【不動産】コロナ禍で東京離れ? 住みたい街ランク、1位は本厚木

1: 2020/09/10(木) 02:09:38.71 _USER
コロナ禍で、人の流れが変わるかもしれない。東京都の人口は今年5月、7月と転出超過になった。不動産情報を分析する「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」が8日発表した「コロナ禍での借りて住みたい街ランキング(首都圏版)」の1位には、意外な街がランクイン。人々が住みたい街の魅力とは何だろう。

 ランキング1位は、神奈川県厚木市の本厚木だった。「LIFULL HOME’S」総合研究所の中山登志朗副所長は、「賃料が都心の3分の2ほどで、もともと人気のあるエリアだが、1位になるのはこれまで有り得ないこと」と驚く。

 ランキングは新型コロナウイルスの感染が拡大した今年4月1日から8月18日まで、同「LIFULL HOME’S」のサイトに掲載された東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県の物件を対象に、検索や問い合わせの件数をまとめた。

 本厚木は、東京都心から約45キロ離れているものの、小田急小田原線の本厚木駅は快速急行も急行も停車するため、新宿までは1時間足らずで出られる。

 厚木と海老名のローカル誌「noma」でライターをする村田真梨子さん(30)は、昨年結婚を機に厚木市に引っ越した。村田さんによると、厚木市は中学生まで子どもの医療費が無料だったり紙おむつを支給したりと、子育て支援が手厚いという。「隣接する海老名市はららぽーとの開業などで、5年ほど前から家賃が高い状態。一方の本厚木は交通の利便性が高いのに割安感がある。大学が四つあり、物件も多い」。本厚木が1位となったことに、「コロナ禍で都心にこだわる理由が減っている今、良いことばかり」と納得する。

 ランキングで本厚木に続いたのは、東京都江戸川区の葛西(2位)、埼玉県の大宮(3位)。前年同期の問い合わせ数と比較した「問い合わせ数増加率ランキング」では、上位3位を千葉県が独占。1位が八街(146・22%)、2位が姉ケ崎(140・28%)、3位が大網(134・66%)だった。
https://www.asahi.com/articles/ASN995SQ6N98UTIL072.html

24: 2020/09/10(木) 03:48:02.31
>>1
・・・・は?
なにかの広告記事ですか?

46: 2020/09/10(木) 05:19:33.56
>>1
本厚木、葛西、八街、姉崎www

めちゃくちゃ過ぎてワロタ
じゃあ住めば?としか

2: 2020/09/10(木) 02:11:47.64
東北や四国かと思ったら関東限定の話題かよ

価値無し

4: 2020/09/10(木) 02:20:18.85
海老名ならわかるけど本厚木は無いわ
小田急のみやん

5: 2020/09/10(木) 02:26:24.03
不動産屋の売りたい土地ランキング?

6: 2020/09/10(木) 02:30:18.28
本厚とか分けわからん

7: 2020/09/10(木) 02:35:43.15
本厚木とかまたまたご冗談をwww
外国人犯罪多いとこやんけ

8: 2020/09/10(木) 02:48:59.64
千葉の姉ヶ崎ってマジか
出身地だから知ってるがヤクザ者が多いぞ

48: 2020/09/10(木) 05:39:49.42
>>8
問い合わせ数増加率ランキング
だから、もともと問い合わせ少ないんじゃね
2件→3件で150%だしw

9: 2020/09/10(木) 02:50:01.29
大宮は不動の人気だな
津波が来ないのと、新幹線かな

10: 2020/09/10(木) 02:51:31.82
千葉については東日本大震災の津波も喉元を過ぎたようだな

52: 2020/09/10(木) 06:13:47.08
>>10
これは被害の大きさを伝えなくなったマスコミが悪いと思う

やはり不動産への影響を恐れて、震災の被害は東北三県でしか起きなかったかのような印象付けを国とマスコミがつるんでやってるね

11: 2020/09/10(木) 02:53:45.30
本厚とか車ないと生活できんとこや

12: 2020/09/10(木) 02:58:43.34
あのへんは新幹線のちょうど真ん中で乗りにくいのがな
新横浜へも小田原へも40分

13: 2020/09/10(木) 03:08:19.35
ねーよ
軍用機うるさいやろ
米軍も自衛隊も飛んでる
町田でもなかなかうるさいのに
もっと低空飛ぶんだから

16: 2020/09/10(木) 03:23:18.82
>>13
厚木基地は綾瀬市・大和市にあり相模川を越えた厚木市にはなにもありません。

28: 2020/09/10(木) 03:49:27.91
>>13
靴下屋がなかったっけ?

14: 2020/09/10(木) 03:11:51.98
海老名のがよくね?

15: 2020/09/10(木) 03:14:43.38
賃貸物件がぜんぜんうまんな地域だろ
完全な広告記事
こないだも王子周辺が人気とか息するようにウソ吐いてた

17: 2020/09/10(木) 03:25:48.23
東村山だろ

18: 2020/09/10(木) 03:26:17.53
一昨日のWBSでも 問い合わせ増ランキングの八街 やってたな。

駅前 何にもないから安い駐車場が多数あって、車&電車での移動が可。
落花生やスイカなど 野菜が新鮮で安い。
車があれば、イオンや大手商業施設が充実。
一戸建てを借りても 月6万円台。
高校まで医療費負担がタダ。

でも海がないし、やはり電車の便は悪いわ。成田空港までも他の地域より時間掛かるし。

19: 2020/09/10(木) 03:29:00.03
新宿から1時間て遠過ぎだろ
それなら藤沢でいいじゃん

20: 2020/09/10(木) 03:29:28.98
本厚木は、新幹線停車する新横浜駅でるのに不便だな。小田原駅にしても

21: 2020/09/10(木) 03:34:44.23
どこでも感染リスクは変わらない気がする

22: 2020/09/10(木) 03:40:37.61
森の里にでも引きこもるのかに?

