発売された新型スマートフォン「iPhone13」シリーズ(24日午前、東京都千代田区のアップル丸の内)
米アップルの新型スマートフォン「iPhone13」シリーズが24日、発売された。新型コロナウイルス対策で、直営店では2020年に続き事前予約者の受け取りが中心となった。NTTドコモやKDDIなど携帯大手4社も発売イベントの開催を見送り、例年より静かな発売日となった。iPhoneは国内で新規購入の半数を占める人気のスマホだが、価格上昇に加え前機種からの変化が乏しいこともあり、どれだけの購入につながるかが注目される。
【関連記事】
・iPhone13、楽天最安 大手4社が割引策競う
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC178XL0X10C21A9000000
・iPhone 13シリーズ最速レビュー 自分の最適を選ぶ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC212YK0R20C21A9000000
・新iPad mini最速レビュー 抜群のサイズ感が魅力
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2269M0S1A920C2000000
アップルストアの丸の内店(東京・千代田)には、午前8時の開店前に10数人が「密」を避けるため間隔を空けて列を作った。アップル側はコロナ対策のため、朝の受け取りは事前予約制とし、人数も絞った。アップル日本法人によると、表参道店(東京・渋谷)では開店前に100人近くが並んだという。
20代会社員の男性は丸の内店で最新機種「13Pro」を受け取った。毎年最新機種に買い替えているといい、店頭受け取りを選んだ。今回は特に「映画のようにピントが切り替わるカメラの機能に期待している。日常生活や旅行先で動画を撮りたい」と笑顔で話した。
iPhoneは最新機種の価格が年々上昇傾向だ。定価13万4800円の「ProMax」を購入した大学生は「高い買い物だが、下取りなどでやりくりしている」と話す。会社員の男性(49)は「10万円超えを毎年買い替えるのはきつい」と、iPhone購入を見送る代わりにiPadの新作を買った。

新型スマートフォン「iPhone13」シリーズが発売され、列を作って直営店に入る人たち(24日午前、東京都千代田区の「アップル丸の内」)
>>2 へ続く
2021年9月24日 11:09
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC21AU30R20C21A9000000/
>>1 から続く
アップル直販と別に、携帯大手4社も同日「13」シリーズを発売したが、芸能人を招くなどのイベントは開かなかった。KDDIは20年はオンラインイベントを開いたものの、21年は開催を見送った。楽天モバイルは4月からiPhoneの取り扱いを始めているが、新機種の発売は今回が初めてとなる。
イベント開催見送りの背景にはコロナ対応のほか、iPhone13の話題性が欠く事情もある。20年発売の「12」は初めて高速通信規格「5G」に対応したが、「13」はカメラ性能を向上させたものの、これまでの機能や性能を踏襲する面が強かった。ある携帯幹部は「20年は4Gから5Gへの移行でアピールできたが、21年は販促で昨年機種と差異化できない」と話す。
【関連記事】
・iPhone 13、指紋認証はなし カメラ軸に順当進化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO75768860V10C21A9000000
・iPhone価格、10年で3倍の19万円 日本人平均月収の6割
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC132F20T10C21A9000000
□関連スレ
【スマホ】iPhone 13 Pro発表。120Hz画面と3眼カメラ搭載 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631644820/
【スマホ】指紋認証なく残念がる声も 新型iPhone [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631757563/
【スマホ】iPhone価格、10年で3倍の19万円 日本人平均月収の6割 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631760907/
【スマホ】iPhone13、ドコモが3万4232円から 大手3社で最安値 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631952363/
【スマホ】iPhone13、熱気欠く消費者 旧機種に買い得感 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631975026/
なお余談ですが、例のビッグウェーブで有名なあの方はキャンプに興じながら入荷メールを待っているようです。
SUPERSTAR BUTCH
@SUPERSTAR_BUTCH
大波ブースをバラしました。
コーヒー飲みながら待ってます。dude
#まだ入荷メールは来てません
#逃げちゃダメだ
#iPhone13行列キャンプ
#立場川キャンプ場
#BUTCHさん #ブッチさん #ビッグウェーブさん
午後2:14 · 2021年9月24日·Twitter for iPhone
https://pbs.twimg.com/media/FABrSatVEAkj6o4?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FABrSasVcA0-_n2?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FABrSasUcAos67E?format=jpg&name=large
ワロタ
わたしのはゼロ円でもらったやつ
単なるツールでしょ
こんなもんに金掛けてどうすんの馬鹿じゃないの
売れてしまうのがアップルの凄さ
この暇人たち、どれくらい稼ぎがあるんだろうか
MFi料が美味いからやめないだけで
やろうと思えばすぐにでもUSB-Cにできる状態にあると思うよ
まだ草案だし、すぐに法改正されても2年の余裕があるから
1年ごとに新モデル出してるなら次のモデルで対応とかで十分間に合う
>>17
>欧州のコネクタ問題にどう対応していくんだろう
なんかiPhoneはコネクタ廃止するって話になってなかったっけ?
