【クレカ】アメックス、プラチナカードの特典拡充-新たな顧客の取り込み狙う

1: 2021/07/03(土) 18:08:39.51 _USER

米クレジットカード会社アメリカン・エキスプレス(アメックス)は、プラチナカードの特典を拡充。新たな顧客の取り込みを狙う。

今回の拡充でアメックスは、一部ホテルを予約した際に年間で200ドル(約2万2000円)を請求額から差し引くサービスや、プライベートジェットのチャーターで利用できる特典などを追加。ただし特典拡充と同時に年会費も695ドル(現行550ドル)に引き上げる。

米国では新型コロナウイルス禍での長期にわたるロックダウン(都市封鎖)を経て、経済活動が再開。消費者は再び旅行や買い物、外食を楽しむようになってきた。そうした状況を背景に、クレジットカード会社はカードの利用増加を目指して特典の拡充に動いている。

アメックスはこの1年間、ストリーミングサービスや携帯電話の支払いに利用できる特典などを期間限定で提供してきた。米顧客・世界プレミアムサービス担当のエグゼクティブ・バイスプレジデント、ハワード・グロスフィールド氏は、コロナ禍におけるそうした取り組みが顧客のつなぎ止めに有効だったほか、顧客満足度も大きく向上したと述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-01/QVKFL2T0G1KW01

2: 2021/07/03(土) 18:12:23.65
電子マネーこそ究極の中抜きだわ

 

4: 2021/07/03(土) 18:15:40.87
日本のクレカ落ちたとか言ってたひろゆきもその当たりのカードなら普通に持ってんだろうなぁ

 

5: 2021/07/03(土) 18:18:02.16
インビと電話来てたな
コロナで今無職なんですって言ったらいきなりハングル語になって電話切られた
もう荻窪駅には行かない

 

6: 2021/07/03(土) 18:21:31.39
米国の話か
数万なら加入も考えるけど日本だと年会費14万だしな

 

7: 2021/07/03(土) 18:22:30.11
いいねえ
こんなの要る?みたいなバカっぽさをどんどん追求してもらいたいわ

 

8: 2021/07/03(土) 18:23:46.54
>>1
日本は143000なのにな

 

9: 2021/07/03(土) 18:35:56.67
もうゴールドは全然価値がなくなったな
俺ですら持ってるぐらいだし

 

10: 2021/07/03(土) 18:36:16.21
日本も少しサービス良くなったみたいね
今回入ろうかどうか迷ったけどもうひと声欲しい

 

11: 2021/07/03(土) 18:37:53.79
寿司屋でトロ一貫無料サービスになるとかの方が嬉しいな

 

12: 2021/07/03(土) 18:38:27.96
プラチナの年会費アメリカ人安すぎやんけ

 

13: 2021/07/03(土) 18:43:52.10
おっさん的にはエポスプラチナでいいです
つかコロナ禍の状況ではそれすら持て余す
旅に強い系のカード持ってる人とかは本当に残念だね

 

47: 2021/07/04(日) 00:54:26.63
>>13
どこもガラガラだからいまこそ旅行し放題よ

 

14: 2021/07/03(土) 18:54:04.78
俺、プラチナに加入したけど、なんも恩恵ないです。カードがステンレスになっただけ。重いし。

 

15: 2021/07/03(土) 18:57:33.24
電子マネーが普及する前の話だけど会計の支払いの時にブラックカードを出す奴はクズの比率が多かったな

 

16: 2021/07/03(土) 19:09:25.21
空港のアメ定ってもう無くなった?
あれ憧れたなぁ。。。

 

17: 2021/07/03(土) 19:12:54.54
日本は年会費
ゴールド 31,900円
プラチナ 143,000円

 

18: 2021/07/03(土) 19:21:10.01
セゾンのアメックスゴールドが年会費無料だからプラチナなんて要らない

 

19: 2021/07/03(土) 19:32:47.92
SPGがあればプラチナいらないわ

 

20: 2021/07/03(土) 19:57:20.57
日本も値上げ必至か。
コロナ前は空港からの無料の荷物宅配をよく使った。
ヒルトンゴールドの資格が付いて朝食無料なのがいい。
家電のキャッシュバック上限3万円など地味にいい。

 

21: 2021/07/03(土) 20:02:15.08
これ持って得するのって年収2000万くらいからだろう。俺は年収1200万だけどイオンのゴールドカードとヨドバシのゴールドポイントカードしか持ってない
他人の財布チラ見したときかっこいいなとおもう時はあるが、10数万払う価値が見いだせない。税金持って行かれるし、ステータスにそんなに金を払う余裕はないよ。

 

23: 2021/07/03(土) 20:28:47.00
>>21
年収1億でもいらないそうなんだけどw

 

26: 2021/07/03(土) 20:38:01.36
>>21
年収5000だけど有料はSPGだけ

 

31: 2021/07/03(土) 21:45:09.62
>>21
申し込み制のカードにステイタスなどない。実利重視だよ。
ヒルトン、マリオットのゴールドステイタス、旅行保険、ゴルファー保険、荷物宅配無料、プライオリティパスは2人まで無料でラウンジ に入れる。
貯まったポイントはANAマイルに。
あと俺のはみずほ銀行のだからブリリアント付き。
コロナのせいでホント使えないカードになってしまった。

