【ポイント】ヤフー、Tポイント終了。PayPayボーナスに集約

1: 2021/12/01(水) 20:14:52.13 _USER

ヤフーの各種サービスにおけるTポイントサービスが、2022年3月31日をもって終了する。Yahoo!ショッピングとPayPayモールのTポイント1%付与分はPayPayボーナスに変わる…

続きはソース元で
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1370638.html

関連ソース

ソフトバンク、Tポイント終了。「ソフトバンクポイント」開始
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1370672.html

2: 2021/12/01(水) 20:15:46.61
紛らわしかったもんな

 

5: 2021/12/01(水) 20:27:22.58
マルエツとウエルシアが手を引いてWAONポイントとかに移行したらいよいよTポイント終わるな。

 

>>5
うちのまわりにある店だと、マルエツ・ウエルシア・島忠・ロッテリアなどなど
結構使い勝手よかったんだけどねぇ。
イオン傘下のマルエツとウエルシアはWAONに、島忠はニトリのポイントカードに
そのうち統合されちゃうのかな。

 

9: 2021/12/01(水) 20:33:15.54
PayPay開始でTポイント(通常/限定)が華麗に復活するのかと思ったら全くそんなことは無かったしな。じゃあもう要らないだろ

 

13: 2021/12/01(水) 20:36:28.50
Tポイントも落ち目だな

 

>>13
(ToT)

 

15: 2021/12/01(水) 20:39:55.47
まぁ、近所にウエルシアがあるからなんとでもなるし、モバイルT表示もめんどいからな。仕方ない。
ちゃんとその分PayPayで上乗せしてくれるなら、その方がいい。

 

16: 2021/12/01(水) 20:40:04.18
ヤフープレミアムはメリット無いし解約しようかな
Tポイントがというより、複雑になり過ぎて買い物に時間掛かるし

 

23: 2021/12/01(水) 20:51:02.28
これからポイント作るなら何がいいのかしら?

 

>>23
キャリア系が良いよ
D払いとかaupay

 

>>23
カードも含めてdおすすめ
Amazon使わない派なんで楽天使い続けてきたけど、向こうが悪いのに楽天モバイルのサポセンの対応が酷すぎたので楽天からは手を引いた
auにも頑張って欲しいが

 

31: 2021/12/01(水) 21:00:35.83
昔はTポイント貯めて、ファミボードでtotoBIGのくじ買ってたんだけどな。
もうできなくなってた。

 

>>31
俺はpaypay支払いでエロ収集しようとしてたら
使えなくて、何故かTポイントは支払いに使えることが分かったから
Tポイントを貯め始めた
で、今回Tポイント廃止

 

32: 2021/12/01(水) 21:02:23.45
ヤフーカードのTポイントを外して
PayPayボーナス期限無しに変えてくれるのかな
200円で1ポイントじゃ嫌
1%相当還元にすべき
PayPay地域連携30%/20%だけでなく
d払いやauPayも地域連帯やれ!  Tは不要

 

33: 2021/12/01(水) 21:02:31.84
dやPontaに代わるわけでもないのに大喜びしてる奴いるよな
PayPayボーナス系なんだから実質同じだぞ

 

37: 2021/12/01(水) 21:05:58.45
Tポイントなんか使い道がないわ

 

39: 2021/12/01(水) 21:12:46.89
Tポイントはデータ集めてもロクなマーケティング分析出来てなかったもんな

 

>>39
他社の参考というか踏み台にされたな
自業自得なとこはあるが

 

44: 2021/12/01(水) 21:22:24.76
楽天payの追い上げが凄いからな

 

47: 2021/12/01(水) 21:27:13.60
一昔前はポイントと言えばTポイントだったけど凋落して久しいな
後発のponta、楽天、dポイントの三強になってしまった
導入しやすいバーコードじゃなくて磁気ストライプのカードだったのが運の尽きだったのかな

 

51: 2021/12/01(水) 21:32:15.36
Tポイントだけはカード持ってるから、なくならないでほしい
今からPayPayとか始めるのめんどくさいし

 

52: 2021/12/01(水) 21:33:03.09
10年くらい前はTポイントが天下取る勢いで、他のポイントは自社グループだけ
みたいな状況だったのにな

 

53: 2021/12/01(水) 21:34:21.27

dポイント NTTドコモ
ponta 三菱商事
楽天P 楽天
Tポイント CCC

同元の企業体力が違いすぎる
先行者利益でここまでやってきたがもう限界だろ

 

56: 2021/12/01(水) 21:40:07.81
ツタヤがこんなに落ちぶれるとはなあ
本当に時代の移り変わりは怖いな

 

>>56
DVDのレンタルは廃れる運命なのは分かるだろ
みんな動画をレンタル
CDが売れなくなったのもおなじ

 

57: 2021/12/01(水) 21:42:10.10
昔のヤフショのTポイント凄かったなー
今では見る影もないが

 

61: 2021/12/01(水) 21:54:18.43
yahooショッピングのポイント付与率がいつも計算に合わなくて詐欺っぽい

 

62: 2021/12/01(水) 21:55:03.85
Tカード付クレカはどうなるんだよ
クレカ差し替えてくれるのか?

