【値下げ】 食品の値上げ相次ぐ中、焼肉の和民が全商品値下げ

1: 2022/03/30(水) 11:30:16.25 _USER

29日 13時49分

原材料価格の高騰などで外食各社が商品を値上げする中、「ワタミ」が運営する焼き肉チェーンが全ての商品を値下げすると発表しました。

ワタミ 渡邉美樹会長
「世界的食品インフレのなかで、ワタミ史上最大の値下げを行います」

「焼肉の和民」は全店舗で、きょうから順次全ての商品の値下げを行います。

例えば、1番人気の「ワタミカルビ」は価格を据え置き、量を15グラム増やします。また「角切りハラミ」は、170円ほど値下げして429円にするなど全ての商品が429円以下になります。

商品をテーブルに運ぶ「レーン」や配膳ロボットを導入することで人件費を減らした上、安定的な仕入れ先を確保することで値下げができたといいます。

ワタミはコロナ禍で採算が見込めない居酒屋を閉店させる一方で、家族で楽しめる業態に力を入れていて、割安感を打ち出すことで来店客の増加を狙いたいとしています。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6010250.html

2: 2022/03/30(水) 11:31:17.02
従業員が辞めてしまいそう^^

 

3: 2022/03/30(水) 11:31:43.69
デフレ誘導派とインフレ誘導派の戦争中だなw

 

4: 2022/03/30(水) 11:35:13.41
政府軍と反政府軍

 

6: 2022/03/30(水) 11:37:52.52
従業員の給料でも減らしたのかな?

 

7: 2022/03/30(水) 11:39:32.25
この前、ニュース見てたら北海道の鮮魚店がロシアからの輸入物の値札書き換えてたんだが
それ値上がり前に仕入れたもんだろ!って思った

 

8: 2022/03/30(水) 11:39:32.55
コロナ前から不振で、コロナになってからもあの手この手をくりかえして出費が相当かさんでるはずだが

 

9: 2022/03/30(水) 11:41:40.81
そもそも品質の割に高いだろ

 

12: 2022/03/30(水) 11:47:41.83
それ客来ないからでしょw

 

14: 2022/03/30(水) 11:51:59.58
肉の品質維持して増量とは。。
本当だったらすごい!

 

15: 2022/03/30(水) 11:54:07.53
社員から削り取った肉は食べ難いな

 

16: 2022/03/30(水) 11:58:49.70
いくら安くても和民には行かない

 

17: 2022/03/30(水) 12:10:11.20
今は物価を上げて、なおかつ給料も上げなくてはいけない局面に思う。これが店員の給料値上げと待遇改善のセットなら評価するけどな

 

>>17
ほんとポイントはそこ

 

19: 2022/03/30(水) 12:15:14.12
企業体質はそう簡単に変わらない
どうせまたやらかす
だからこの会社とは関わらないようにしている

 

20: 2022/03/30(水) 12:17:54.22
ワタミに行かない、利用しない事がブラック企業根絶への第一歩だからな

 

21: 2022/03/30(水) 12:20:33.29
和民とイオンはこの世から消えてくれ

 

23: 2022/03/30(水) 12:30:32.02
値下げ?てか金取るの?感謝があればタダだろ?

 

24: 2022/03/30(水) 12:31:22.91
また従業員の待遇下げか
懲りてないなあ

 

25: 2022/03/30(水) 12:37:29.32
アメリカ、豪州産より安い
ブラジル産メキシコ産牛肉が
入ってきてるからなあ
安い割に品質も良いし、

 

26: 2022/03/30(水) 12:37:55.92
弁当屋とか焼肉やらイロイロやってますねw

 

29: 2022/03/30(水) 12:57:56.05
あのワタミ社長にお金貢ぎたくないんでワタミには行かない

 

30: 2022/03/30(水) 13:00:21.33
媚び売ってもだめだよブラック和民

 

33: 2022/03/30(水) 13:25:04.98
従業員の給料減らすんだろな
しかもサービス残業もやらされるんだろう

 

34: 2022/03/30(水) 13:28:45.25
ワンオペなら料金下げれるしな

 

35: 2022/03/30(水) 13:28:53.75
国から支援受けてるくせにw

 

38: 2022/03/30(水) 13:42:47.23
食べ放題だと注文して
来るの遅くなりそうだな。

 

39: 2022/03/30(水) 13:52:17.28
氷河期時代のようにデフレ競争を仕掛けてドミノ式に安売り乱舞になるパターンもあり

 

40: 2022/03/30(水) 13:56:02.82
人件費削減?

