【スマホ】アップル、不吉ともされる「13」避けず「iPhone」のナンバリングを踏襲か

1: 2021/07/07(水) 11:04:48.65 _USER

 Appleは、少なくとも13という数字について、迷信を信じるタイプではないようだ。台湾メディアEconomic Daily Newsによると、同社は2021年の「iPhone」について、これまでの命名規則に従って「iPhone 13」の名称を使う予定だという。AppleはiPhone 13でも「iPhone 12」シリーズと同様に、「mini」「Pro」「Pro Max」の各バージョンを提供する予定だと報じられている。

MacRumorsがいち早く発見したこの記事は、不吉と考える人もいる13という数字をAppleが回避するのではないかというこれまでの憶測を受けたもの。これに代わる名称として、「iPhone 12S」や「iPhone 2021」などが提案されていた。

この記事では、サプライチェーン関係者らの話として、AppleはiPhone 13を9月に発表する計画だと報じている。Appleはまだ、iPhone 13の発表イベントの日程について示唆していないが、例年は9月に新型iPhoneを発表している。新型コロナウイルスのパンデミックで、2020年は例年の日程からずれたが、各種憶測や報道では、2021年は例年どおりのスケジュールに戻るとされている。

次期iPhoneは、iPhone 12に似たデザインだがやや薄型になる可能性や、一部の機種でカメラが大きくなる可能性があるとうわさされている。Lightningポートをなくして「MagSafe」充電に移行するのではという憶測もあるが、アナリストのMing-Chi Kuo氏は、2021年のiPhoneのうち、完全にポートレスになるのは1機種だけと予測している。
2021年07月07日 10時07分
https://japan.cnet.com/article/35173480/

2: 2021/07/07(水) 11:06:01.91
今回マイナーチェンジらしいし、今年は12sで来年14でいいじゃん

 

8: 2021/07/07(水) 11:16:21.34
いやそら日本人にはどうでもいい数字やけど元からそういう話はしてない

 

12: 2021/07/07(水) 11:20:16.27
ネコは十二支に加われなかった

 

32: 2021/07/07(水) 11:49:04.57
>>12
国によっては加わっているぜ
タイ、チベットとか

 

93: 2021/07/07(水) 15:21:24.03
>>12
トラが居るからな。

 

13: 2021/07/07(水) 11:21:08.31
つーか9はきっちり避けてる以上「迷信を信じるタイプではない」とは言えないと思うが

 

71: 2021/07/07(水) 13:33:47.78

>>13は西洋でも吉数では?
>トランプカードのキングも13番目

西洋で13は縁起の良い数字じゃないね
MicrosoftのOfficeは縁起が悪いっつってバージョンが12から14に飛んだ
トランプのキングが13番目なのは偶然

 

17: 2021/07/07(水) 11:28:22.00

>これに代わる名称として、「iPhone 12S」や「iPhone 2021」などが提案されていた。

iPhone 2021って発売日わかりやすくていいな

 

64: 2021/07/07(水) 13:18:38.33

>>17
年で良いけどね。iOSも。

車とかもそうだし。

 

18: 2021/07/07(水) 11:28:47.81
企業でも飲食チェーンでも十三支店・十三店はみな転勤を避けたがる
日本でもそれだけ13は忌み嫌われてる

 

19: 2021/07/07(水) 11:29:55.58
個人的に13は縁起のいい数字なので、そうなったら買おうかな

 

20: 2021/07/07(水) 11:32:45.15
CPUにA13って命名してたから気にしてないんだろう

 

21: 2021/07/07(水) 11:34:22.20
アポロ13号はとても幸運だった
機械船の酸素タンクが爆発したにも関わらず無事帰還できたんだから

 

22: 2021/07/07(水) 11:36:27.79
G13型iPhone求む

 

23: 2021/07/07(水) 11:37:20.34
もう10が黒歴史になったから大丈夫

 

26: 2021/07/07(水) 11:41:25.61
不吉な13のがかっこいい
車のナンバーとか7並べてるヤツめっちゃダサい
おまえいつもフィーバーしてんのかと

 

31: 2021/07/07(水) 11:47:18.44
Xは別に黒歴史じゃないよハゲの初期版だからすぐ改良版に入れ替わっただけ
XRはいまでも生産されて売られとるしな

 

33: 2021/07/07(水) 11:50:23.35
辰とか言うよくわからない存在がいるのに蹴られる猫かわいそう

 

34: 2021/07/07(水) 11:50:31.01
そういうの意識されると
13日生まれだから
自分の存在が不吉みたいでイヤ

 

35: 2021/07/07(水) 11:51:09.09
そりゃ、アンチキリスト、リベラルが増えているのだから、すでに、忌避する数字ではないわな。
リベラルが、13は縁起悪い、ぎゃーぎゃー言うようなら、なにゃねんこいつらとなるわ。

 

36: 2021/07/07(水) 11:52:56.17
どこが変わるのかさっぱり

 

37: 2021/07/07(水) 11:53:07.89
キリスト教なんて全く関わりないのにクリスマスやってる日本人がそれ言っても説得力ないけどな

 

