ生きているのかなぁ…
辛さが分からないので
薬で体を壊すのではないか?と心配だったな
まだ生きているのかなぁ…
>>32
アスピリンとかの痛み止めは飲む頻度が高いと腎臓壊れる
アスピリンとかの痛み止めは飲む頻度が高いと腎臓壊れる
>>32
毎日頭痛薬飲んでいた同僚が、薬物性頭痛になったよ
月に10日以上頭痛薬を飲む人はなることがあるらしく、発症すると痛み止めが全く効かなくなるんだって
毎日頭痛薬飲んでいた同僚が、薬物性頭痛になったよ
月に10日以上頭痛薬を飲む人はなることがあるらしく、発症すると痛み止めが全く効かなくなるんだって
>>53
生理痛と排卵痛で痛み止め10日以上は飲んでるな
効かなくなってるのか痛みが酷くなってるのか
量が増えてる
33: 2021/11/14(日) 16:34:10.44
嫁はんが雨の日は頭痛がするらしくしんどそうだけど、これが効くのかな?
だったら良いんだけど
だったら良いんだけど
>>33
低気圧頭痛には漢方薬がよく効くよ
テイラックとかキアガードという商品名で、中身は五苓散という漢方薬
低気圧頭痛には漢方薬がよく効くよ
テイラックとかキアガードという商品名で、中身は五苓散という漢方薬
43: 2021/11/14(日) 17:57:48.97
頭痛は治っても、今度は懐が痛いという
45: 2021/11/14(日) 18:10:58.92
偏頭痛にも怖い病気が原因の場合あるけどな
47: 2021/11/14(日) 18:24:26.69
値段高っ…
しかも生涯毎日打ち続けるの…?無理ぽ…
国が7割負担だから流石に申し訳なさすぎる
しかも生涯毎日打ち続けるの…?無理ぽ…
国が7割負担だから流石に申し訳なさすぎる
>>47
×毎日 ○毎月
×毎日 ○毎月
>>47
医療費無料のナマポ最強
医療費無料のナマポ最強
56: 2021/11/14(日) 19:51:36.56
偏頭痛と頭痛の違い分かってない人多いんやね
57: 2021/11/14(日) 19:56:28.81
眼精疲労からくるやつにも効くのかな
58: 2021/11/14(日) 20:37:48.37
元カノが偏頭痛なかなか改善されなくて困ってた
これ効くといいな
これ効くといいな
60: 2021/11/14(日) 21:20:40.54
偏頭痛持ちは糖尿になりづらいんだっけ
62: 2021/11/14(日) 21:42:27.37
患者さんさんへ
これ導入する前に
ゴシュユ湯とリリカためしてがってん
漢方総合内科医より
64: 2021/11/14(日) 22:09:24.80
偏頭痛で吐くほど痛いってのはあまりないかなぁ
気圧が下がる雨の日とか眉間がモヤモヤして段々頭が痛くなる天気痛もあるから分からないけど
リリカも試したりしてるけど効果がない様な感じだったからお手上げ状態
気圧が下がる雨の日とか眉間がモヤモヤして段々頭が痛くなる天気痛もあるから分からないけど
リリカも試したりしてるけど効果がない様な感じだったからお手上げ状態
67: 2021/11/14(日) 22:45:15.80
知り合いが重めの偏頭痛持ちで、毎日のように頭痛薬に頼ってたけど、
医者にエムガルディを勧められて試したら、嘘のように改善したみたいで喜んでたわ。
本当に悩んでる人からしたら高くないんだろうね。もっと安くなったほうがいいと思うが。
医者にエムガルディを勧められて試したら、嘘のように改善したみたいで喜んでたわ。
本当に悩んでる人からしたら高くないんだろうね。もっと安くなったほうがいいと思うが。
70: 2021/11/15(月) 00:09:07.81
月の1/3位は頭痛がある、ロキソニンでちょっと治るけど…
月1位で眩暈がして嘔吐するような酷い頭痛の時がある
改善するなら治療したいなぁ
月1位で眩暈がして嘔吐するような酷い頭痛の時がある
改善するなら治療したいなぁ
71: 2021/11/15(月) 00:19:28.67
頭痛持ちの人の平均寿命が
一般健常者よりも10~20年短いことをしって愕然とした
頭痛という脳の炎症は確実に体を蝕んでいる
一般健常者よりも10~20年短いことをしって愕然とした
頭痛という脳の炎症は確実に体を蝕んでいる
75: 2021/11/15(月) 05:20:10.53
バファリンやナロンエース飲むと気分が高揚するというか饒舌になって気持ち良くなる。ロキソニンじゃならないんだよな~
77: 2021/11/15(月) 05:51:33.47
低気圧が来そうになったら飲めばいいのか
早くくれ
早くくれ
80: 2021/11/15(月) 07:15:14.54
実は奥歯の歯痛だった、という人結構いるんじゃないの?
81: 2021/11/15(月) 07:43:05.03
偏頭痛と緊張頭痛を繰り返すとマジ辛い。偏頭痛がなくなるだけでも幸せかな?
86: 2021/11/15(月) 12:37:12.21
あまり症状抑え込んでしまうと重大な異常の発見が遅れることもあるしなあ
89: 2021/11/15(月) 13:26:44.68
偏頭痛ならゾーミックで一発で収まる
消炎鎮痛剤なのは効きが悪い
そもそも、吐きまくってるから服用タイプは使えん罠
消炎鎮痛剤なのは効きが悪い
そもそも、吐きまくってるから服用タイプは使えん罠
>>89 トリプタン系は半年~2年ぐらいで効き目が悪くなるので
他のトリプタン系を順番に回していくことになるけどな
この20年でゾーミックは3周目かな
トリプタン系は全種試してるよ
他のトリプタン系を順番に回していくことになるけどな
この20年でゾーミックは3周目かな
トリプタン系は全種試してるよ
94: 2021/11/15(月) 15:44:07.66
コナリスは安くて良く効くよ
95: 2021/11/15(月) 15:57:03.73
多分肩こりとか眼精疲労なんだろうけど慢性的に頭痛で辛い
前はロキソニンテープを首に貼れば和らいでたのに最近効かなくなってきた
前はロキソニンテープを首に貼れば和らいでたのに最近効かなくなってきた
96: 2021/11/15(月) 16:50:33.01
ここで偏頭痛言ってるヤツは医者でそういう診断受けたヤツだけだよな
偏頭痛は緊張性頭痛とかと違って結構特殊な頭痛だそ
何でもかんでも偏頭痛いうヤツ多すぎ
偏頭痛は鎮痛剤ほとんど効かない
偏頭痛は緊張性頭痛とかと違って結構特殊な頭痛だそ
何でもかんでも偏頭痛いうヤツ多すぎ
偏頭痛は鎮痛剤ほとんど効かない
97: 2021/11/15(月) 17:35:38.61
緊張が続いた時と風邪ひきかけになる
バファリン飲んだら一発で収まる
バファリン飲んだら一発で収まる
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1636869981/
コメントを残す