【企業】NTT営業益最高の1兆5500億円 4~12月、光回線好調

1: 2022/02/02(水) 18:21:46.38 _USER

NTTの2021年4~12月期の連結営業利益(国際会計基準)が前年同期比約3%増の1兆5500億円前後になったことが分かった。在宅勤務の広がりでインターネットの光回線の契約が増えた。電子商取引(EC)の決済向けなど企業用のシステム開発も好調で、新型コロナウイルス禍に伴うデジタル化の波を捉え、同期として3年ぶりに最高益を更新する。

売上高にあたる営業収益は2%ほど増えて8兆9000億円前後になったと…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC020SI0S2A200C2000000/

2: 2022/02/02(水) 18:27:52.05
巣ごもりサマサマだな

 

3: 2022/02/02(水) 18:28:09.14
ドコモを内部に取り入れたために
配当分もすべて奪い取った

 

>>3
ドコモの配当、年利が3%ぐらいで良かったのに

 

4: 2022/02/02(水) 18:28:19.44
一戸建て回線高杉

 

5: 2022/02/02(水) 18:28:32.45
経費削減で出てる数字なんだけどね

 

>>5
そうペーぺー社員には一切還元なし

 

>>5
メタルとipv4のインフラどんどん減ってくからな
今後100年通信インフラを全面刷新する事もないだろうし、損益分岐点超えたら、あとは行ってこいだろ

 

7: 2022/02/02(水) 18:36:35.61
菅さん再登板で今度は光回線値下げしてもらおう

 

9: 2022/02/02(水) 18:38:20.03
結局GDP500兆円のパイの奪い合いやってるだけで
何の進歩もしてねえわ
このままじゃ日本ダメになる

 

>>9
企業間でバトルしてんだからとりあえず他より先に駄目にならなきゃいいんだよ
ギリシャと一緒で最後は公務員しか残らないけどな

 

11: 2022/02/02(水) 18:41:33.02
じゃ、7万5千円早く返せよ

 

>>11
3つも停止で保持してるわ

 

13: 2022/02/02(水) 18:45:53.58
NTTはサテライトオフィスの展開が民間まで及べば更に収益性が良くなるかもしれない。

 

15: 2022/02/02(水) 18:48:26.25
長期契約者を優遇しろや

 

16: 2022/02/02(水) 19:05:43.21
そんなに儲かっているなら
加入権を返金しろ

 

>>16
ほんまそれ

 

18: 2022/02/02(水) 19:16:02.78

儲け過ぎだ!!!

光回線やらルーターすべて安くしろ。
ルーターレンタルさせられて毎月1000円。

 

>>18 設備財産もすごいぞ。

 

>>18
楽天光にすればいいじゃん

 

>>57
NTTが儲けるだけですよ

 

30: 2022/02/02(水) 20:27:13.55
NTT東西以外に光の選択肢がある地域においては、NTT以外を選択するのが当然の判断。関東の我が家はNURO光。

 

>>30
NURO光はNTTのダークファイバーを借りてサービス提供してるから、間接的にNTTに金払ってるぞ

 

>>30
関東ならau光で確実に元テプコの光ファイバー
なぜauにしない?

 

>>30
ちなみに今サービスしてるニューロforテプコは中身NUROなのでNTT回線だから騙されないように

 

34: 2022/02/02(水) 21:19:53.34
儲かってるならグループ子会社の給料を上げてくれ。給料うはうはなのはドコモとデータ位だろうし。コムコムの社員は給料どうなるやら。

 

40: 2022/02/02(水) 22:02:14.49
去年の6月にドコモ光を申し込んだけど工事の枠がとれたの来月だよ

 

46: 2022/02/02(水) 22:26:06.41
固定電話の加入権って取り戻せるの?
もう10年前にぐらいに固定電話やめて
そのまま放置してるけど取り返せるのかね

 

>>46
NTTは買取しない、買取業者は昔あったが
今は知らない

 

58: 2022/02/02(水) 23:02:17.25
暇すぎて社員同士でフリンしてるイメージ

 

60: 2022/02/02(水) 23:21:14.47
総務省は、ネット回線でもユニバーサルサービス料として金を取る算段してるぞ

 

61: 2022/02/02(水) 23:26:51.32
一般家庭に光引くことはコレから大幅に減るんじゃない?

