トヨタ自動車は28日、3月1日に国内全工場(14工場28ライン)の稼働を停止すると発表した。トヨタ車の部品をつくるサプライヤーがサイバー攻撃を受け、部品供給を管理するトヨタのシステムが影響を受けたため。2日以降に通常稼働に戻せるかどうかは精査中とみられる。トヨタは日本経済新聞社の取材に対してコメントを控えた。
国内全工場を1日に止める影響は、トヨタの国内の月間生産台数…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD289MK0Y2A220C2000000/
自衛隊のサイバー部隊はなにやってんだ?
自衛権の発動まであと少しか?
それとも、ロシアに協力的だから反ロシア勢力からの攻撃かな?
20220119 おはよう日本 AK(am05:00~)
トヨタ 今年度の生産 900万台 下回る見込み
国際報道2022 20220119再 AK(am02:04~)
天津 トヨタ自動車が約1週間たったきょうも操業を停止
IT系の資格とかでも出てくる単語なので覚えておきましょう
ありうる。恥ずかしいのでサイバー攻撃のせいにしたんだな。
アマチュアハッカーか、もしくは単なるシステム障害だろ。
攻撃される前に止まってるからな
「小島プレス工業」一社で 「世界の大トヨタ」が生産中止に追い込まれる
他愛無いお話・・・
小島だよ!(笑)
かくいう俺も運用下請けだがルーターとSWの違いもわからん奴らがゴロゴロいる。
操業止めるって脆弱すぎる
>>51
ただでさえ納期遅れてるのにな。
ディーラーさん激オコだろう。
俺のランクル早く作れよ!!
頭おかしくねぇか。
いい加減看板方式とかやめろよ。
そんなカッコ悪いことないよな?
デンソー?パナソニック?
トヨタのハイブリッドに使うリチウムイオンバッテリーは国内生産だっけ
まさに部品製造豊田鉄工やタイヤブリジストンじゃないだろうし
いよいよサイバー戦争が始まった
日野自動車は28日、サイバー攻撃が原因とみられるシステム障害で古河工場(茨城県古河市)と羽村工場(東京都羽村市)を3月1日に停止すると発表した。ダイハツ工業も京都工場(京都府大山崎町)を停止する
共同通信 2022/2/28 21:15 (JST)
https://nordot.app/871001886835785728?c=39546741839462401
トヨタ系やられてんじゃん。楽天止まったら確定だね
狙われるぞ
下請けの倉庫は在庫持たないカンバンシステムの肝だし
場所代ケチる潜在リスクが顕在化してきたなあ
理解できないねこれは
なにが起きてるのか、詳細がさっぱりだねベイベー
大恐慌になるぞ・・・w
それがカンバン方式やろ?
ずいぶんアナログなことやってるなあっておもってたけど、いまこそ本領発揮では?
いみわからんなあ、まじで
全工場操業停止→部品会社の責
名鉄が止まるぞ
そこ攻撃すりゃトヨタがマヒなんて海外で知ってる奴まずいないだろ。
カスペルスキーかなんか使ってるんじゃないの?
トヨタなら専用線持ってるから恒久対策はサプライヤーもそれに切り替えたりするんかね
わざわざトヨタ狙う意味がわからん。
確実に敵として日本への攻撃始まってるんだよな
この後金融制裁始まったら核ミサイルが飛んでくる可能性高そう
日本には核は無いし
核打つなら日本しかないってくらいだし
なんでトヨタ狙うの?うそやろこんなの
確かにサムスン止まると半導体不足で世界中大騒ぎだな。
トヨタ止まっても影響はその界隈だけ。
寿司屋の大将、補助金でかいから酒は出さない、休業しますわ言うてたでw
ITが脆弱過ぎて全部止まるとか酷い醜態晒すなんてなw
クッソダセエわw
もう電気自動車とかカコつけてやるなよ
ITがゴミってるんだし
こんなに脆いもんだと知って怖くて乗りたくねえよ
コジマプレスなんか
そりゃライン作業は戸惑うよな
トヨタ車体なんかだとアルファードインパネ外観ヴェルファイア
その逆もあるのか
あくまで国内工場っていうのがミソ
生産拠点や製造業の就業はもう海外に移せってことなんじゃない
国内の車製造業に関わる正社員のリストラが捗ります
しかも今は電子カンバンだし
世界の警察(だった)アメリカの力が相対的に落ちたから、中国を現ボス国、ソ連(ロシア)を旧ボス国とする悪のサイドの国々が悪さのしたい放題(´・ω・`)
パクスロマーナ:ローマの200年間の黄金時代。平和は強大な力の下にしか存在しないという事。
金融庁にこれ言ったら激オコだろうな
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1646047564/
コメントを残す