 

41: 2022/03/30(水) 14:01:51.00
機械化、ロボット化が進んだのだろうか?

 

42: 2022/03/30(水) 14:17:11.78
和民バイト出身者はロクな奴がいない
西荻窪勝ち馬店主の宇佐美博章(35)は
バカでエロ本ばかり読んでる知的障害者

 

>>42
あーあ、名誉毀損だよ

 

43: 2022/03/30(水) 14:21:34.31
これ社員の待遇がとんでもなくヤバい事になってるだろ
で、乞食どもが喜んで食いに行く
乞食が乞食を肯定し合って、搾取者は上からそれを見てニコニコするという日本の典型像

 

>>43
それで給料上がらないのは自民のせいとか言ってんだから笑うわなあ。

 

46: 2022/03/30(水) 15:12:43.39
24時間365日 ぬまで働け
感謝の真心さえあれば給金など要らないはず

 

>>46
働く人にお前が感謝しないならな?

 

48: 2022/03/30(水) 15:39:35.88
生産性を理解出来ない老人達は
マジで消えたほうが国の為になる。

 

49: 2022/03/30(水) 15:40:41.17
値下げしたところで誰も行かねーだろwww

 

50: 2022/03/30(水) 15:44:21.15
何だかんだ潰れない位は客居るって事だろ?
禄でもねえな。
10キロ圏内ワタミしか無いとか?

 

51: 2022/03/30(水) 15:59:20.37
回転すし屋と焼肉屋は結構人が入ってるから「和民」ってだけで嫌悪してる人でなけりゃ
値下げに釣られて行く人いると思う。

 

52: 2022/03/30(水) 16:03:00.55
結局薄利多売で残ったスタッフが潰れそうだが。

 

54: 2022/03/30(水) 16:19:30.88
賃金は上がるんでしょうか

 

55: 2022/03/30(水) 16:48:21.42
赤身に脂肪注入大忙し

 

58: 2022/03/30(水) 18:24:51.98

焼肉ライクに低価格帯の客ごっそり取られたんだろ?

ぶっちゃけあれで十分だし

 

59: 2022/03/30(水) 18:35:30.43
店員さんがさらにやせちゃうんじゃないかなぁ……
no title

 

>>59
これ脂肪とか肉とか抜かれてるんでは・・・

 

60: 2022/03/30(水) 18:39:21.62
値下げ=従業員の賃上げなしって事だから全く良い事ではない

 

62: 2022/03/30(水) 18:41:23.37
焼き肉屋やってたの初めて知った

 

>>62
居酒屋客来ないから居酒屋を焼肉屋に変えるって
3か月ぐらい前からイキリ記事飛ばしてたw

上手くいってないだろね………

 

64: 2022/03/30(水) 18:52:25.82
でもその分肉の質が落ちるんでしょう

 

66: 2022/03/30(水) 19:02:37.07
従業員の肉使ってそう
それとも牛の餌に使ってるのかな

 

68: 2022/03/30(水) 19:09:41.62

サイゼでミラノ風ドリアとワイン一杯で3時間。500円で楽しめる

もう居酒屋とか行く必要性がない
あんなもんに5000円近くかけてたとか後悔しかない

 

>>68
500円で3時間ってそれ、営業妨害だろ

 

72: 2022/03/30(水) 19:52:50.58
人件費も値下げだけどな

 

73: 2022/03/30(水) 19:57:16.34
和民って唐揚げ屋も上手くいってないみたいだし、大丈夫か?それとも、そろそろか?

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1648607416/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です