【コンビニ】ファミマのお母さん食堂などが「ファミマル」に。PBリニューアル【フェミに配慮?】

1: 2021/10/11(月) 14:02:36.25 _USER
no title

ファミリーマートは、約660種類のプライベートブランド商品を「ファミマル」としてリニューアルし、10月19日より全国のファミリーマート約16,600店で順次展開する。

「おいしい◎うれしい◎あんしん◎」をキーワードにした新しいプライベートブランド。大切な家族に安心して薦められるレベルの安全と品質(=ファミリークオリティ)を実現したとする。

商品は、現在「ファミリーマートコレクション」「お母さん食堂」として展開している惣菜や冷凍食品、飲料、日用品に加え、おむすび、お弁当、ラーメンなど約810種類が対象となる。

リニューアルの背景として、同社が9月に創立40周年を迎えたことを挙げている。40周年のチャレンジとして「40のいいこと!?」に取り組んでおり、その一環としてプライベートブランドをリニューアルする。

□関連リンク
ニュースリリース
https://www.family.co.jp/company/news_releases/2021/20211011_01.html
ファミマル公式予告ページ
https://www.family.co.jp/campaign/spot/gyakusyu.html
ファミリーマート
https://www.family.co.jp/

2021年10月11日 13:51
Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1357471.html

5: 2021/10/11(月) 14:08:06.18
家族のいない人に配慮してファミリー外せw

 

>>5
それおもろいな。わたし40代独身です!傷ついたって叫んでくれないかなぁ。

 

>>5
それ、会社名そのものを変えなきゃダメじゃんw

 

6: 2021/10/11(月) 14:08:24.57
何でもフェミに配慮ってウンザリするけどこれに関しては香取慎吾キモいのでGJ

 

13: 2021/10/11(月) 14:18:44.09
その名前だとどんな味付けなんだろう?美味しいのかな?って
全然思いつかん

 

16: 2021/10/11(月) 14:20:50.15
香取慎吾の気色悪い女装のポスターが無くなるんならフェミgjかいね
まあどうでもいいけど

 

>>16
かなり前に契約終了してますけど

 

19: 2021/10/11(月) 14:25:13.68
これ以前フェミから絡まれたんだよね
本当、捨て子や独り身とかにも配慮してファミリーを無くせとか加速するんだろうか?
離婚みたいな子供は気の毒でも親は自業自得なパターンもあるのにね

 

22: 2021/10/11(月) 14:29:56.25

フェミは妻がお金を管理することは反対しない

矛盾

 

24: 2021/10/11(月) 14:36:28.01
なにやったって叩きたい奴は叩くし、そればっか記事になるし
大多数の高評価やどうでもいい派の意見は取り上げられないんだから
気にすることないと思う。
イメージキャラだって誰使ったってアンチは騒ぐんだから
気にしないか、使わないか、アンパンマン・ドラえもんを使っとけばいい。
どのみち総菜おかず類はスーパーに行くから興味がない。
弁当も割高で、外食店との差がほとんどないから買わない。
唐揚とかフランクフルトとか手軽にすぐ食べられるファストフードで
オリジナリティを出せばいいと思う。なぜドーナツに力を入れなくなったのか???

 

28: 2021/10/11(月) 14:45:50.71
サークルKとユニーを抹殺したファミマは絶対許さん

 

33: 2021/10/11(月) 15:01:21.08
フェミが暴れてフェニによって無くなったサービス
お母さん食堂が嫌なら、真っ先にオモニ食堂を全部潰せよ

 

37: 2021/10/11(月) 15:08:36.69
おっ母さん食品館 も攻撃されるかもな
嫌な世の中だ

 

38: 2021/10/11(月) 15:10:30.35
令和の母殺し

 

41: 2021/10/11(月) 15:18:39.91
シンプルにファミデリカでいいだろ
日本は変なキャッチコピー使いすぎで訳判らん

 

45: 2021/10/11(月) 15:22:48.85
外観なんてどうでも良いんだから、旨くなる方に金使えよ

 

>>45
まじめに商品力を追求するよりも
小手先いじって「やってる感」を出してる方が
楽だし安いから・・・

 

47: 2021/10/11(月) 15:26:48.91
工場で作られた添加物満載の弁当のどこが家庭的でお母さん何だよw
ファミマや伊藤忠の社員は毎食ここの弁当を食ってんの?w

 

>>47
まあ工場で実際に作ってるのはパートのお母さんたちだからお母さん食堂でもあながち的外れではないかもな

 

52: 2021/10/11(月) 15:55:33.73
最初からファミマ食堂にしときゃ何の問題も無かったろ

 

53: 2021/10/11(月) 16:47:34.07
お母さん食堂美味かったんだけどなあ
名前が変わるだけなら良いけど味まで変わるなら困る

 

60: 2021/10/11(月) 17:59:24.26
成人向けエリアはお父さん食堂で

 

>>60
「エロ本読むのが男だけだと思うなよ!」みたいなこと言うフェミさんはあんまり見かけないよねw

 

62: 2021/10/11(月) 18:32:56.89
ごぼうサラダがリーズナブルで好き

 

64: 2021/10/11(月) 18:41:12.53
毒々しいマツコデラックスのハリボテ気持ち悪かった

 

65: 2021/10/11(月) 18:56:38.97
その内に実母をお母さんと呼ぶな名前で呼べとか言い出しそう

 

67: 2021/10/11(月) 19:19:32.84
お母さん食堂のハンバーグ美味かった
ファミマルハンバーグになるのか?

 

68: 2021/10/11(月) 19:39:16.39
ホント人権団体って面倒くさいな

 

71: 2021/10/11(月) 19:48:17.13
ファミ定でイイじゃん

 

72: 2021/10/11(月) 19:57:40.51
またフェミニストが勝ってしまった

 

73: 2021/10/11(月) 20:38:51.84
意識高い系のローソンのデザインは追わないよな

 

75: 2021/10/11(月) 22:04:44.69
リニューアルするとまずくなるマメな

 

76: 2021/10/11(月) 23:40:14.23
トイレ女性専用作ってるファミマも男性差別だから徐々に消していかないとな

 

77: 2021/10/11(月) 23:52:30.08

フェミニストに対する気遣いは上部だけで
実際は商標リニューアルに合わせてJANコード新規発番で
一斉値上げだろww

商標リニューアルは単なる方便ww

伊藤忠さぁ背中煤けてるぞww

 

78: 2021/10/12(火) 00:31:49.52
食堂って普通はおっさんがやっているから、お母さん食堂こそ性的役割固定の打破なのに。

 

81: 2021/10/12(火) 07:14:16.30
嫌悪感を感じるような言葉ではないのになぁ
誰かを傷つけたのだろうか?
やめさせるほどのことか?

 

83: 2021/10/12(火) 13:21:27.02
くだらなさすぎてどうせもいい

 

92: 2021/10/18(月) 15:22:13.40
ファミキチ フェミキチ

 

93: 2021/10/21(木) 15:25:58.55
ジェンダー差別

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1633928556/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です