【ガソリン価格】出光興産、政府が発動した「燃料油価格抑制制度」の補助金相当分を卸価格に全額反映させる方針を表明

1: 2022/01/27(木) 16:00:40.44 _USER
no title

レギュラーガソリンの全国平均価格が170円を超え、政府は燃料油価格激変緩和対策事業における「燃料油価格抑制制度」を発動する

出光興産は1月26日、政府が発表した燃料油価格激変緩和対策事業における「燃料油価格抑制制度」の発動について補助金相当分を特約販売店などの卸価格に全額反映させる方針を発表した。

燃料油価格激変緩和対策事業とは、原油価格のさらなる高騰がコロナ下からの経済回復の重荷になる事態を防ぐことを目的として時限的・緊急避難的に講じられるもので、「ガソリンの全国平均小売価格が所定の水準を超えた場合に、政府が石油元売りなどに価格抑制の原資として原油価格の変動に応じた補助金を支給する」という趣旨で行なわれる事業。

上記の対策事業における燃料油価格抑制制度が、2022年1月27日より初めて発動されることになり、出光興産は当該制度が発動される期間は、補助金相当分を特約販売店などへの卸価格に全額反映させる方針であるとしている。

なお、資源エネルギー庁が「燃料油価格激変緩和対策事業」に関する専用ホームページを開設していて、今後の燃料油価格抑制制度の発動有無および適用単価などが確認できる。

□関連リンク
出光興産株式会社
https://www.idemitsu.com/
ニュースリリース
https://www.idemitsu.com/jp/whatsnew/2021/220126.html
燃料油価格激変緩和対策事業
https://nenryo-gekihenkanwa.jp

2022年1月27日 10:38
Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1383744.html

2: 2022/01/27(木) 16:01:04.05
あたりまえじゃないの?

 

>>2
でも原油が値上がりするのでガソリンは値上げします。

 

>>2
残念ながら日本では当たり前ではない。

 

>>35
意味不明w

 

>>2
暫定税率を死守するために来るまもってないお前から搾り取った税金使うわwあたりまえだよな

 

6: 2022/01/27(木) 16:06:44.28

当たり前だよなあ?

んん、当たり前のことをしようとしない一社があるな?

 

8: 2022/01/27(木) 16:09:15.48

原油価格上昇する前から値上げして
原油価格下がっても一時はそのまま

これやめろや

 

>>8
なんで?w
乞食ってホント頭悪いよなw
なんで経済活動してるのにリスク負わなきゃいけないんだよw
お前が生活保護全部寄付してから言えや

 

>>15
リスクマージン以上のただの値上げだろ
馬鹿か

 

>>8
ちゃんと下がってる
その原油を国内に輸送して製油しないといけないんで、そのタイムラグがあるだけ

 

14: 2022/01/27(木) 16:15:05.90
末端のガソリンスタンドが美味しく頂いて価格そのままで売りますが

 

>>14
一時給付金と同じで公金横領になるのでは?

 

>>20
ガソリンスタンドでの小売価格は店の自由だから
今まで価格転嫁してこなかったとか言う理由つけて値下げしないスタンドが有っても不思議ではない

 

19: 2022/01/27(木) 16:24:00.84
まあ、あれだね
発注者が時給換算で10万円払っても複雑な経路で末端の請負労働者が受け取るのが7千円になってるのと同じか

 

21: 2022/01/27(木) 16:27:05.10
通産省と戦った海賊と呼ばれた男の末裔。昭和は未だ生きている。

 

22: 2022/01/27(木) 16:28:33.08
やって当然の事をやりますと宣言して何が凄いの?
国からの補助は、お前らの懐を潤す為のものじゃねーんだぞ

 

>>22
元売が宣言したのに小売価格が下がらなかったら、元売がうそをついたか小売が誤魔化したかのいずれかだということがはっきりする
当たり前だとしてもそういう点で宣言の意味はある

 

25: 2022/01/27(木) 16:35:23.08
財務省支配がどんどん強まるなぁ。
絶対、減税はしないという意志が見て取れる。
で、ばらまき回収ということで、まじで、武漢ウイルス増税をやるんだろうな。

 

29: 2022/01/27(木) 16:41:35.51
エネオスと2社で寡占しているし、価格操作し放題だよな。
2重課税は意地でも辞めたくないのね。

 

31: 2022/01/27(木) 16:44:26.04
じゃあ出光で入れるかっ思っても近所に無くてガソリン代が高く付くんだよなあ

 

32: 2022/01/27(木) 16:53:55.16

639 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2022/01/26(水) 14:10:19.88 ID:req0f6ZC0
■ENEOS 卸売り指標価格 改定

1月27日 ~ 2月2日
全油種 +2.5円上げ
補助金 ▲3.4円下げ

実質は ▲0.9円の下げ

新・指標価格 = 130.4円 (税抜)

 

>>32
これってこのままスタンド入ってくるわけじゃないよね?

