「大谷フィーバー」にスポンサーの日本企業も大喜び デサントは五輪効果期待も相まって1ヶ月で株価1.5倍に 経済効果は240億円にも

1: 2021/07/13(火) 11:16:54.44
no title

大谷翔平

球宴出場「大谷フィーバー」にスポンサーの日本企業も大喜び
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210713-00000046-san-base

米大リーグ、エンゼルス所属の大谷翔平選手が、14日朝(日本時間)に行われるオールスター戦に出場する。オールスター戦前日恒例の本塁打競争にも初出場。投手でありながら、前半戦だけで33本ものホームランを放った目覚ましい活躍を喜んでいるのが、日本のスポンサー企業だ。すでに商品販売や企業イメージへの好影響が出ているが、球宴出場で広告塔としての評価はさらに高まりそうだ。

「野球を純粋に楽しんでいる姿が世界中に活気を与えてくれている。最高のプレーを当社製品で少しでもサポートしたい」。そう話すのは、7年前から大谷選手と契約しているデサントの担当者だ。

「肩の引っ掛かりをなくしてほしい」といった同選手の要望に応えた野球用アンダーシャツを開発。現在はジュニア向けを含め9商品を販売している。2月に投入してから7月11日までの売り上げは、計画比で130%と好調だ。

五輪効果への期待とあいまって、同社の株価は6月1日からの1カ月で5割以上も跳ね上がった。

明治ホールディングス傘下の明治は、プロテインの「ザバス」で起用。自宅で運動したり、近所を走ったりする人が増えたこともあって販売は好調で、球宴出場で「商品の認知度がさらに高まるかもしれない」と期待する。

高機能マットレス「AiR(エアー)」の広告に起用する西川産業は、今年の売り上げが前年比20%以上の伸びで推移しているという。

人格面の評価も高く、スキャンダルとは無縁な大谷選手は、企業イメージ向上にも貢献している。三菱UFJ銀行は「いつも『チカラ』をもらっている」と絶賛。日本航空も「世界を舞台にチャレンジする姿勢が当社の企業姿勢と重なる」と高く評価する。

ただ、日航は新型コロナウイルス禍による航空需要の減少が影響してか、現在はCMを放映していないという。スポンサー以外でも、大リーグ観戦ツアーを手掛けていたJTBは海外ツアー自体を取りやめており、「特需」の恩恵を受けられていない。

それでも宮本勝浩関西大名誉教授の試算によると、経済効果は約240億1674万円に達するという。宮本氏はコロナ禍がなければ「金額はさらに増えていただろう」と推測する。

8日には米経済誌フォーブス(電子版)が、大谷選手の年間の広告スポンサー契約料が最低でも推定600万ドル(約6億6千万円)でメジャー最高額だと報じた。「野球の神様」ベーブ・ルースと比較されるほどの活躍ぶりだけに、価値がさらに上昇してもおかしくはない。

3: 2021/07/13(火) 11:18:18.77
ホームランダービー、面白かったな。
大谷は体力無さ過ぎって感じだった。
ソトなんて打ち終わってもケロっとしてたのに。

 

>>3
標高1600mの高知だからな、岩手県民にはキツイ。

 

>>15
岩手だって日本のチベットじゃなかったっけ
って高知ってそんな標高高かったんかw

 

>>3
間抜けなコメントだなw
ソトは先行、終わってから休める時間が大谷の数倍
この意味わかる?

 

>>25
いや、延長戦の話じゃなくて、最初の4分間の話。
ソトとか、30本以上打ったアロンゾとか、「おい、もう終わりかよ、まだまだうてるぜ!」って感じ
だったけど、大谷は最初の4分終了時点で汗だくヘロヘロだったじゃん。
都合よく解釈すんじゃなくて、ちゃんと事実を見ろよ。

 

>>39
だから何だという話
ピッチングもやってるんだから他の雑魚と比べられてもな

 

>>3
序盤打球が上がらず焦りと力みとそれに伴った投球のペースアップでバテバテになった感じだな
一方アロンソとおじいちゃんは阿吽の呼吸って感じだった

 