45: 2021/07/07(水) 12:30:48.37
9を飛ばしてXになったしXXでいいだろw

 

48: 2021/07/07(水) 12:37:50.18
Mac OSの最後のメジャーアップデートだしな「9」

 

49: 2021/07/07(水) 12:38:13.66
iPhoneは奇数番を買うに限る

 

54: 2021/07/07(水) 12:46:13.89
トゥエルヴよりサーティーンの方が語感はいいよね

 

56: 2021/07/07(水) 12:49:40.95

いうて、iPhone2とiPhone9は抜けてるけどな

デザインが変わると新ナンバー
デザインが微変更の場合Sナンバー

だから13になるということはデザインも変わるということだな

 

57: 2021/07/07(水) 12:53:40.64
>>56
そもそも3はナンバリングじゃなかったしな

 

67: 2021/07/07(水) 13:28:19.57
>>57
AQUOS RシリーズもR3の次にR5Gと来てR6と続いたもんだから4が飛んだ

 

59: 2021/07/07(水) 12:57:14.68
このペースだと某日本のRPGのナンバリング抜きそうやな

 

60: 2021/07/07(水) 13:03:21.11
既に何番か飛んでるみたいだし別に次が15でその次が26とかでもいいんじゃないか?
直近のNo.さえ解れば。Xperiaとかもワケわかんねー変遷してるし

 

61: 2021/07/07(水) 13:09:04.54
運任せな商売は験担ぎにうるさいんだな

 

62: 2021/07/07(水) 13:11:13.13
アメリカ人ヨーロッパ人は13を忌み嫌うのはキリスト教徒だから
日本人もキリスト教増えてる

 

63: 2021/07/07(水) 13:17:28.50
キリスト教のことだから、世界で売るならむしろ無視した方が良いんだよね。

 

66: 2021/07/07(水) 13:23:47.24
つか昔はsでゆっくり刻んでたのに、なんで番号1つ消化する方針になったん?

 

70: 2021/07/07(水) 13:29:00.98

iPhone 7 = iPhone 6ss
iPhone 8 = iPhone 6sss
iPhone X = iPhone 7
iPhone Xs = iPhone 7s
iPhone 11 = iPhone 8
iphone 12 = iPhone 8s

実質的な番号はまだ8なのに

 

73: 2021/07/07(水) 13:38:12.88
偶然というかむしろ13が嫌だからキングって呼んでんだろ

 

77: 2021/07/07(水) 13:56:46.90

iPhone サーティーン

ちょい悪な感じで格好よくない?w

 

79: 2021/07/07(水) 14:08:00.28
安直にナンバリング振るだけの製品名やめいや
任天堂さんもXBOXさんもそんなことやってないぞ
IPodでもやってなかったやん

 

99: 2021/07/07(水) 15:46:09.61
>>79
商品自体に絶対の自信がある場合は変な名前をつける必要がない
客が分かりやすい名前が1番

 

81: 2021/07/07(水) 14:16:03.87
指紋認証は付きそう?

 

82: 2021/07/07(水) 14:21:07.36
>>1
USB Cで頼む。
Lightningはもうごめんだ。

 

83: 2021/07/07(水) 14:34:50.15
俺は、Lightningは継続してもいいと思うけど、根本をもっと強化してほしいね
あと、Lightningのコネクタのキャップをデフォでつけてほしい
端子丸出し状態だと、そこにいろいろ汚れとか付着して、接触不良になりやすいし

 

84: 2021/07/07(水) 14:37:07.64
発売日は金曜日で確定やな

 

87: 2021/07/07(水) 14:50:11.71
次のiPhoneは失敗作の予感か
来年買おう

 

88: 2021/07/07(水) 14:52:47.27
いや失敗かどうかはまだわからんだろ買え

 

89: 2021/07/07(水) 15:08:04.19
とにかく指紋認証さえつけば無条件で即買い

 

98: 2021/07/07(水) 15:43:07.49
Mac OS 9とか、AWシリーズ4とか

 

100: 2021/07/07(水) 15:48:24.81
あXBOXがいつも変な名前つけるのってそういう

 

102: 2021/07/07(水) 16:33:25.19

そういやMacやiPadはずっと昔にナンバリングを廃止してるな
世代とか発売年で世代識別してる

iPhoneだけナンバリングを続けてるのは謎

 

106: 2021/07/07(水) 16:50:29.62
薄くてバッテリー保たないなら意味ない

 

107: 2021/07/07(水) 17:02:12.10

何番までナンバリングを続けるのかってのは興味ある

流石に20あたりまで行くとカッコ悪いし、それまでには変えるだろうけど

 

108: 2021/07/07(水) 17:22:32.20
かえないんじゃない?
多分76までは頑張るよ

 

117: 2021/07/07(水) 18:07:16.99
連番つけてるとiPhoneだけなんだから、これを機会に単に「iPhone」とでもしたらどうなのよ。

 

120: 2021/07/07(水) 18:18:44.06
背面ステンレス、ノッチなしに戻しておくれよん…

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1625623488/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です