 

64: 2022/02/03(木) 00:15:52.62
ルーターを契約させられてるバカな年寄りが多いから、利益は出るよな。
ヤマダで買えば数千円で買えて、買い切りで終わりなのに、それを知らず
毎月NTTからリースで1000円取られるとか本当に悪どい商売だと思う。

 

>>64
でもバカな年寄りはトラブったら自己解決できないから、金払って面倒見てもらうのはしかたない。

 

68: 2022/02/03(木) 01:32:54.36
長期契約者にも餌欲しいわ
新規のキャッシュバックばっかりじゃなくて

 

69: 2022/02/03(木) 01:43:03.26
NTTから乗り換えの封筒が何通も来てNTTから直接営業電話が来たから
OCN光と比べてOCNにした
最近テレビでMURO光の100万突破CMをよくしてるがどっちがいいだろうか?

 

>>69
電力系回線(東海のコミュファ、関西のeo光、中国のMEGA EGG、四国のPikara、九州のBBIQ)が選べるなら、それらとNUROの内、好きなほう。
北海道、関東等、電力系回線が無くNUROがある地域ならNURO一択。東北、北陸等、電力系もNUROも無い地域なら、消去法でauひかり。
NTTのフレッツ、及び各プロバイダが提供している光コラボは、各プロバイダの特典(スマホと合わせた割引サービス等)のようなメリットがない限り、避けたほうが賢明。

 

71: 2022/02/03(木) 01:52:25.80

まあ、あれだな

ADSLの終了によって、禿空かホモ5Gか光回線かで迷って光回線を選んだ奴が多いってことだな

 

72: 2022/02/03(木) 02:48:37.24
国費整備した通信設備を独占する元国営企業がコロナで焼け太り
日本の情報通信市場を支配しては20年間停滞させて最高益

 

76: 2022/02/03(木) 06:32:05.47
代理人に個人情報流すな
光に変えた途端にNTT語る勧誘電話来やがる

 

78: 2022/02/03(木) 07:13:11.04
携帯と同じく社会インフラでボロ儲けさせんなよ
こいつらにも圧力かけろ

 

>>78
社会インフラ握ると凄いよな。OSやデータセンターで強いMSなんて利益率50%だもの

 

>>88
アップルなんて4半期の利益が4兆円だぜ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220128-OYT1T50077/

NTTの10倍近く儲けている

 

>>88
利益率の低い事業は切って高い事業に移ってるから。
利益率が高いのは結果であって原因じゃない。

 

79: 2022/02/03(木) 07:54:40.54
KDDIも要らん会社だと思う
NTTを国営に戻して通信は公共サービスとして提供すべき

 

86: 2022/02/03(木) 08:54:34.83
ピークタイムにはブラウジングすらスムーズに出来なくなるようなクソ品質だもんな
そりゃ儲かりますわ。ドイツで通信速度が遅いISPに割引を強制する法が通ったけど日本でもやれよ
ベストエフォートを許すな

 

92: 2022/02/03(木) 18:06:50.43
なお値下げはしない

 

>>92
普通なら筆頭株主の政府が介入して値下げさせるわな
ドコモに値下げさせてahamo作らせた菅がいかに良かったか

 

>>96
そんな要請したら実質迂回献金の自社株買いやめられてダメージ受けるだけ

 

95: 2022/02/04(金) 10:33:10.56
国内メインでこのペースで行くと2兆の営業利益かよ。エグいわ。
光の値段下げろよ。

 

100: 2022/02/04(金) 13:59:30.01

国費整備したアナログ回線、INS回線、光回線を私物化して暴利を上げる独占企業

KDDIやソフトバンクもNTTから光回線をレンタルして粗利を乗せて提供している
卸値はNTTが好きに操作できるので事実上KDDI、ソフバンの売値、粗利も操作できる

延々と情報通信市場を支配し続けるNTTと総務省、族議員
搾取されてるのに最高益を褒め称えて称賛するアホ有権者

 

106: 2022/02/04(金) 21:52:38.31

ITは金がかかる。
金がかかるが推進せないかん。
ITはブラック業界。
人は増えないが仕事は増える。
結果、今ITに飛び込むと何処も人手不足。
なので給料はまぁ高め。

働き方改革に貢献してるけど、自分たちの
働き方改革はできてないけど金はもらえる。
それがIT業界。

まぁ、あんまおすすめはしないw

 

108: 2022/02/04(金) 22:30:06.94
フレッツ光の回線品質が良い。

 

110: 2022/02/04(金) 22:58:46.22
携帯通信費は下がったし、当然光回線も下げられるんだろ?これとプロパンはそろそろ口出していいんじゃん?

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1643793706/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です