1: 2021/11/15(月) 22:24:55.79 _USER
藤村はるな
2021.11.14
――[ESSEトレンド調査隊! 売れてる理由はコレ★]
九州を中心に展開するファミリーレストラン「ジョイフル」。地元から離れて暮らす九州出身者のなかには「故郷に帰った際は、必ずジョイフルに寄る!」というほど根強いファンも多いのではないでしょうか。
意外と知らなかった!「ジョイフル」の秘密とは?
今回はファミリーレストラン・ジョイフルの人気の秘密を、大分県にあるジョイフル本社の商品開発部部長の山本利明さんと総務部部長の冨永拓志さんにお話を伺いました。
●ジョイフルの始まりはなんと「焼き肉屋」だった!
西日本を中心に、多数の店舗を展開するジョイフル。スタートはなんと「焼肉屋」。これは九州民も意外と知らない情報のひとつです!
「ジョイフルの前身は、1976年に大分県で創業した『焼肉園』という焼肉屋です。店では、焼き肉のみならず、ハンバーグやサーロインステーキ、サイコロステーキなども提供していました。安くておいしい肉を提供するノウハウは、この頃から受け継がれてきたものかもしれません」(冨永さん)
ジョイフルといえばジューシーなハンバーグメニューが有名ですが、肉には合いびきを使わない牛肉100%を徹底。さらに、ソース等も自社工場で製造します。こうしたこだわりも、「元焼き肉屋」ならではだったのです。
●ジョイフルが西日本民に愛される理由
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://esse-online.jp/trend/338423
4: 2021/11/15(月) 22:32:16.01
いや、つぶれまくってるけどw
まあコロナの影響もろウケやしな
6: 2021/11/15(月) 22:35:18.09
バーミヤンとかもいつのまにか消えたわ
7: 2021/11/15(月) 22:36:31.79
ジョイフルは最初デニーズのパクリ的な扱いだったけどデニーズ潰れまくったな
9: 2021/11/15(月) 22:36:51.47
この手のファミレスの中では一番好きだなジョイホ
10: 2021/11/15(月) 22:37:49.60
昔はよく通ったな
ドリンクバー×煙吹かしながら勉強、腹減ったらなんか頼む
図書館なんかより快適
13: 2021/11/15(月) 22:39:49.17
まあ安いのは間違いない
高くて臭いロイホスと列んでたらジョイフルに入るのが普通の感覚
14: 2021/11/15(月) 22:43:33.93
九州民にとってはジョイフルこそが最高級レストラン
15: 2021/11/15(月) 22:46:08.34
近所のジョイフル潰れてしもたねん
>>15
24時間営業店ではないかコロナ等で24時間営業をやめてしまった店舗だからじゃ?
やっぱりファミレスは24時間営業店じゃないと役に立たない
行く気がしない
18: 2021/11/15(月) 22:48:23.10
ファミレスの飯って値段は昔とあまり変わらんけど量はかなり減ったよな
22: 2021/11/15(月) 22:52:29.42
唐揚げ定食はお値打ち価格だわ
24: 2021/11/15(月) 22:56:11.15
ひかるコラボハンバーグは中々旨かった
冷食の方だけど
25: 2021/11/15(月) 23:05:16.92
塩唐揚げうまい デリバリーでよく頼むわ
27: 2021/11/15(月) 23:06:54.24
昔ほど安くない
とり天がナゲット化したあげくメニューから消えたのは大分の店としてどうなんだ
28: 2021/11/15(月) 23:08:44.81
ジョイフルサン?
>>28
長崎民しか知らねーだろそれ
30: 2021/11/15(月) 23:14:57.69
やっぱ、24時間モーニングだろw
ジョイフルでハンバーグとか、注文したことないわ。
32: 2021/11/15(月) 23:18:18.27
九州出張時に関東にあるジョナサンと完全に勘違いしていた。紛らわしいわ。
37: 2021/11/15(月) 23:39:33.58
いや、安さだけというか、安さの選択肢
41: 2021/11/15(月) 23:54:11.82
ジョイフルは知らんけど、チェーンファミレスでダントツで不味かったのはジョナサンだった。高速のPAの食堂の方がまし。
42: 2021/11/15(月) 23:55:40.10
まだガストの方がうまいわ
>>42
ガストは、けっこう高いからなぁ・・・モーニングは安いのもあるけど、ショボいしw
>>43
ガストが高い?
>>66
そう言ってるだろw
高い安いは絶対価格ではなくコスパだ。
360円で高い飯もあれば、2万円で安い飯もある。
>>95
それだとガストの飯は価格が高いと言っているのかコスパが高いと言っているのかわかりかねるんだが
コスパ(コストパフォーマンス)の意味わかってる?
>>103
日本語はどれくらい出来る?
