【ホテル】アパホテル、30連泊で105,000円から 「マンスリープラン」発売

1: 2022/02/21(月) 19:03:35.65 _USER

アパホテルは、マンスリープランの販売を開始した。

全国のホテルが対象で、1名利用の客室の30連泊が対象となる。3泊ごとにシーツ類と枕カバーの交換を含めた通常清掃を実施する。タオルや浴衣は毎日ドア前に用意する。連泊の場合に提供するミネラルウォーターは含まれない。客室内に家具や大型家電、調理器具の持ち込みはできない。

料金は30泊105,000円から。事前決済限定で、キャンセル料は当日・期間中ともに100%となる。宿泊料金に応じたアパポイントも付与される。通常会員は10%、アパ・ダイヤモンド会員は11%分のポイントが付与される。
https://www.traicy.com/posts/20220220233280/

2: 2022/02/21(月) 19:07:02.01

銀座で105.000円

光熱費こみなら安ぐね?

 

>>2
105,000円「から」

 

>>4
つか、都内で家賃10万を超えるワンルームなんて腐るほどあるからな
しかも何の変哲もないフツーのペンシル型マンションでな

光熱費や通信の為のWi-Fi設備考えたら、十分安いと思うぞ

 

5: 2022/02/21(月) 19:10:59.63
一日3500円計算だね

 

6: 2022/02/21(月) 19:11:10.39
30日分のキャンセル料が取られるのが意味不明だな
多くても7日分で十分だろ?

 

10: 2022/02/21(月) 19:15:37.60
大浴場付き
新築物件ならいいような

 

16: 2022/02/21(月) 19:17:49.68

これ、コロナ禍だから受容あるだろうな。

仕事抱えて、家族の誰か1人でも罹患したら、
他は症状なくても出勤通学できなくなるもんな。

 

18: 2022/02/21(月) 19:18:06.70
水道光熱費、ネット代、タオル、シャンプー石鹸、トイレットペーパー、ティッシュ代が
かからないのが魅力。セキュリティーもいい
掃除やゴミ出しもしなくて済むし
これでペット可なら、入居するんだが

 

25: 2022/02/21(月) 19:26:26.46
法人が借り上げて、地方でリモートワークしている人材を本社に呼び寄せる時に便利かもね。

 

29: 2022/02/21(月) 19:29:50.52
ホテルは狭い
荷物置けない
寝て仕事いくだけならともかく在宅ワークで30日は無理

 

33: 2022/02/21(月) 19:30:39.47
光熱費と清掃費込みだからめちゃくちゃ安いじゃん

 

34: 2022/02/21(月) 19:30:39.54
青森とか鹿児島とかのド田舎なら10.5万円ってことだろ?

 

39: 2022/02/21(月) 19:36:19.57
オータニの30万の方が全然コスパ良くね?

 

41: 2022/02/21(月) 19:40:19.22
20歳代の女性ホテルスタッフが添い寝してくれるなら利用してもいい

 

42: 2022/02/21(月) 19:44:37.19
朝食込みだろうな

 

48: 2022/02/21(月) 19:52:26.93
カプセルホテルが大体一泊2000円ぐらいだから別に安いという感じではないな

 

>>48
東京や札幌、京都、那覇とか
探せばビジホレベルなら3000円前後で泊まれる
朝食付きで
運よくクーポン利用できればもっと安くなるw

 

50: 2022/02/21(月) 19:53:26.77
調べた範囲では「素泊まり」だったのでご飯はでないはず。
その代わり上野でもシングルで105000円だった。

 

54: 2022/02/21(月) 19:56:11.93

>客室内に家具や大型家電、調理器具の持ち込みはできない。

さすがに毎日外食とカップ麺はキツいな

 

63: 2022/02/21(月) 20:14:36.62
凄くいいね
水道下水風呂ガス電気の光熱費代で2万
WIFIで5千円
差し引き8万で清掃代タオル浴衣付き考慮したら
実質部屋代月6万ぐらいじゃね

 

67: 2022/02/21(月) 20:22:04.71
荷物少ない人は住むのもありだな。水光熱清掃代金考えたら安い
ただ住所がアパホテルというのがどうか、帝国ホテルやリッツならかっこいいけど

 

70: 2022/02/21(月) 20:33:02.48
洗濯はホテルにコインランドリーあるだろうから良いけど
食事が全部外食になるのはキツイな

 

74: 2022/02/21(月) 20:36:28.58
ミニマリスト大喜びじゃんこれ
所持品は衣類とガジェット類、貴重品だけだし

 

75: 2022/02/21(月) 20:37:55.69
帝国ホテルもタワーの方では、フロア貸し切りで、ソフト会社が缶詰作業してたっけ
官庁筋の仕事で遅延が出ると、赤字覚悟でプログラマを連れてくる

 

76: 2022/02/21(月) 20:40:19.15

掃除あり
大浴場あり
光熱費込み
朝食食べられる
アパカレー食べ放題

これ全部込みなら破格だと思うが

 

>>76
シーツ類と枕カバーの交換を含む清掃は三日毎
その他の日は客室ドア前にバスタオル・タオル・浴衣を設置し交換
光熱費込み
大浴場についての記載はないから使えそう
カレーや水、モーニングの提供はなし

 

>>76
アパは大浴場あるところとないところあるからな

 

81: 2022/02/21(月) 20:49:37.65
銀座や日本橋界隈でも105000円であるな
狭いだろうが光熱費込みなら安いと思う

 

84: 2022/02/21(月) 20:51:53.79
デリヘル呼べる?

 

>>84
呼べない

 

85: 2022/02/21(月) 20:52:32.02
ビジネスホテル同様に冷蔵庫と湯沸かし器はついてるだろうから
あとは電子レンジつけてくれ
それさえあれば生活できる

 

87: 2022/02/21(月) 20:53:55.46
電気ガス水道WiFi込みだよね?
都心ならアパート借りるよりも安いな

 

>>87
ガスはないだろ。

 

>>92
お風呂よ

 

90: 2022/02/21(月) 20:54:43.19
現代版ツカサのウィークリーマンションだな

 

95: 2022/02/21(月) 20:55:57.15
洗濯はどうしたらええ?

 

97: 2022/02/21(月) 20:58:26.31
家賃+光熱費考えたら、俺の家ですら8万くらいかかるからな。
冬場は特に暖房代が高い。

 

99: 2022/02/21(月) 21:00:04.90
風呂場で洗濯してエアコンで乾かせばいいのか

 

100: 2022/02/21(月) 21:00:17.28
そんな狭い部屋に月10万払うなら部屋借りろよw

 

101: 2022/02/21(月) 21:01:04.08
引出しに入ってる本も読み放題やな

 

104: 2022/02/21(月) 21:05:26.85
毎日ベッドメーキングして貰いたかったら複数のアパをとっかえひっかえ

 

109: 2022/02/21(月) 21:15:34.60
隣人ガチャに参加しなくていいと思うとアリだな

 

112: 2022/02/21(月) 21:23:14.36
バスタブに薄くお湯を張って洗濯物と洗剤を入れて足で踏む、絞って部屋に掛けておけば乾く、エアコンで湿度低いだろうし

 

115: 2022/02/21(月) 21:25:27.21
金持ちの作家とかならホテル暮らしの方が何かと都合がよさそうだ

 

118: 2022/02/21(月) 21:30:15.67
先月のうちに開始してたら、東京近辺の私立大学を複数受験する高校生が
結構泊まったんじゃないかね
地方在住なら、受験ごとにいちいち帰省するより安いしな

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1645437815/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です