 

64: 2021/12/01(水) 21:55:16.46
えええ、もうENEOSでしか使えにいのかよw
4,5年前に十分ポイントもらったけど、今じゃ乱立しすぎて訳わからんわw
Pontaカードばかりになってる・・

 

67: 2021/12/01(水) 22:02:03.42
ネオモバで使ってるから個人的にはめちゃ改悪なんだわ。

 

68: 2021/12/01(水) 22:03:14.54
もともとレンタルビデオ屋ごときのポイントサービスがこんなに使われてたのが意外なんだなぁ

 

69: 2021/12/01(水) 22:06:37.13
ウエルシア20日デーで使いきったらもう洋梨だわ
ウエルシア高いしもう行かない
PontaといいTポイントといいもう虫の息だな

 

71: 2021/12/01(水) 22:10:09.18
ウエルシアやマルエツとかで作ったTカードに
残ってるTポイントは来年4月以降も使えるのかな?

 

72: 2021/12/01(水) 22:10:15.42
お前らLOHACO使わないのか
それともあれが終わり?

 

80: 2021/12/01(水) 22:34:24.36
ヤフーまわりのサービスは分かりづらいから、これは良い方向だとは思うが
だからといって、分かりにくさはあんまり変わんないよな

 

82: 2021/12/01(水) 22:42:55.44
SBI証券で投信保持額の0,1%還元があったから、
昨日作ったばかりなのに、これからどうなるんだろうな?

 

87: 2021/12/01(水) 23:02:29.10
今だと、ヤフーカードでPayPay利用が一番得なのかなぁ

 

>>87
paypayチャージにポイント付かんやろ

 

91: 2021/12/01(水) 23:09:28.32
ポンタで投信買えるようになったからTポはいらね。

 

92: 2021/12/01(水) 23:14:04.72
Tポイントは蔦屋で本買うのが一番貯まらない気がする。

 

93: 2021/12/01(水) 23:14:14.38
paypayでTポイントが画面から消えたと思ったら そういうことだったのか

 

96: 2021/12/01(水) 23:21:10.38
よく使ってたのはドラッグストアだが、まーTポイントの溜まらなさは異常
シニアデーとか化粧品なんちゃらのあの辺の俺らに関係ないキャンペーンを渡り歩かないと雀の涙だな

 

97: 2021/12/01(水) 23:21:51.38
コンビニはメインでファミマ使い
ファミペイアプリとTポイント連携させて使ってきたが
それがPayPayに変わるなんて都合の良いことは起こるのかな
dとか楽天とか絶対要らんし

 

99: 2021/12/01(水) 23:26:35.85
貯めるがYahoo!カードくらいしかなくて、使うのはウエルシア。
Yahoo!カードで貯まらなくなったら、ウエルシアも使わなくなる。
TSUTAYAなんかここ数年利用してないし、もはやTポイントいらない気がする

 

102: 2021/12/01(水) 23:31:27.64
Tポイントは上場を止めてから、おかしくなって行った。Tポイントに参加していた企業がマーケティングに
有効利用できていたかも疑問でTポイントから抜ける企業が多くなったのも察せられる

 

104: 2021/12/01(水) 23:38:03.05
レンタル履歴で趣味趣向がモロバレ→マーケティングに利用しやすいって旨味が
レンタルビデオの衰退で消失しちゃったからな
そりゃ手数料払ってもろくなデータが得られないんじゃ離れてく会社多いだろて

 

109: 2021/12/01(水) 23:50:29.15

Tポイント100くらいのこってるわ。覚えてたら20日に缶チューハイでも買おう

ポンタも微妙だが、まだローソンお試しあるからマシ。これは2000くらいある

 

111: 2021/12/02(木) 00:05:44.40
>>1
カード使ってTポイントで寄付してた人は現金か。
現金だとあんまり集まらんぞ

 

115: 2021/12/02(木) 00:12:41.28
連携しないと消えるとか酷くないか
Tとか何十年もためてる人もいるのに

 

>>115
T年なんだよ、老兵は消え去るのみ

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1638357292/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です