4: 2021/07/13(火) 11:18:25.11

大谷は、チャンスに弱い
観客の期待を裏切ってばかりという印象

誕生日にホームランを打てず、
9回の一打逆転のチャンスでも、
凡打でチームは負けるし、
投手でも、1回7失点で降板し、
観客をがっかりさせる

ホームランだって、ほとんどソロ
チャンスで打てず、チームは負けてばかり

イチローは、まるで逆だった
記録の節目では、ホームランを狙って打ち、
得点圏打率も高く、観客の期待通りに活躍した

大谷は、期待はずれ
ホームランダービーも1回戦負けって
最低だよな

 

9: 2021/07/13(火) 11:20:24.15
この調子でオリンピックも盛り上がるんだろうな

 

10: 2021/07/13(火) 11:21:01.52
会場の司会が「ガンバッテー!」って言ったの聞くだけで大谷がホームランダービー出た価値はあった
結果は残念だったけど

 

12: 2021/07/13(火) 11:22:16.87
マスコミに脅されて無観客にした日本人アホ過ぎる
今からでもオリンピックを有観客でやれよ

 

>>12
いつもは次の質問どうぞやったりやらせ会見やってるのに今回はマスコミに脅されたって言い訳なの

 

>>12
アメリカの方が感染者も重症者も死者も
今でも日本より多いからね

 

13: 2021/07/13(火) 11:22:58.24
オリンピックと違って楽しそうw

 

19: 2021/07/13(火) 11:25:05.10
産経は一応全国紙なんだからこんな経済効果試算とか出すなよ
ゲンダイとかプレイボーイじゃないんだからさ

 

>>19
産業経済新聞だから

 

20: 2021/07/13(火) 11:25:25.57
一番ウハウハしてんのはエンゼルスの球場に広告出してるベーコン屋だろ

 

>>20
ガンホーだと思う

 

24: 2021/07/13(火) 11:26:15.54

正座で降参に全米が大満足w

役者だわw

 

27: 2021/07/13(火) 11:29:00.67
相場がわからんが正直もっとボコボコ打つのかと思ってた
見てて思ったが投げる人があかんのじゃ…?

 

30: 2021/07/13(火) 11:30:14.58
大谷は
アニメサザエさんや
アニメ鬼滅の手柄を
横取りしたい
自分の手柄に見せ掛けたい
芸能人と違って
自分の手柄を自分で
作り上げて行ってんだぞ。

 

31: 2021/07/13(火) 11:31:14.73
>>1
アメリカも野球なんてこの時期にやっててバカだわ
デサントもダサいし好かん

 

>>31
デサントはadidasにポイ捨てられてから何十年たっても自社ブランで確立できてないな。
同じくバーバリーに捨てられた和製三陽商会w

 

33: 2021/07/13(火) 11:33:47.88
まじすげーよ
YouTubeで投稿した動画が一桁再生しかなかったけど、大谷関連の動画上げたら
1日で10万再生越えたからな

 

>>33
いくら入ってきた?

 

34: 2021/07/13(火) 11:33:48.39
スキャンダルの可能性はゼロに近いし、10社はスポンサーが出るんじゃないの。

 

35: 2021/07/13(火) 11:35:12.88
中抜き五輪とは大違いww

 

40: 2021/07/13(火) 11:40:15.71
お前ら「大谷すごい日本人すごい日本人であるオレすごい!」

 

>>40
そこまで言ってねーよ

 

44: 2021/07/13(火) 11:46:09.86

デサント…?ウイグル製綿花使用の人権侵害企業やん、韓国&中国市場メインの地獄みたいな企業

no title

使用を継続&ノーコメントの企業、無回答の企業は真っ黒な人権侵害企業

出典は今年5月の日経新聞の記事
新疆綿、ワールドやミズノ使用中止 ウイグル人権配慮: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC213OI0R20C21A4000000/

 

48: 2021/07/13(火) 11:52:37.71
大谷選手は五輪アスリートと違い国民を利用したり恫喝をしない
綺麗で爽やかなイメージしかないな。五輪選手とはまったく逆のイメージw

 

50: 2021/07/13(火) 11:54:31.58
株価が上がって喜ぶのは株主だけで会社は売り上げが上がらないと意味が無いんだよな
株価なんて何か良いんじゃないか程度の空気感でも上がるからな

 

52: 2021/07/13(火) 11:55:33.50
デサントってあんまイメージよく無いけど株価上がってよかったね
明治がどうなのか知らんけど上がって無いんやろな

 

54: 2021/07/13(火) 11:57:41.58
五輪選手は国民の情に訴え恫喝行為。自殺を匂わせたり卑劣だからな
脅迫と何が違うのか?

