
カジノを含む統合型リゾート施設のイメージ(MGMリゾーツ・インターナショナル、オリックス提供)=共同
大阪府と大阪市は28日、誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)で米MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスの共同グループを正式に選定したと発表した。同グループの提案では開業時に計2500室規模となる3つのホテルを備え、年間の売上高は約5400億円を見込む。府・市は同グループとともに2022年4月までに整備計画をまとめ国に提出する。
28日午後に吉村洋文知事が記者会見し発表した。吉村氏は「世界最高水準の成長型IRを実現する」と意気込みを語った。

統合型リゾート(IR)の事業者について記者会見する大阪府の吉村知事(28日午後、大阪市中央区)
MGM・オリックスの共同グループは大阪IRの公募に唯一参加していた。府・市は9月中旬までに選定委員会で事業者を選んだ。同グループは25年国際博覧会(大阪・関西万博)の会場にもなる人工島・夢洲(ゆめしま)に初期投資額約1兆800億円で20年代後半の開業を計画している。
同日公表された提案内容によると、年間の来場者数は国内外から約2050万人を見込む。開業時にカジノ施設、ホテルに加えて、展示面積が2万平方㍍の展示場と6000人以上を収容できる国際会議場ができる。

カジノを含む統合型リゾート施設の夜景イメージ(MGMリゾーツ・インターナショナル、オリックス提供)
ギャンブル依存症対策についてMGMの知見を踏まえ、厳格な入場管理や24時間利用できる相談体制を構築する。質の高い雇用機会の提供や地元産品の調達で大阪・関西の持続的発展に寄与する。
現在IRの誘致を表明しているのは府・市と和歌山県、長崎県の3地域。府・市の決定で誘致を目指す3地域の事業者が出そろった。
2021年9月28日 12:17 (2021年9月28日 12:33更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF272LO0X20C21A9000000/
ラスベガスストリップのメインのカジノを抑えてるのはMGMグループ
ルクソールからアリアまでの通りの西側はすべてMGMグループ
維新のせいで沈みゆく大阪を象徴している
過去スレ
【大分】「生活保護者が朝からパチンコはよくない」 別府市の「巡回」「支給停止」にネットで称賛相次ぐ
【賭博】高橋洋一「カジノができると困る半島系パチンコがいるから、野党が審議拒否している」
【社会】メリットの多い 「公営カジノ」、反対する民進・共産両野党の判断は、世界の認識からすれば 「非常識」
【コラム】社民党がカジノに反対する理由 故土井たか子党首はパチンコ業界と密接な繋がりを持ち、朝鮮総連とも関係が深かった
【話題】 真面目に納税している人がバカみたい・・・40数社のパチンコチェーンが総額数千億円の“節税”
【社会】 パチンコ40グループ、総額1千億円申告漏れ 東京国税局などが一斉調査
【社会】”パチンコ税”導入を求める声…「100%でも良い」「日本社会の乱れを正して健全化する究極の策」©2ch.net
20年後の負の遺産になって、維新が叩かれるんだろうが
その頃には、吉村も松井もオレも居てるか判らない
既に負の遺産
民間で開発してもらって得しかない
通年型屋内ゲレンデ建設希望
南港スキーヤーですね。
コロナ前の年間売上5兆だから
大阪も頑張れば3000億ぐらいは稼げるかもしれない
日本でカジノやっても予想以上にショボショボで盛り上がらないと思う
俺の予想はカジノが想定より伸びなくて
それ以外の劇場とかが順調みたいになると思う
デベロッパは箱さえ作れば報酬は得るから、あとはどうでもいいんじゃない?
