【仮想通貨】ゲーム大手ネクソン、ビットコイン投資で約45億円の評価損を計上

1: 2021/07/02(金) 18:03:40.77 _USER

ゲーム大手のネクソンは、2021年12月期第2四半期の個別決算で、暗号資産評価損44億9900万円を計上すると発表しました。

同社は4月に約111億円相当のビットコインを購入。東証一部上場企業としてはじめて、ビットコインを資産として保有したことが話題となりました。その際の1ビットコインあたりの平均取得価格は約644万円でしたが、本日(7月1日)時点で1ビットコインは約373万円前後にまで下落しています。

ビットコイン購入を発表した当時、同社のオーウェン・マホニー社長は『ビットコインは流動性の高い安定資産であり、現金の価値を維持できる』と説明していました。また、当時はテスラやマイクロストラテジーなど、上場企業によるビットコイン購入が注目されている時期でもありました。

ネクソンの発表全文は下記のとおりです。

1.営業外費用(暗号資産評価損)の内容 2021年12月期第2四半期の個別決算におきまして、暗号資産の市場価格の変動により、営業 外費用に暗号資産評価損4,499百万円を計上することといたしました。これは、当社が保有す る暗号資産に関して、第2四半期末の市場価格に応じて評価替えを行ったことにより発生し たものであります。

2.今後の見通し 上記1に記載いたしました営業外費用(暗号資産評価損)につきましては、2021年9月末に おいて再度の評価替えを行う予定であります。今後の暗号資産の市場価格変動によりこの額 は変動いたします。 また、上記1の評価替えによる当社グループの連結業績に与える影響につきましては、2021 年8月11日公表予定の「2021年12月期第2四半期決算短信〔IFRS〕(連結)」に反映いたします。
https://japanese.engadget.com/bitcoin-nexon-080435470.html

3: 2021/07/02(金) 18:08:20.86

平均取得価格は約644万円

バカじゃないの?

素人が見ても、バブル価格だったじゃんw

 

10: 2021/07/02(金) 18:14:00.11
いくらなんでも高い時に買いすぎだろwww

 

11: 2021/07/02(金) 18:18:10.19
投資って負けるやつが居ないと成り立たんし。
これから上がるかもしれんし下がるかもしれんが、それにしても相当な金額を入れてたな。

 

12: 2021/07/02(金) 18:23:24.86
大きめな企業でもこういうことやってるから逆に安心した。

 

14: 2021/07/02(金) 18:25:25.15
評価損かまだ手放してはいないんだな

 

15: 2021/07/02(金) 18:29:16.64
誰だよ1000万近くまで上がるとか言ったやつ

 

47: 2021/07/02(金) 21:01:28.01
>>15
上がるよ
来年の今頃は1400は確実

 

99: 2021/07/03(土) 03:05:30.10
>>15
そんなの馬鹿に投資させたいやつが言ったにきまってるだろ。
馬鹿ぎ投資しないと儲からないんだから、デマ拡散するのは基本。
銀行やら有名人がが投資しろって言ってきたら怪しまないと。

 

111: 2021/07/03(土) 08:45:38.99
>>15
1ビットコイン100円位が適切だろこんなもん

 

18: 2021/07/02(金) 18:32:43.06
100円の価値もないと思うが千円になったら記念で買おうかな。
備忘価格ってやつで。

 

21: 2021/07/02(金) 18:48:05.96
タダ働きご苦労様ですガチャ確率操作待った無しだなwww

 

22: 2021/07/02(金) 18:59:08.63
メイプルストーリーの時お世話になったな

 

25: 2021/07/02(金) 19:15:22.55
ネクソンは韓国企業です

 

34: 2021/07/02(金) 19:31:57.69
>>25
今は独立して日本企業と聞いた
逆に本家の韓国法人を連結子会社にしたらしいと言ってたような

 

28: 2021/07/02(金) 19:18:18.08
株主代表訴訟起こせるレベルだろこれ

 

76: 2021/07/02(金) 23:46:41.10
>>28
大株主みたら殆ど朝鮮関係だった

 

33: 2021/07/02(金) 19:31:55.31
営業利益が1000億の会社だぞ
屁みたいなもんだ

 

39: 2021/07/02(金) 20:01:53.26
役員があんなタイミングで買う判断能力のない人間だと、その他の判断に対する経営陣の判断能力にも大いなる疑義が生じるんだよな
実際の損失よりも企業価値を棄損しているから、執行役員は全員辞めた方がいい

 

44: 2021/07/02(金) 20:43:33.85
個人なら好きにすりゃいいけど、あの時期に会社の金で買うってマジで能力疑われるよな・・・
基本ガチホの俺ですら、手持ち分を一旦全部売り払ったくらいの典型的な天井の値動きだったのに

 

46: 2021/07/02(金) 20:58:39.38
会社だとJCが記事になって全世界に発信されるのね
これは恥ずかしいw

 

48: 2021/07/02(金) 21:06:20.46
次の半減期が来る3年後まで待て

 