 

>>54
利権五輪選手は、感動を与えたいんだってよwww

 

>>56
人の感情は金で買えないんだとつくづく思うわ

 

55: 2021/07/13(火) 12:00:18.97
俺に依存してきたら「大谷に頼め」って言うからな。
某社がこっそり開発済みでも同じ事だな

 

57: 2021/07/13(火) 12:01:28.88
確かあの国で不買されなかったっけ

 

58: 2021/07/13(火) 12:04:11.55
>>1
世界で活躍するって今のところ日本とアメリカだけだろ
令和3年の現在でも世界は日本とアメリカだけという昭和的価値観の箱庭に日本人を閉じ込めておこうとする日本航空のおぞましさよ

 

61: 2021/07/13(火) 12:07:36.31
大谷の頑張りが金儲けに利用されるのが不憫でならない

 

>>61
いやそれも違うだろ
みんながお金儲けするのに使えるから大谷も野球するだけで大金貰えるわけで
そうでなければ別に野球して誰が何本ホームラン打とうが誰が先発して何勝しようがそんなもの本質的に何の価値も無いし何も産み出してはいないのだから

 

63: 2021/07/13(火) 12:09:24.27
ホームランダービーはまさにショータイムやったな
会場も満員で大盛り上がり

 

64: 2021/07/13(火) 12:09:42.10
SEIKOにも言及してやれよ
売上好調かどうか知らないけど

 

65: 2021/07/13(火) 12:11:06.41
no title no title

これがグローバル・スタンダード

 

>>65
となりの通訳もかなりデカいんだな

 

66: 2021/07/13(火) 12:11:34.18
1回戦敗退で評価下がっちゃったりする?

 

>>66
同点で1分の延長戦
さらに同点で3振りづつのサドンデス突入
評価が下がるわけない
最高

 

71: 2021/07/13(火) 12:15:09.15
でもいくらCMに大谷出してもアクエリアスは買わないよ
糞五輪スポンサー企業の物だから

 

77: 2021/07/13(火) 12:18:56.03
満員で盛り上がってたな
オリンピックを無観客でやる意味っていったい

 

79: 2021/07/13(火) 12:20:58.84
野球は福島だっけか?地元民だけなら入れてもいいと思うけどな
プロ野球は入れて五輪野球はダメとか意味わからん

 

80: 2021/07/13(火) 12:24:11.99

ノーマスクで超満員で大歓声!大谷登場で5万人が吠える!

MLBホームランダービーがついに開幕!大谷翔平に大歓声!
https://www.youtube.com/watch?v=boTvBeVXDsk

 

91: 2021/07/13(火) 12:41:47.91
姿見ただけでメジャーのスターって感じがする
イチローには感じないもの

 

>>91
堂々としてるからね

 

92: 2021/07/13(火) 12:42:52.25
ノーJAPANで低迷してたのに、大谷くんのおかげで助かったな

 

93: 2021/07/13(火) 12:44:14.56
もう日本には帰ってこない方がいい
碌でもないやつしかいないから

 

94: 2021/07/13(火) 12:44:54.06
やっぱスポーツで活躍するとみんな盛り上がるんじゃん
五輪も楽しみだな!

 

95: 2021/07/13(火) 12:46:30.70
捕らぬタヌキの皮算用。
五輪誘致派、開催派は恥を知れ。
国民全体では大損害なのだから。

 

96: 2021/07/13(火) 12:55:19.79
1番ウハウハなんはエンゼルスやろ

 

103: 2021/07/13(火) 14:09:52.14
スタジアムが超満員だったな。ただの余興かと思ってたら観客はマジなんだね

 

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626142614/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です