>>33
ギャンブル好きの国民だからなぁ
だからガチャなんか世界の売り上げの中でも
日本の割合が多い
5400億円ドブに捨てる
アホなヨコハマwwwwwwwwwwwww
これで国内最大規模のIRになる
楽しみだね
高層ビルは駅前に建つ
超高層ビルに期待してたのにな
なんかショボイ
インパクトがあるホテルの方がいいよ
コロナ前のまんまの世界観で進行するんだろうなー
パチンコと同じぐらいか
どう見てもパチンコ屋より経費かかるだろ
ラスベガスのMGMが仕切るなら、ヤクザがシマ取りに来るチャンスはゼロだから安心
マフィアは知らんけど
東京ディズニーランド1個分が丸々来る
本場ラスベガスの頂点だから機材もノウハウも完璧
これで糞みたいな埋立地が活きてくるわ
ありがとう横浜
横浜は事業者から蹴られただろ
大阪に住んでるやつにはほぼ還元されないけどな
表では民間投資で1兆円!とか言ってるけど
なんだかんだいって公金が入ると思う
そうじゃなきゃ競合相手も居ないこんな状態にならない
MGMに勝てないから他が撤退しただけな
なぜ勝てないのか考えれば?
MGMが他を圧倒する世界最大のカジノ企業というわけではないんだよね
なんでレス乞食必死なの?
これでも開発範囲減らして金額は減ってるんだわ
地下鉄開発費負担とかあったんだけど入札されなかったw
駅前整備も民間に開発させようとしたんだよね
でも入札無かったから結局大阪市が公金で整備するみたい
コロナでデベロッパー、私鉄は経営がガタガタだからな
この時期に駅前再開発に名乗りを上げる機運は皆無
おまえは文系の大馬鹿銀行でなにもせず、馬鹿にして成功すると
オリックスの真似するだけの猿以下だけどな
>>84
大阪にゴーサイン出るまえに、中国人を勃興させるとか
東京の馬鹿の都合だけでむちゃくちゃになったわ
始末も俺にさせるとか馬鹿かてめえは
代理店のでっち上げた偽りのイメージに踊らされとるのほんま草
もういいかな…
老後の移住先を真面目に考えよう…
ホテルの上に船が乗ったマリーナベイサンズ並みのインパクトがいるだろ
横浜が撤退しようがしまいが大阪にIRは既定路線
そもそもIRは首都圏、大阪とあと一か所というのが当初の絵図
横浜が撤退したことで和歌山か長崎が繰り上がった
和歌山には二階が居るから確定じゃない?
二階は失脚したから力はない
政府としては何としてでも首都圏にIRを作りたいから土壇場で東京が出てくるだろ
大阪、東京は決まりであとは長崎と和歌山が競う
コイン出まくると思ったら1万円分でした。行かない方がいいよ。
マスゴミが真実を書かないので多くの日本人は騙されているが、
もともとIR(カジノ)の話というのは、なんとかしてパチンコ屋の換金を
合法化してしまおうという腐った魂胆から生まれた話なんだよ。
いきなり「パチンコ屋の換金合法化」を言い出したら抵抗が多すぎるから
「カジノ誘致」と言い換えることで「観光業振興」さらにアメリカの後押しを狙ったと
言うことです。下に書いてあることが事実の経過です。
2008年、民団の代表団が訪韓し、「パチンコ産業への規制による経営の苦しさ」を訴えた。
李明博大統領は、小沢一郎民主党代表との会談の際、民団から聞いたこととして、この話を小沢に伝え
「関心を持ってほしい」と要望した(福田康夫内閣のときです)。
(福田内閣のときに民主党の小沢一郎と大連立を画策したのだが、民主党内の反対で実現しなかった
というのは有名な話です。福田と小沢は思想的に極めて近いんです)
後日、民団と在日韓国商工会議所が母体の「レジャー産業健全化推進協会」の協会幹部たちが
「遊技業業界の規制緩和を訴える陳情書」を小沢へ提出することとなった。
2010年(民主党の鳩山政権時代)、パチンコの換金合法化とカジノの解禁を目標とした超党派の議員連盟
「国際観光産業振興議員連盟」(最高顧問 小沢一郎)が発足した。
野党と与党がグルになって日本国民を食い物にして朝鮮人の便宜を図る。
その旗振り役が金丸信の子分だった小沢一郎という男です
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1632803039/
コメントを残す