 

>>43
小売価格じゃないからガソリンスタンド次第では170円より高く売ることも出来る

 

45: 2022/01/27(木) 18:08:59.99
じゃあポンタカード使って入れるわお宅で

 

47: 2022/01/27(木) 18:12:50.67
補助金よりガソリン税下げろ屑

 

49: 2022/01/27(木) 18:15:11.13
ガソリン税に消費税掛けるのを
やめるだけで6円下がる。

 

52: 2022/01/27(木) 18:27:06.55
これから上がるんだよ
補助金分は全部織り込んでそれでも上がると予告してんの

 

53: 2022/01/27(木) 18:27:25.24

小売店のガソスタが値段いじるから

高いままで続くことで岸田政権が終わるだけのこと
ぶっちゃけ偽装して挿入されたものが横行する

 

55: 2022/01/27(木) 18:31:17.96
こんなことせずにガソリン税を3.8円下げてピッタリ50円にすれば良いのに

 

56: 2022/01/27(木) 18:33:53.40

自民党が選出させたこの総理大臣をしっかり目的もって担ぎ上げた責任があると
他の人たちが判断して自民党そのものの人気が落ちるかどうかだけど

元2chのあいつは政治より政党へに関与しようと裏工作をちゃくちゃくと
行っているようだし自民党に付こうと批判もできないだろう

 

57: 2022/01/27(木) 18:38:36.92

スガさんは、国民の通信料を引き下げるためにきちんと都内の利権を切れたからすごかったな

かたやこいつは、都内の利権に税金を投入しやがった

 

58: 2022/01/27(木) 18:40:00.91
国に寄生するダニ経団連企業は言うことが違う

 

59: 2022/01/27(木) 18:40:12.37
出光ってのはいい会社のようだね

 

64: 2022/01/27(木) 20:27:08.54
ガソリン税下げればいいだけの話だろ
二重課税さっさとやめろや

 

>>64
いかにスガが優秀だったかわかるな…

 

>>64
軽油引取税には消費税かからないんだから
ガソリン税も軽油と同じ計算式にすればいいだけなのに、なんで出来ないんだろう。

 

67: 2022/01/27(木) 20:48:44.04
トリガー条項があるのになぜ発動させないのかね
税金ばら撒くくらいなら徴収するなよ
そもそもガソリン税と重量税と二重取りしてる時点で違法だろうに何考えてるんだよ財務省は

 

>>67
そこは昔からダブスタだろ
国内で経済活動やってるのに輸出業には消費税の支払い免除してるけどそれ以外の業種にじゃインボイス制度を導入して非登録事業者には事実上の消費税二重取りを敢行する訳だし日本の事業主は働くとバカを見る構図になってるからな海外に逃げ出すのも無理はない

 

71: 2022/01/27(木) 20:59:19.06
大分県177円なんだが

 

72: 2022/01/27(木) 21:05:33.54
外出自粛しろって言われてるんだから値下げするなよ
馬鹿がガソリン無駄遣いするだろ

 

73: 2022/01/27(木) 21:11:56.29

トリガー条項を発令しろよ。

なんで金を配るんだよ?
税金を減らせばいいじゃん。
楽だし、みんな喜ぶ。

愚かな官僚の思考回路が理解できない。

 

77: 2022/01/27(木) 21:21:53.51
消費税や暫定税率をさげたり廃止できないのは、財務省もあるけど、自民党が癒着してる企業へガッツリ流れてるから、廃止しようとしても脅されて出来ない。

 

78: 2022/01/27(木) 21:24:13.77
補助金とかいらんやろ
ガソリン税を下げればいいだけ
公務員ってアホか業界の袖の下ばっかり気にしてんの?

 

79: 2022/01/27(木) 21:41:32.76
岸田は財務省の犬だから、意地でも減税はやりたくないんだろw
こんなお勉強バカを支持する愚民ども、全員選挙権取り上げろよw

 

>>79
犬ってより自民党内政治に力入れているから国民のための政治ができない
やろうという意思がないだけだね

 

81: 2022/01/27(木) 21:42:48.07
揮発油税を一時保留にするのは駄目なの?Zの言いなりの宏池会岸田じゃムリか
参院選後は増税ラッシュをやる気満々だから岸田を降ろさないと日本は民主党政権時代に逆戻りだ

 

87: 2022/01/27(木) 22:15:39.25

下々に補助金の恩恵を与えられない典型的な例かもしれない。

燃料税を下げれば済むのを複雑怪奇にしている。

国全体の予算は一般会計・特別会計・東京都の予算と莫大な規模に達しているのに効果が予算の割に低い。

減税や生活者に近い段階に金を支給する方が効果が大きいのではないかと思われる。

 

89: 2022/01/27(木) 22:17:19.61
ただ値上げ幅はマージン多めにとって設定しとくわ~

 

92: 2022/01/27(木) 22:59:26.50
値上げと補助金が同時だから店頭価格は下がらないよ

 

93: 2022/01/27(木) 23:06:33.23
はよ水で走る車を作れや

 

95: 2022/01/27(木) 23:54:03.97
原油価格まだ上がってるぞ

 

99: 2022/01/28(金) 00:29:08.47
小売りが170円超えてないガソスタでも仕入れは下がるのか?

 

107: 2022/01/28(金) 01:41:20.53
さすがは、ラストサムライ
ほかの偽サムライもとっとと表明しろや

 

108: 2022/01/28(金) 01:47:15.52
補助金分は下げてるけど基準価格は値上げしてあんまり卸価格変わって無いんだぜ?

 

110: 2022/01/28(金) 02:07:19.15
環境対応とか必要なんだからストックすればいいのに
あるいは株価対策か

 

111: 2022/01/28(金) 02:09:30.04
出光の株価が異様に下げたのはコレのせいか
だったらクソすぎる

 

116: 2022/01/28(金) 02:39:15.10

トリガー条項があるじゃん。
減税しろよ!バカ官僚!

減税だとありがたみが薄れるから、
無駄な労力を使って、絞った税金から還付する形を取りやがって。
無駄なんだよ!
クソ官僚はありもしない日本の借金問題を連呼して
増税して、特殊法人を作って、毎日ハイヤーで送り迎えさせたいだけ。
岸田と一緒に消え失せろ!!

 

117: 2022/01/28(金) 02:39:31.48

トリガー条項を発令しろよ。

なんで金を配るんだよ?
税金を減らせばいいじゃん。
楽だし、みんな喜ぶ。

愚かな官僚の思考回路が理解できない。

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1643266840/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です