英国の金融監督当局、金融行為監督機構(FCA)は暗号資産(仮想通貨)交換業世界大手のバイナンスの英国での事業を禁止し、消費者に注意を呼びかけた。同社は「バイナンス・ドットコム」の名称で、ビットコインなど複数の仮想通貨を売買するサービスを提供している。
26日付のFCAの発表によると、バイナンスは英国内での仮想通貨交換など金融規制が適用されるすべての活動を禁じられているとしている。米ブルームバーグ通信によると、同社は30日までに広告と販促活動を取りやめる必要がある。
バイナンスを巡っては、日本の金融庁も25日、無登録で日本の居住者にサービスを提供したとして警告を発した。
仮想通貨はマネーロンダリング(資金洗浄)や脱税、テロ活動への資金援助などに悪用されることが懸念されている。米ブルームバーグ通信は5月、米司法省や内国歳入庁(IRS)がバイナンスを捜査していると報じた。資金洗浄などに関する情報を収集しているという。
仮想通貨を巡っては、普及への期待の一方で各国の規制強化への警戒感から取引価格が乱高下している。代表的なビットコインは今年に入って6万ドルを超える場面もあったが、足元では3万ドル台で取引されている。
2021年6月28日 10:41
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB280XY0Y1A620C2000000/
日本人の使用が禁止になります。
その方が楽しいだろ?
いくら騒いだところでもうバイナンスは痛くも痒くもないで
施設はおろか取引口座だって日本にもイギリスにもないやろ。
数週間前に等々米ドルの入金もできなくなったけど、これといった混乱もなし(笑
もう規制当局に打つ手無しですよ。
中国で取引出来なく、米、日本、イギリスも駄目となると相当な数の顧客が影響受けてそうだが。
ビットコインで決済するから金融当局の規制は意味がないと言う事?
この先ロシアでも規制来たら確定だろうな。G7が来たらすぐにG20にも拡大するだろう。
何気にロシアにとってテロ対策は最優先課題の一つなのでパイプラインの手打ちとして
先日の米ロ間会談で議題と交渉材料になった可能性はありえる
送金出来なきゃ仮想通貨のメリットないもん
サイバー犯罪にも使いやすいぞ
KYCなしでよくやってるよ
ほんとこれ!他の海外取引所も見習え!
1BTC以内なら自由に出来るからなwww
クロスチェインのDEXは開発が進んでるから
はっきり言って海外送金で入金するよりも時間も手数料もかからない(笑
急げ乗り遅れるぞ
って見せかけて逃げ場作らないと
利上げ等の投資環境一般のニュースや仮想通貨のプログラムにセキュリティホールが見つかったとかじゃないと
ニワカ以外はスルーです
規制されて当たり前かと
悪足掻きかいな??
仮想通貨全体があまり下げてないなら、1取引所の問題として市場は見てるんだろ。
ビックリマンと変わらない
最初に戻って決済通貨としてやり直せば?
他は単なる投機として参加してるだけ
誰も使ってない通貨?
中央集権型取引所潰したらP2Pの分散取引所(DeFi)が主流になってもう政府が介入不可能になるから、
逆に自分達の首を絞めることになる
中央集権取引所は容認して取引を監視できるようにするのがせいぜい。
DeFiがメジャー化したら規制不可能
現金の方がマネロンはしやすいよ
ブロックチェーンも危ういんだよな
あんま知られてないけどイーサとかブロックチェーン上に匿名で任意の文字列埋め込んだり出来るわけよ
スマコンつかって
そうするとスキャンダルの証拠とか極秘文書とかがイーサのガス代支払うことでブロックチェーン上に記録されて何万ものノードに分散保存されて永遠に削除できなくなる
過去のブロックは改竄不可能だからデジタルタトゥーどころじゃないヤバさがある
完全匿名で発信元ログも追跡ほぼ不可能だから、
Torよりたぶんヤバイ
バイナンスって元中国企業だしなぁ・・・。
正直KYCでの本人確認が任意って時点でマネロンしやすいのもあるし、
中共が何してくるかわからん(今は国内仮想通貨規制まっただなか)カントリーリスクも考えて
イギリスも規制した部分ありそう。
全世界で禁止したら良いやん。
マイニングも通貨移動も規制だらけ
マネロン名目にしとけば反対の声は通らんだろうし
実際のところ決済額の99%はヤバそうな金っぽいしな
普通の決済に使われてないんじゃ規制される一方でしょう
イギリスのアホの攻撃もひどい、まだアンダーグラウンドがマシと思える
ドル基軸の廃止と人民元の流通使用両替を禁止にしろ!
ディープステート英国王室を解体しろ!
ルーブルの流通使用両替も禁止にしろ!
ロシア系は暗号通貨詐欺師が多過ぎる!
まぁBinanceのサーバーがG7のどこかにあるならともかくどこの国からも手出しできない以上
この程度の警告措置ではびくともしないわな
今のビットコインなどの仮想通貨は、価値の裏付けが無く無価値なので、マネーロンダリングなどの犯罪目的とそれによる価格変動を狙っての投機目的しかないので、いずれ全ての国家で禁止となるだろう。
その代わり、各国の中央銀行は、デジタル仮想通貨を導入する。各国の中央銀行が価値を裏付けるので、貨幣と互換があり、今の仮想通貨や電子マネーは、このデジタル通貨に置き換わる。
小売店もデジタル通貨であれば、同じことができても電子マネーと違って手数料を払う必要がないので(貨幣そのものだから)、手数料を気にせず積極的にキャッシュレス化として取り入れるだろう。
CBDCの裏付けのある暗号資産が生き残るぞ
逆に有名になって利用者伸びるぞ
これのせいで貴金属の価格上がる気がしない
仮想通貨にいってる金が株式市場に入れば株も上がりそうだし
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1624846365/
コメントを残す