充電はワイヤレスでやるみたいな
映画監督になるんかいおまえらw!!
電池どんだけいるんだおまえらw!!
予備電池もてよ!!
一眼レフもてよあほめ!!
X使ってるなら13にしたらいいんじゃねえの?
>>26
だな
しかしiPhoneXを持っている人は貧乏人だらけw iPhoneXは売れなくて投げ売りしてた、それを貧乏人がキャッチしたw
何目的なのか
YouTuberとか?
再生数稼ぎ
今日も10円でやってたよ
128GBは5500円ぐらい
ただSEバッテリー持たないしカメラも悪いので12miniの更なる下げ待ち
2022年とか言っちゃてるけどもう半導体不足で売上誤魔化せなくなるでしょ。
待つわ
カメラの進化は食指がビクともしない。
昔のガラケーは会社毎に出来ること違ってた気がして色々欲しいのあったが…歳とっただけかねぇ
まあ、スマホヲタクと見栄っ張り以外の人にとっては。iPhoneSEで
いいじゃんって感じだろう
iPhoneSE 64GBなんて先日まで一括1円だったしな
冗談なのはわかっているけど、レンズを入れる深さがもう限界だな。
13はカメラの出っ張りがさらに増えていて
よく見ると3段階で飛びてている
公式ケースとかカメラ部分がケースも出っ張っているからな。
最高級レンズは100万円です!みたいな
11から12の進化がすごく見えるくらいガッカリ
いい加減8Plusから買い換えたい
カメラなんか500万画素の単眼でいいから、それを処理する頭脳のほうを賢く速くしてよ
、なんていうのは少数派だからこの状況なんだろうな
どんどん進化してるandroidに早く変えよう
カメラ機能や処理能力のような基本スペックの向上以外、進化の余地も必要性も無いんだけどな
最後はブランドとサービスの差になってくる
すごいのは新機種であってお前じゃないっての
iPhoneは滅多にそれはないけどな。
というか一度もなくね?
初期型で不具合とかあったことないぞ?
iPhoneもリコールは何回もやってる
忘れた頃に不具合が発生して、3年以上使ったのを新品に交換
交換の手間がかかるんだからラッキーじゃないでしょめんどくさいだけでしょw強がるなよw
>>82
Appleってリコールあった時に対象を追えないのか割とはっきり出さないから
初期ロットなのかどうかすらわからんよ。
iPhoneのバッテリー不具合の時とかは割と対象はっきり出したけど
あれはバッテリーメーカーの保証で自分の腹は痛くなかったからなのかな?
最近だとAirPods proだけどこれも異常があった場合の自己申告。
iPhoneXの画面タッチ暴走もあったな。
そうなっても新品交換になるだけだが
昔やったことあるけど、小さなキズが付いてたけど新品交換になったから
ラッキーだったw
自分にとって必要な性能がどんなかとか無頓着なまま、なんとなく最新機種を選ぶ人は多いんだろう
契約は2年リース
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1632461334/
コメントを残す