1: 2021/01/05(火) 12:48:56.86 _USER
半導体受託生産で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が日本に新工場の建設を検討していると、複数の台湾の地元紙が5日報じた。経済産業省の支援を受け、合弁で新会社の設立も検討しているという。実現すれば米中、シンガポールに続く海外の生産拠点となる。
報道によると、TSMCは半導体の複数の製造工程の中でも後半部分に当たる「後工程」のパッケージ(封止)作業を担う新工場の設置を予定するとい…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM052PB0V00C21A1000000
42: 2021/01/05(火) 13:41:49.53
>>1
自動車工場の近くに作る計画(納入先なんで)
自動車工場の近くに作る計画(納入先なんで)
43: 2021/01/05(火) 13:42:38.51
>>42
なるほど
なるほど
2: 2021/01/05(火) 12:54:01.11
東芝深谷工場跡地に来て欲しいです
3: 2021/01/05(火) 12:54:07.53
九州か
4: 2021/01/05(火) 12:55:08.19
後工程かよ
5: 2021/01/05(火) 12:56:04.17
京セラのパッケージとか今どき関係ないか
6: 2021/01/05(火) 12:56:27.49
それだけ、日本の人件費が下がったと言うことか…。
14: 2021/01/05(火) 13:05:28.64
>>6
米国、中国、シンガポール、日本が世界有数の賃金が安い国だからな
米国、中国、シンガポール、日本が世界有数の賃金が安い国だからな
7: 2021/01/05(火) 12:57:04.22
後工程? 受ける訳が無いだろう
8: 2021/01/05(火) 12:57:05.88
「後工程」
チャイナの代替か
チャイナの代替か
9: 2021/01/05(火) 13:00:10.75
後工程じゃうまみがない
11: 2021/01/05(火) 13:01:53.41
大手メーカの後工程なんてほとんど中国資本に売り払ってたのに
いまさら
いまさら
12: 2021/01/05(火) 13:02:31.63
日台友好、日台共栄!
15: 2021/01/05(火) 13:06:02.85
後工程じゃあ意味ないよ!!
17: 2021/01/05(火) 13:07:22.18
それよりマイクロンを日本政府の金で買い戻せ!! 元はエルピーダなんだから。
20: 2021/01/05(火) 13:11:41.64
>>17
おいおい赤字でボロボロになったエルピーをお情けで引き取ってくれたのがマイクロンだろ。ひどい言い草だなジャップ
お前JDIにも同じ事言えんの?
おいおい赤字でボロボロになったエルピーをお情けで引き取ってくれたのがマイクロンだろ。ひどい言い草だなジャップ
お前JDIにも同じ事言えんの?
22: 2021/01/05(火) 13:14:08.65
>>17
叩き売って逃げた張本人の社長が、今じゃ厚遇で中共資本会社幹部だからな
叩き売って逃げた張本人の社長が、今じゃ厚遇で中共資本会社幹部だからな
18: 2021/01/05(火) 13:09:11.77
配線の金の調達が安くなったとか? 海外の方が金は安く買えたんじゃなかったか。
21: 2021/01/05(火) 13:13:01.63
安くて質の良い労働力を確保出来る国、日本。
アジア諸国が経済成長しているのに、日本だけが停滞しているとこうなっちゃうのね。
23: 2021/01/05(火) 13:14:58.72
>>21
× 安くて質の良い労働力を確保出来る国、日本。
◯ 安くて単純作業に適した労働力を確保出来る国、日本。
× 安くて質の良い労働力を確保出来る国、日本。
◯ 安くて単純作業に適した労働力を確保出来る国、日本。
24: 2021/01/05(火) 13:19:53.76
ついに人件費が安い後進国だとバレたか
29: 2021/01/05(火) 13:23:26.38
>>24
アメリカがバラした。っぽいな。
アメリカがバラした。っぽいな。
米台日蘭で半導体同盟か。
25: 2021/01/05(火) 13:20:35.98
日本は経済成長もしないから安心して進出出来るんだろw
賃上げの必要もないしなw
賃上げの必要もないしなw
26: 2021/01/05(火) 13:22:42.83
時給300円の奴隷外人わんさかおる日本の給料なんて上がるわけねーからなw
27: 2021/01/05(火) 13:23:12.29
<ヽ`∀´> もっと日本より大切な国を忘れてないニカ?
