ゴールド、プラチナ、ブラックなど、ステータスカードにはそれぞれに色がついており、
ビジネスシーンや会社の仲間内での食事・飲み会などでサッと出せると箔が付くようで憧れる人もいるのではないでしょうか。
まねーぶは、全国20~60代の男性会社員300人を対象に憧れのクレジットカードと理由、理想の利用シチュエーションなどの意識調査を実施しました。
◆憧れのクレジットカード、第1位は「アメリカンエキスプレス ゴールドカード」
憧れのクレジットカードTOP3
自分もいつか持ってみたいと感じる憧れのクレジットカードは、「アメリカンエキスプレス ゴールドカード」39人が1位となりました。
続く2位は「アメリカンエキスプレス プラチナカード」37人、3位は「JCBゴールドカード」13人でした。
アメリカンエキスプレスカードはトラベルとエンターテインメントに強みを持つ、5第国際カードブランドの一つで、
さらに日本で初めてゴールドカードを発行したブランドでもあるため、幅広い世代が憧れているカードブランドなのかも知れません。
◆クレジットカードで保有数が1番多いのは「楽天カード」
全国の男性会社員がメインで利用しているクレジットカードは、1位「楽天カード」126人、2位「三井住友カード」31人、3位「dカード」30人と、「楽天カード」が他のカードと大きく差をつけてトップとなりました。
「楽天カード」を選んだ理由については、ポイント還元率の良さだけでなく、カード会社のブランド力や海外旅行で使いやすいといった声が多数あり、
サービスの充実さと入手しやすさから多くの人が所持していることがわかりました。
◆ステータスカードに対する憧れは?
ステータスカードを持っているかについては、「はい」が58人と2割に満たない結果となり、入手することの難しさなどが垣間見えます。
また、ステータスカードを持っている人が利用しているブランドは、「アメリカンエキスプレスプラチナカード」と「エポスゴールド」が8人の同率1位、
3位「三井住友カードゴールド」7人、4位が「アメリカンエキスプレス ゴールドカード」と「JCBゴールド」8人も同率、6位「dカードゴールド」5人、7位「JCBプラチナ」という結果でした。
ステータスカードを「持っていない」と回答した242人に対し、ステータスカードに憧れを感じているか調査したところ、約3割の人が「憧れている」ということが判明しました。
さらにその中で何色のカードに憧れているのかについては、「ゴールド」が54.8%、「プラチナ」が27.4%、「ブラック」が17.8%と、
審査通過の難しさや年会費の高さなどからか、高いランクに行くにつれ割合が低くなっています。
もし憧れのクレジットカードを持てた場合、どのようなシチュエーションで使ってみたいか聞いてみたところ、
「見せびらかしたい」、「スマートに利用したい」という声が多く、得られるサービスやカードそのものの「ステータス」にこだわった意見が多く、
ステータスカードがステータスカードである所以を感じられる結果となりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2349c2d2445b6f9bbc2f570c166d372a71a52ef6
1が立った時間 2021/06/13(日) 17:16:39.65
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623572199/
右上の三井住友プラチナプリファードが好き。
カメムシみたいな不評な三井住友カードからよくここまでスタイリッシュに出来たなと。
プラチナとゴールドの間くらいのランクだけど、黒マットと小さい文字のレインボーホログラムが素敵。
初回4万還元、100万ごとに1万還元、コンビニや提携店だと2%~ポイントで使い勝手も良い。
楽天ゴールド?クソ改悪したから通常に戻したよw
ピンクゴールドの色は好きだったけどね(´・ω・`)
チタンカードが一番防御力が高い
銃弾も防げる
貯まったポイントでちょっとした馬グッズも入るし、まあいいか
憧れのクレジットカード?
常時2%還元のリクルートカードプラスと年会費永年無料のセゾンAMEXゴールドに決まってるだろ
どこの店舗で使っても
2%還元なのか?
それなら凄いね
>>15
そ
もう募集してないから憧れなの
就職先で勧められて仕方なく作ったのがあるけど
クレカに憧れることはないなあ・・・
ネットで使うけどそのときは誰も見ないし
俺「楽天カードなくしたんですけど!」
楽「新しいものを再発行します。今はお仕事何をされてますか?」
俺「無職です!」
楽「承知しました。2週間後にご自宅へお届け致します」
これでカード再発行してくれるなら、わざわざ仕事聞く必要ある???
カード作るかつくらないか判断してるんじゃないんだろ
現在の職業報告を求めてるだけw
テロリストです!
とかなら再発行されなかったのかも?