50: 2021/07/02(金) 21:26:40.50
むしろ買い増ししろよ1000万いくぞ

 

55: 2021/07/02(金) 21:49:33.58
50万まで落ちるよ

 

56: 2021/07/02(金) 21:55:27.15
いや紙屑同前になるよ。

 

57: 2021/07/02(金) 22:00:19.77
Fランク大の俺でも140万儲かったのに寝糞ときたらwww

 

58: 2021/07/02(金) 22:02:38.68
どんどん企業も参入してくると
いよいよサブプライム仮想通貨みたいな様相になってくるなw
だれが糞みたいな仮想通貨のゴミ溜め企業に転落するのか。

 

62: 2021/07/02(金) 22:33:42.65
この会社の資産の1%に過ぎないんでしょ?法定通貨採用とかもあったわけでこれから仮想通貨もどう動くか分らんなかで、資産の1%なんて十分に負えるリスク範囲内の投資だよ。

 

63: 2021/07/02(金) 22:35:53.44
うちのネク損株が息してないんだけどどーしてくれんの!

 

67: 2021/07/02(金) 23:02:46.40
でもこれ800万円とかになると圧勝なんだよな
現物であくまでみなし損だから
先のことは誰にもわからんわ

 

71: 2021/07/02(金) 23:29:40.41
>>67
たらればで誰もが成功するなら
倒産する企業はないよ

 

70: 2021/07/02(金) 23:25:24.57
>>1
流動性高かったらこんなに乱高下しないつーの
流動性と変動率は逆相関の関係

 

72: 2021/07/02(金) 23:31:33.07
一部上場企業がこんなダークウェブ御用達のマネロン手段に「投資」するとか
どんだけ頭狂ってんだろう
本業で利益上げてる意味がねえし

 

81: 2021/07/03(土) 00:04:08.76
>>72
普通に米国株とかやってくれればいいのにね

 

78: 2021/07/02(金) 23:53:16.69
これがコリアンジョークか…
すごいな

 

80: 2021/07/03(土) 00:02:29.05
俺たちが養分となって貢いだ金を無駄にしやがって……(´・ω・`)

 

82: 2021/07/03(土) 00:07:05.82
俺の30万損なんか可愛いもんだな 貯金ゼロだけど

 

86: 2021/07/03(土) 00:11:23.44
ウォンよりも価値があるのかもよ。

 

91: 2021/07/03(土) 01:22:54.13
>>1
イーロン・マスクとかやたらビットコインアピールしてたもんなぁ・・・ 普通にハメられたな

 

101: 2021/07/03(土) 03:44:56.62
>>91
そんな連中が会社経営していること自体がそもそもおかしい。

 

92: 2021/07/03(土) 01:37:23.99
イーロンマスクの小判鮫しようと100億突っ込んだら
見事なまでに梯子外されたなw

 

97: 2021/07/03(土) 02:52:26.62
財テクwww

 

98: 2021/07/03(土) 02:53:52.99
本業以外で損益ってほんとアホ

 

100: 2021/07/03(土) 03:21:43.73
投げ銭の上位概念が投げ資本w

 

102: 2021/07/03(土) 04:02:01.15
なんで法人が仮想通貨買っちゃうんだよ
メチャクチャ税金取られるらしいじゃん
売らなくても持ってるだけで毎年税金取られる様な資産を買うなんて頭オカシイだろ
来年3月までに全部売るしかない

 

104: 2021/07/03(土) 04:54:55.02

流動性の高い安定資産

って、それなら現金なのでは

 

107: 2021/07/03(土) 06:13:14.03
ガチホしとけばあがるよ

 

108: 2021/07/03(土) 06:18:09.40
>>107
プw

 

109: 2021/07/03(土) 06:27:09.07
去年、突如として日経225に採用された韓国系企業。誰も予想してなかった。
そしてビットコインでのバクチ。
韓国ではビットコイン投資が流行ってるから違和感は無い。

 

110: 2021/07/03(土) 08:15:19.78
いやまあ高いときは結果論だけどな。
丁半で負けただけだろ

 

112: 2021/07/03(土) 08:45:39.31
また買い増ししてなかった?
いま、平均取得価格400万円台だったと思う
数年後にばけると踏んだんだろ

 

114: 2021/07/03(土) 08:59:48.05
アスガルド

 

115: 2021/07/03(土) 09:19:34.25
中華共産党が認めないとしたからもう戻ることなどないぞ

 

116: 2021/07/03(土) 09:38:00.53
素人のくせに大金突っ込みすぎだろ

 

117: 2021/07/03(土) 10:05:28.46

資本を持つ企業が仮想通貨に手を出すの大きな理由は
「インサイダーに接触しない」事が大きな理由の一つです。
仮想通貨は有価証券ではないからです。

会社の大きな資本で取引する前に、個人で仕込みをしておけば利益を産み出すことができます。

 

118: 2021/07/03(土) 10:11:08.09
イーサリアムがbitcoinと変わるから今のうちに仕込んどけ

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1625216620/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です