28: 2021/01/05(火) 13:23:16.85
人件費が安い発展途上国に工場を作るのはよくあること
31: 2021/01/05(火) 13:26:42.41
数年前まで日本ではスマホは贅沢品だと言ってたからな
途上国なんだろ
途上国なんだろ
32: 2021/01/05(火) 13:27:07.04
夕張にきてください
33: 2021/01/05(火) 13:27:56.39
人件費の安い国家だからな
34: 2021/01/05(火) 13:28:12.32
日本がここまで落ちぶれたか。
36: 2021/01/05(火) 13:32:28.96
パッケージの為だけに運んで来ても採算性あるものなのか
38: 2021/01/05(火) 13:36:10.38
経済成長なし=賃金上昇リスクなし
新興国よりも魅力的かもなw
新興国よりも魅力的かもなw
39: 2021/01/05(火) 13:36:20.88
来年以降円安が見えてるから
小泉からアベノミクスに続く低賃金路線の成果
小泉からアベノミクスに続く低賃金路線の成果
41: 2021/01/05(火) 13:39:50.23
>>39
どういう理屈で円安が見えてるの?
真面目に教えて欲しい。
どういう理屈で円安が見えてるの?
真面目に教えて欲しい。
44: 2021/01/05(火) 13:46:55.43
>>39
どこに見えてるんだ?
どこに見えてるんだ?
40: 2021/01/05(火) 13:39:07.54
安保上誘致したんだろ。
かなりの税金優遇をしてるはず。
かなりの税金優遇をしてるはず。
45: 2021/01/05(火) 13:48:46.77
何かと思ったら後工程かよ
パッケージングで終わりだな
日本も人件費安くなったから回されてんのか?
パッケージングで終わりだな
日本も人件費安くなったから回されてんのか?
47: 2021/01/05(火) 13:51:46.72
お前ら知らないだろうけど、日本はもはやアジアの中流国だぞ
昭和の気分でいると恥かくよ
昭和の気分でいると恥かくよ
48: 2021/01/05(火) 13:51:51.83
日本の凋落が見えて悲しいが、
台湾が上なら良いかな?と
思ってしまう
台湾が上なら良いかな?と
思ってしまう
49: 2021/01/05(火) 13:53:06.68
なんだか屈辱的だが台湾ならまだ受け入れられる…かな
50: 2021/01/05(火) 13:53:21.52
ありがたやありがたや
51: 2021/01/05(火) 13:54:36.67
台湾のネトウヨ
「日本に技術盗まれるぞ!」
「日本に技術盗まれるぞ!」
52: 2021/01/05(火) 13:55:13.70
文在寅(ムン・ジェイン)政権の失策で
韓国が戦略的利益であるファウンドリの立場を失って
日米半導体協定以前の構図に戻っただけの話しだよね
韓国が戦略的利益であるファウンドリの立場を失って
日米半導体協定以前の構図に戻っただけの話しだよね
53: 2021/01/05(火) 13:56:42.27
まさか「made in japan」の刻字だけ
54: 2021/01/05(火) 13:56:55.33
後工程なんて、前工程よりも先に、海外流出した作業レベルだけど。。。いまさら?
55: 2021/01/05(火) 13:57:24.24
また台湾名物自殺防止ネット付のアレかw
56: 2021/01/05(火) 13:57:32.48
昭和脳の爺は知らんと思うから一応言っておくが
tsmcの時価総額はトヨタより上、つまり日本のどの企業よりも上だからな
tsmcの時価総額はトヨタより上、つまり日本のどの企業よりも上だからな
57: 2021/01/05(火) 14:00:11.81
土地も物価も「人」も、安いからね、日本は
58: 2021/01/05(火) 14:00:28.43
こないだ韓国メディアの
韓国生産技術研究院、日本製より優秀なエポキシ封止材の国産化に成功したニダ
というソースがあったが
なんか関係悪のかな
韓国生産技術研究院、日本製より優秀なエポキシ封止材の国産化に成功したニダ
というソースがあったが
なんか関係悪のかな
59: 2021/01/05(火) 14:01:25.07
時価総額が日本一のトヨタの倍ある
世界的な企業という現実
世界的な企業という現実
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1609818536/
コメントを残す