 

22: 2021/07/03(土) 20:09:10.49
シェルPontaカード、ヤフーカード、アマゾンゴールド、楽天カード、JR東海エクスプレスカード、NTTグループカードしか持って無いや。

 

24: 2021/07/03(土) 20:33:37.60
アメリカ人向けの話でしょ?日本人には関係ないね

 

25: 2021/07/03(土) 20:35:25.06
買い物を楽しむ?一番不要不急無用ってバレただろ。

 

27: 2021/07/03(土) 20:55:06.22
アメックスって、最もメリットが少ないカードの1つだと思うんだけど、なんで持ってんの?

 

40: 2021/07/03(土) 23:09:04.30
>>27
Priority passが付いてくる

 

46: 2021/07/04(日) 00:42:58.84
>>40
海外ウロチョロする人以外にメリットないなw

 

28: 2021/07/03(土) 20:55:19.50
特典なんかより使えるところを拡げろよ…

 

29: 2021/07/03(土) 21:00:54.99
楽天カードで十分

 

32: 2021/07/03(土) 22:00:45.53
プライベートジェットなんて一生使わないし、余計な見栄のためにプラチナカードなんて要らん

 

33: 2021/07/03(土) 22:07:53.45
特典としてはゴールドぐらいでいいんだけど、あのキンキラなんとかならんのかね。ゴールドカードのデザインがださい

 

34: 2021/07/03(土) 22:12:40.51
たかが550ドルのカードをありがたがってこっちじゃ1300ドルだもんなあ
搾取されてるよそらひろゆきもJCBにしろって言うわ

 

35: 2021/07/03(土) 22:29:29.16
ゴールドカードって旅行保険意外には役に立たない

 

36: 2021/07/03(土) 22:38:45.48
AMEXはステータスとか言うよりカードの持つ機能重視派が持つのでは?
空港をよく使う ホテルよく泊まる ちょい高めのレストランよく使う等
ラウンジとか確かに便利だし上限額は交渉だし 現金使うより決済早いしな
しかしプラチナまでは自分は必要ないかな・・・

 

52: 2021/07/04(日) 05:33:34.05

>>36
カードの持つ機能しか興味のない俺は
SFC三井住友visaプレミアムがメインカードだな。

年会費88000円だが、それ以上のベネフィットが受けられる。
端的にいうと還元率サイコーってだけだがw

 

38: 2021/07/03(土) 22:43:21.85
>>1
俺も8万までは払ってたけど13万に上がる時に解約したよ

 

39: 2021/07/03(土) 23:02:41.59
アメのアメは安いな

 

43: 2021/07/03(土) 23:20:09.63
アメックスのプラチナなんて同ブランドのVISAを毎月限度額まで使ってたら、半年もせずにインビテーション送ってきて唖然としたわ

 

44: 2021/07/03(土) 23:36:04.36
今コロナ禍でもっとも無駄なカード

 

45: 2021/07/04(日) 00:33:04.88
JALにマイル移行出来んくなって、メインのカードはSAISONにしたわ。
溜まってた永久ポイントをANAに全部移行したら解約する。
年間40000しか移行出来んくなったから数年かかる。
保険も内容変更になって、持つ意味が無い。

 

48: 2021/07/04(日) 01:04:50.15
アメックスのブラックカードで刹那的に遊ぶ人なら過去にみたわ
丁度バブルと重なるからタヒを意識してたんだと思う

 

49: 2021/07/04(日) 01:22:10.38

アメックスでカード作ろうとして審査に落ちたことがあるわ。
帰国したばかりで日本での職歴がほとんど無かったからだろうけど。

間が悪かったとはいえ、もうご縁は無いだろう。
さらばアメックス。出かける時は忘れずに。

 

50: 2021/07/04(日) 02:22:53.41
アメックスはプラチナもインビいらないよね今って
日本にずっと住んでるならアメックスもあんまりな気がする
ラウンジ使えるとかも決まり文句だけど
使う人のために会費払ってるようなもの

 

51: 2021/07/04(日) 02:24:52.90
楽天のブラックカード持ってみたいわ

 

55: 2021/07/04(日) 12:04:27.03

この手のプレミアカードに求めているのは

一見お断りの店や予約待ちの品物手に入れたい時や、
大事な人へのサプライズを演出したい時

それ以外値打ち無い

 

57: 2021/07/04(日) 12:30:53.25
おれも二十年間持ってたけどやめたし。もうそういう時代じゃないんじゃないかな

 

58: 2021/07/04(日) 12:59:50.53
ジャックスプラチナ最強
300万使えば還元率2%だし

 

59: 2021/07/04(日) 13:57:45.16
機械に入れるだけなのにプラチナカード出しちゃうやつw

 

60: 2021/07/04(日) 15:09:25.64
AMEXは顔ドアップのダサい券面を変えるほうが先

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1625303319/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です