23: 2020/09/10(木) 03:42:16.11
相模大野が限界

25: 2020/09/10(木) 03:48:02.56
本厚木は、都内通勤きついぞー

27: 2020/09/10(木) 03:49:22.86
本厚木なんかに住むと
パヨ2こと小泉今日子になっちゃうぞ

29: 2020/09/10(木) 03:59:46.95
ワイが小さい頃ダックシティの屋上で遊んだ覚えがあるンゴねぇ・・・

30: 2020/09/10(木) 04:01:40.54
まぁ殆どの各駅停車の終点だから寝て帰れるけどねw

31: 2020/09/10(木) 04:10:48.85
9割9分煽り

32: 2020/09/10(木) 04:14:13.39
今更コロナかよ
外食産業の株価すら回復してきてんのにもうどうでもいいだろ

33: 2020/09/10(木) 04:18:07.96
不動産屋(クソ転売業)の飛ばし記事

34: 2020/09/10(木) 04:20:23.87
本厚木とかなんの冗談だか。
青学撤退したのに。

35: 2020/09/10(木) 04:22:41.52
リモートで引っ越す人めっちゃ増えてきた
とはいえ埼玉や千葉など近隣ではあるけどね
東京の地価下がると思う

37: 2020/09/10(木) 04:35:42.79
本厚が人気とか石破が国民に人気並みに無いからw

38: 2020/09/10(木) 04:43:36.03
パッと見の都会感は海老名より本厚木かな
ちょっと昔の海老名って一面田んぼだったし
街らしい街では無かった

39: 2020/09/10(木) 04:46:25.08
元厚木だの葛西だの八街だのどれも住みたくないわ

45: 2020/09/10(木) 05:15:10.50
>>40
不動産屋の宣伝では?

41: 2020/09/10(木) 04:55:59.70
都会民がこっそりと田舎にコロナ疎開して来てるけど地元住民は皆知ってるぞ
田舎ネットワークを舐めない方がいい
いつか自粛警察が暴挙に出るんじゃないかとヒヤヒヤもの

42: 2020/09/10(木) 04:58:11.09
一体何処で誰にアンケート取ったんだ

絶対にありえない!住むところでは無い

43: 2020/09/10(木) 04:59:47.98
インド人と中国人とブラジル人のアンケートだな

44: 2020/09/10(木) 05:11:44.74
便所臭い東京で一生過ごしてホネ埋めろよ

49: 2020/09/10(木) 05:41:09.05
転出超は始まらない学校のせいで実家に帰った大学生やないか。バカな推測記事だな

50: 2020/09/10(木) 05:52:04.37
2位の葛西とか冗談もほどほどにしとけよ
東京の福岡だろ

51: 2020/09/10(木) 06:09:53.16
なんだかんだ地方移住じゃなく、神奈川、埼玉、千葉などの東京への通勤圏内が選ばれるんだな
湘南新宿ライン、上野東京ラインのような中距離電車沿いは距離の割に都内に早く出られるから
本厚木や八街、姉ヶ崎、大網なんかよりもっとノミネートされるかと思ったけど

53: 2020/09/10(木) 06:30:45.47
東京はドブの臭いがする

55: 2020/09/10(木) 06:35:51.15
=不動産屋の売りたい街ランキング

56: 2020/09/10(木) 06:44:57.99
まぁ23区にいたらキモいコロナにそのうち感染するからな
昨日の検査数950で陽性150人
糞高い陽性率 7人に1人は陽性
確実にガチヤバ

57: 2020/09/10(木) 06:49:41.71
戦闘機うるさく無いの?

58: 2020/09/10(木) 06:49:52.40
これからの開発は関西中心なのは明らか
東京は遅れる

59: 2020/09/10(木) 06:52:00.29
海老名は便利だから高いんだよ
相模川超えたら本格的に安くなる。

60: 2020/09/10(木) 06:53:08.74
海老名なら分かるが本厚木ってないわー
駅前治安悪くてバス路線は常時渋滞
海老名より良い個人店は多いけどショッピングモールがない

ロマンスカー通勤を前提に考えてるのかね?

61: 2020/09/10(木) 06:53:18.66
海老名なら分かるが本厚木ってないわー
駅前治安悪くてバス路線は常時渋滞
海老名より良い個人店は多いけどショッピングモールがない

ロマンスカー通勤を前提に考えてるのかね?

62: 2020/09/10(木) 06:55:01.60
どうしても打ち合わせが必要なときは
東京に出てこれる距離ってことか

64: 2020/09/10(木) 06:57:00.89
>>62
しかも丹沢にも湘南にも近い

63: 2020/09/10(木) 06:56:40.23
葛西は浦安みたく地盤沈下ないのかね

66: 2020/09/10(木) 07:06:02.32
結局通勤電車で感染しそう

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1599671378/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です