イオンカード
GAFAに無いリアルな強みを活かすイオン金融部門
https://diamond.jp/articles/-/263776
この2人まじで言ってるのかな
日割り計算できない永遠の次期システム
なんと・・・「金利計算機能」ができないイオン銀行・・・・・「無茶苦茶」
https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2017/1130_01.html
「重要」キャッシングローン等をご利用のお客様へのご返金に関するお知らせ(イオン銀行ホームページ)
その残りがyahooカードなのがまた
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、暑いとむしょうに辛いものが食べたくなって、バイトの店員に「からあげクンのレッドを1つ下さい」って言ったんだよ。
そしたらダルそうに「今の時間、からあげクンはやってないんスよね」とか言うわけ。
しゃーねーから、カラムーチョ1袋掴んでレジに並び得意のアレをカウンターに差し出すと「これは三井住友VISAカード! しょ、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」って電話をかけだしたんだよ。
すると3分もしない内に寝起きのオーナーが2階からが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して「高い地位と身分を証明するステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちのお客様が、当店のからあげクンを食べに来て下さったのは大変光栄です!!!」って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」って大騒ぎ。店の外で生意気にウンコ座りしてた厨房共もガラスにへばりつきながらこっちを見ていたよ。
「今すぐ、からあげクンをお揚げ致しますので、どうかお待ちください!」とオーナー直々油を温め、からあげクンを揚げてくれて、あふれんばかりに詰めてくれた。
おまけに当時未公開だった「からあげクン音頭」の着メロも無料ダウンロードしてくれたし 、からあげクンの絵が書いた”おめん”までもらって来てしまったよ。改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
こーいうの好きw
*「ニュース解説」イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/(日経コンピュータ、日経XTECH)
*「特報」イオン過剰請求の全貌、イオン経営陣の無関心は10年前から、大規模システム障害の教訓生かせず
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/16/050900103/052400003/(日経コンピュータ、日経XTECH)
ワイもAMEXの法人カードw
いつも使うのはUAのマイレージクレカ
旅行保険で大きな改悪があった
プライオリティパス目当てなら楽天プレミアムのほうがいい
年会費半額だし
今更海外行く!なんてのもないが、
日本人としてJCB、
海外旅行や通販としてVISA、マスター
三種持ちが至高やな!
いくら日本人だろうがJCBは端末利用料取るからね
VISAとMasterCardだけで充分
ぶっちゃけVISAだけでいいと思う
セゾンアメックスとプロパーアメックスの違いも分からん奴が多そうだな。
セゾン提携なら無料のいくらでもあるじゃん。
海外頻繁に行く奴、見栄張る奴じゃなきゃセゾンで充分。
30%オフキャンペーンしょっちゅうやってるしな。
今は、はま寿司くら寿司すき家タリーズメルカリウーバーとかな。
私は普通にJCB Gold、こんなもんに毎年1万円も払うの馬鹿らしいけどポイントが付くから
惰性で持ってます。
アマゾンゴールドカード一択
アメックスは、海外じゃあ使いにくいだろ。
VISA、マスターがあれば なんも問題ないだろ。
あえて持つ必要もないものを金持ちがもつわけがないんだよ。
貧乏人だけが、ゴールドとかにこだわる。
貧乏人だから、海外旅行なんかいかないだろから
空港のラウンジのためにゴールドカード使うこともないわけだしなあ。
年会費が完全に無駄
年間100万ぐらい使えば無料のところも多いんじゃないかい?
たまに無理して使ってる時あるがw
持ってて恥ずかしいクレジットカードno.1は楽天カード
貧乏人しか持ってないんじゃない?
>>67
コロナの影響で店頭で対面でカード提示する機会が無くなればマウント取りは必要なくなる
そうなると重視されるのがポイント還元率と還元されたポイントの使用のしやすさ
ほぼ誰でも持てるんだからアメックスゴールドなど
持ってしまえばつまらないカード
現実→楽天S10 割賦無し
イオンカードセレクト
理想→アメックスゴールド
クレカスレには出てこない
当たり前じゃね?
俺はほとんど現金しか使わないけど
現金払いがポイント還元の原資になっている。
養分乙w
普段使い →自分のモチベが上がるお好きなプラチナorブラックカード
ふるさと納税 →楽天カード
Amazon通販 →Amazonゴールド
あとガソリンスタンドとか電車や飛行機なんかのよく使う交通系のカード
四枚持ちだな
クレカ付帯サービス利用したことないし
>>1
仕事でよく海外に行くならクレジットカードの所持は必須なのだろうと思う
だが国内だけで仕事をしていたり、特に海外旅行も行かず、また収入の範囲で買い物
をする生活している人にとって、そもそもクレジットカードは必要なのだろうか?
俺は国内しか仕事してないけど、振込面倒くさいからクレカで払えると楽だよ
税理士も楽だと思う
今年春、楽天ゴールドのポイント還元率改悪!
情弱 そのままゴールド持ち
情強 通常にダウン
信者 プラチナにアップ
アンチ 解約
Yahooカード落とされたわい
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623578627/
コメントを残す