1: 2021/06/10(木) 18:04:18.26 _USER
テレワーク・テクノロジーズは6月8日、都内300部屋が24時間無人で使い放題になる、テレスペ「セカンドハウスプラン」の提供を開始した。同日より先着1000名限定で、初期費用0円、月額2万4800円での登録を受け付ける。
テレワーク・テクノロジーズは、ワークスペースのシェアリングサービス「テレスペ」を運営している。今回のセカンドハウスプランは、安い個室の仕事場ニーズに対し、定額で多拠点の個室を提供するというもの。年契約となり、3カ月経過後に途中解約が可能となる。
すでに仕事用にセットされた状態のセカンドハウスを、免許証とクレジットカードの登録だけですぐに利用が可能。大きなL字型デスクを壁に沿わせない配置にするなどした、完全個室のセカンドハウスとなっている。なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点により、基本的に1名での利用を推奨している。
サービス提供にあたり、事前登録者280名の希望にあわせて、都内50カ所、約300部屋を用意し、そのうちの99%が、無人で24時間利用が可能となっている。毎回空いている部屋を予約して利用するスタイルで、毎回部屋を変えることも可能だ。
在宅ワークでは仕事に集中できないが、オフィスや仕事用セカンドハウスを借りるほどでもなく、週に2、3回セカンドハウスを利用したいといったニーズを想定。大企業向けに、別途従量課金の法人契約プランも用意している。

https://japan.cnet.com/article/35172089/
2: 2021/06/10(木) 18:07:38.40
どうせ寝袋持った貧乏人に、ホテル代わりに使われてポシャル
3: 2021/06/10(木) 18:13:31.79
槍部屋っすね。
16: 2021/06/10(木) 18:39:34.76
>>12
エアーベッド持ち込みで楽勝やな
26: 2021/06/10(木) 19:11:31.49
>>16
ああ、部屋も女も取っ替え引っ替えじゃ w やっほーーー!
6: 2021/06/10(木) 18:23:08.47
こういうのって犯罪に使われるだろ
7: 2021/06/10(木) 18:23:54.22
月5回~20回のプランも作った方が良いね
まだまだビジネスホテルのテレワークプランの方がお得だ
8: 2021/06/10(木) 18:24:06.19
9: 2021/06/10(木) 18:30:43.73
片道2時間以上かけて通っている。
アパート借りること考えていて、ある種の選択肢にしる。
10: 2021/06/10(木) 18:31:18.84
1泊素泊まり5000円で貸出したら
11: 2021/06/10(木) 18:34:43.76
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
13: 2021/06/10(木) 18:36:40.81
写真見る限り窓際族感ハンパない
14: 2021/06/10(木) 18:36:46.78
一時間110円別途だそうだ。
しかも人数制限で週2-3回だけに制限
17: 2021/06/10(木) 18:41:49.80
>>14
定額制じゃねーじゃんww
インチキ広告にも程がある
JARO案件
18: 2021/06/10(木) 18:44:05.06
民泊狙いが大量に余っているんだろうね
19: 2021/06/10(木) 18:47:39.44
つーか漫画喫茶1200円8時間パックが20回分だからそっちの方が飲み放題付きでええよなあ
21: 2021/06/10(木) 18:51:56.96
たった24時間
まあそうだよな
22: 2021/06/10(木) 18:58:09.15
空き部屋ダブついてんだな
23: 2021/06/10(木) 19:01:12.80
年間30万で生活拠点が手に入るならお得だな
24: 2021/06/10(木) 19:02:08.90
生活できない部屋だろ?
25: 2021/06/10(木) 19:08:19.15
無人で24時間利用???????????
都外に自宅を持って、勤務が東京なら24時間365日借りて、必要に応じて
そこに寝りゃいいってこと?
月2万円の狭いマンションみたいに使えるの?
28: 2021/06/10(木) 19:18:35.40
どうせヘビーユーザーが居座って全然使えなくなるんだろ
29: 2021/06/10(木) 19:19:38.37
安いな
30: 2021/06/10(木) 19:19:38.64
一ヶ月フルで借りたら10万円行くから
レンタルオフィスと考えるとまったく安くない
月6万円ぐらいで借りれるので
31: 2021/06/10(木) 19:25:27.69
ずーっと借りて住むのにいいねw
難民受け入れ場所じゃん
32: 2021/06/10(木) 19:28:35.09
34: 2021/06/10(木) 19:37:27.33
モニターも置いててくれたらな…
35: 2021/06/10(木) 19:38:53.00
>24時間利用が可能
うっかりいつでも使い放題に見える、なかなか巧妙な時間設定だなw
36: 2021/06/10(木) 19:40:15.38
Q
24時間30日使うと管理費110円だけで79,200円ですか?
A
他の方のご迷惑になりますので、24時間のご利用も、30日のご利用もご遠慮いただいております。
例えば12:00-18:00を週3回だと72時間で管理費は+7,920円/月です。
37: 2021/06/10(木) 19:41:24.23
全部心理的瑕疵物件な予感w
38: 2021/06/10(木) 19:43:26.17
民泊が下火だからこうせざるを得なくなったのか
39: 2021/06/10(木) 19:46:10.07
ホームページ見てきたが料金設定も毎回予約もめんどくさいあと6時間がマックスとか無理もっと作業したいとかあるだろ 普通に漫画喫茶のほうが良い
40: 2021/06/10(木) 19:46:45.92
ウサギ小屋に3万円
高いよな
42: 2021/06/10(木) 19:47:20.00
どうせ掃除されてなくてイカ臭くて汚い部屋が提供されるんだろ?
44: 2021/06/10(木) 19:54:08.91
トイレも部屋に無くて高いわ
月10日ぐらいならアパのほうがええやん
45: 2021/06/10(木) 19:57:51.88
予約が全く取れず、詐欺だと気づく、いつものパターンだろ?
46: 2021/06/10(木) 20:00:59.43
旅館業法的にはどうなのかねぇ
47: 2021/06/10(木) 20:09:42.43
半グレと不法移民の潜伏場所か
警察のゴキブリホイホイになるわ
49: 2021/06/10(木) 20:18:28.98
資金をかけずに埼玉の集合住宅を短期契約簡易宿泊所海外ネット契約にしたらいいってこと?
50: 2021/06/10(木) 20:23:43.38
オレオレの拠点
○○の受渡し場所
になりませんように!
51: 2021/06/10(木) 20:35:24.02
管理コスト削るためにもカメラつけてありそうなもんだが
52: 2021/06/10(木) 20:40:54.31
家でいい
53: 2021/06/10(木) 21:13:09.93
これならアパの月額プランの方がいいな
風呂トイレなど一式ついてるし、駅近だからアクセスもいい
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1623315858/
コメントを残す