ガストは絶対額では安いが、コスパが悪いと言ってるんだ。
ジョイフルは絶対額では安くないが、コーヒーひとつとってもガストより美味い。
>>43
だよな。
ハンバーグ頼めばすく分かるよ。
ジュー!と激しい焼き音がしながら出てくるジョイフルと
焼いた感まるで無しの静かに出てくるガスト、そこからもう違うわな。
ガストはいかにも電子レンジな感じで
チキンライスが軟らかいところと固いところとまばらな時あったし。
同じ値段なら断然ジョイフルだよ。
ヒカルのハンバーグも旨かったし、期間限定が期間延長になって
さらにドラッグストア コスモスとかで冷凍ヒカルハンバーグとして売られるようになった。
46: 2021/11/16(火) 00:13:11.18
深夜料金払ってモーニング食える珍しいとこだぞ
だからどうしたなんだが
47: 2021/11/16(火) 00:16:19.99
俺ヒカル嫌いだから起用した瞬間選択肢から外れたわ
49: 2021/11/16(火) 00:21:33.79
なんか高くなったよね。
元が安かったからまぁ普通になったんだけど
>>49
個人でやってる洋食屋のハンバーグと変わらんね
数年前までジョイフルはよく行ってたけど高くなってから全然行かなくなったよ
51: 2021/11/16(火) 00:53:30.84
安さ以外の魅力はねえだろよw
ファミレス全般だけど
54: 2021/11/16(火) 01:00:16.84
コロナの影響で自己資本比率1%までいってたな
56: 2021/11/16(火) 01:20:27.80
ファミレスの底辺はずっとガストだと思ってたが
その下にジョイフルがあった
57: 2021/11/16(火) 01:22:22.18
ジョイフルの何がいいか分からん。
ガストのピザや、オムライスビーフシチュー、みたいな攻略法があるんか?
58: 2021/11/16(火) 01:23:13.53
ドリンクが50円券の頃が良かった
ドリンクバーになって無法地帯になった
チーバーの質も落ちた
64: 2021/11/16(火) 02:54:09.45
ファミレス業界も厳しいんだな
コロナが終わったら何とかなる、でもワクチンあれだけ接種させたらそちらの弊害が出るのかもだな
68: 2021/11/16(火) 05:22:35.51
すべてが不味かったので、お茶漬けを頼んだらまんま永谷園のお茶漬けが出て来た。あれだけは美味かった。
70: 2021/11/16(火) 05:31:39.93
ツインハンバーグはジョイフルだけ
ガストはないからクソ
71: 2021/11/16(火) 05:34:53.03
ホームページ見てみたらヒカルとかいうの出てきたからそっ閉じした
72: 2021/11/16(火) 05:46:05.49
安いだけで質は値段相応
学生とか貧民がたむろしてる印象しかない
76: 2021/11/16(火) 06:28:24.51
ランチの時間はすぐジョイフルの駐車場は埋まるんで
11時には行かないと12時には食えんわ。
でもその近くのガストの駐車場はがら空き。12時でも余裕空き。
でもジョイフルとほぼ同じ値段で不味い飯食いたくないんで
別の店行ってるわ。
77: 2021/11/16(火) 07:31:14.86
中国地方に住んでた頃が懐かしい
美味しいし安いから好きだった
80: 2021/11/16(火) 08:02:34.88
25年前はそんな安くなかった…
よく食べてたサイコロステーキチャーハンが1380円だった記憶がある。
81: 2021/11/16(火) 08:20:00.70
大量閉店しようとしたら思った以上にお金出ていって資金が底付きそうなんで閉店するのやめました。のあとどうなったん?
96: 2021/11/16(火) 17:59:08.33
>>1
自室の空気しか吸えない引きこもり虚弱体質ニートだけがジョイフルを誹謗中傷するんだよなあ
97: 2021/11/16(火) 19:04:25.63
出店したきたと思ったら2年もせんで
閉まったぞ
101: 2021/11/17(水) 01:18:11.98
それはズバリ素朴さでしょ
ここが他のファミレスとの違い
106: 2021/11/17(水) 23:29:51.83
以前出張で使ってたホテルの横にあったけど、ホテルの朝食よりジョイフルの朝食の方が安いからずっと朝食はジョイフルだった。
107: 2021/11/18(木) 07:21:50.69
そしてジョイフルは24時間モーニングをはじめて
今は名前を変えて残ってる
108: 2021/11/18(木) 12:33:35.74
新垣結衣のCMが効いたね
109: 2021/11/18(木) 17:25:28.58
九州バイクツーリングでよく利用するが
埼玉県でも何ヵ所かあるので寄ったりする
近くにあると良いのにな
110: 2021/11/18(木) 22:04:31.84
月~土のランチタイム(10:00~15:00)
日替わりランチ税込500円がいいコールスロー多め
ドリンクバー付きの税込614円でドリンク飲みまくりがお得
116: 2021/11/19(金) 13:59:31.40
ジョイフル最高すぎます!
定番のチキンドリア
無料特典の豆腐サラダ
ドリンクスープバー年パス無料利用
これで500円ちょい

117: 2021/11/19(金) 15:03:21.00
チキンイタリアンステーキは好きだったなぁ
118: 2021/11/19(金) 17:52:35.12
唐揚げ定食548円はお得
119: 2021/11/20(土) 05:37:36.29
ツインハンバーグはジョイフルだけ
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1636982695/
コメントを残す